万博の目玉「空飛ぶクルマ」飛行中に破損 リタイヤ


▼ページ最下部
001 2025/04/27(日) 17:02:01 ID:B7Hw5qSQfs
万博「空飛ぶクルマ」デモ飛行は当面中止 「安全確認できるまで」
4/27(日) 10:46配信

 大阪・関西万博の目玉の一つとされる「空飛ぶクルマ」のデモンストレーション飛行中に機体のトラブルが起きたことを受けて、日本国際博覧会協会は27日、「安全性が確認できるまで当面、飛行を中止する」と明らかにした。

 協会によると、26日午後3時ごろ、丸紅がデモ飛行を実施中、米リフト・エアクラフト社製の機体の一部が破損して落下。フレームの一部や、18あるプロペラモーターのうち一つが破損したという。飛行していたのは観客が立ち入れない区域で、けが人はいなかった。

 デモ飛行はゴールデンウイーク期間中も予定されていた。同型機は会場内にもう1機あるが、安全が確認できるまで運航はしない方針。再開のめどは協会が改めて発表するという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/11d91aacda5f450a87fac...

返信する

002 2025/04/27(日) 17:30:13 ID:YGhgeCxN7Q
笑うチャンコロが目に浮かぶわい、

返信する

003 2025/04/27(日) 17:31:44 ID:n8EsB6Tz1w
車ではない

返信する

004 2025/04/27(日) 17:37:36 ID:kF9qeUg6pI
目玉はミャクミャクだけでお腹一杯…

返信する

005 2025/04/27(日) 17:40:35 ID:npfCLzjKAk
ペラが一個飛んだくらいではとりあえず影響ないって証明にはなりました

返信する

006 2025/04/27(日) 17:42:03 ID:jNFVtugDmc
車の要素が一切ない

返信する

007 2025/04/27(日) 18:07:52 ID:lZp.mRCGwY
空飛ぶ竹トンボ

返信する

008 2025/04/27(日) 18:19:39 ID:n7jg72r9ME

中国はけっこう優秀な大型ドローンをつくってるからな、
日本人にはまだ無理だとかって言われてそうで悲しい

返信する

009 2025/04/27(日) 18:20:43 ID:P0G6yTuMhY
21世紀も四半世紀というのにまだこれなのか

返信する

010 2025/04/27(日) 18:24:14 ID:285.N5eeQc
日本のドローンの未来は、ドロンやな。

返信する

011 2025/04/27(日) 18:36:24 ID:kF9qeUg6pI
>>6
https://www.mlit.go.jp/common/001515201.pd...

航空法上、航空機は空港の近接地や非常時、特別な許可が出てる等が出てる場合以外は、最低でも地表や水面上から150ⅿ以上離れた上空を飛行しなきゃ成らない
所謂『空飛ぶ車』は、航空機用に設定されてる最低高度以下を飛行しなければ成らない(逆を云えば、飛行機用の最低高度以上で飛行する事は、厳重に禁止され、ドローンの様な無人飛行物も、この高度以上で飛行する事は、同じく禁止されている)
故に既存の航空機(飛行機)とは、区分して呼称しなければ成らず、『車以上飛行機未満』としての性質を持つ為、分かり易く『空飛ぶ車』って呼称してるだけ
実際に陸上を目的地に移動する手段は放棄してるから、空飛ぶ構造で形状等が造形されてる

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:38 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:万博の目玉「空飛ぶクルマ」飛行中に破損 リタイヤ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)