八潮陥没、あすにも下水道管内に人が入り調査…運転手捜索に向け


▼ページ最下部
001 2025/05/01(木) 00:17:55 ID:x7NZoM4Yxk
埼玉県八潮市で今年1月、県道が陥没してトラックが転落した事故を巡り、同県の大野元裕知事は30日の記者会見で、破損した下水道管内に取り残されているとみられる男性運転手(74)の捜索開始に向け、5月1日にも内部に人が入って、現地調査を始めると明らかにした。

事故の発生後、直径4・75メートルの下水道管内に人が立ち入るのは初めて。警察と消防などが、捜索ルートの安全性や、管内で発生する有毒な硫化水素の濃度などを確認する見通しだ。調査を踏まえ、本格的な捜索方法を検討する。

大野知事は会見で、「人による(内部の)確認を行う準備を進めており、一日も早くキャビン(運転席部分)からの救出に着手できるよう引き続き最善を尽くしていきたい」と述べ、早ければ5月1日にも現地調査を行う意向を示した。

事故は1月28日に発生。破損した下水道管内に周辺の土砂が流れ込んだことで、路面の下に空洞が生じたのが原因とみられる。トラックの運転席部分は現場から約30メートル下流の下水道管内で見つかった。軟弱な地盤や現場に流れ込む大量の下水に阻まれ、捜索は中断している。

県は下水道管内での捜索に向けて、現場を 迂回 するように下水を流す長さ約70メートルのバイパス管を4月24日に完成させた。捜索ルート確保のため運転席部分の真上からと、上流側から斜め方向に掘削も続けてきた。

県によると、バイパス管の完成後も、現場には一定量の下水が流れ込んでおりポンプ車でくみ上げて水位を下げている。下水道管内では、陥没の際に落ちたがれきなどが捜索の妨げになる可能性があり、硫化水素対策で十分な換気も必要だ。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20250430-OYT1T50094...

現場が凄いことになってる

返信する

002 2025/05/01(木) 00:24:08 ID:MJrxKJYL8o
マスコミが大挙して押しかけて運転手さんに「今の気持ちは?」とか下衆な質問をしそうだ。

返信する

003 2025/05/01(木) 00:47:36 ID:Bid/khxy9Y
もし無事だったらヒーローだな。

返信する

004 2025/05/01(木) 00:57:09 ID:ds12DcLdgw
第一声は「恥ずかしながら帰って参りました」な

返信する

005 2025/05/01(木) 01:40:13 ID:4hxvnC.m26
失われた30年、人にも設備にも投資をしなかったのは、民間だけじゃなく行政も同じだったって言う事だね。
一方で過去最高の税収を記録しているという矛盾。

返信する

006 2025/05/01(木) 03:42:42 ID:x7NZoM4Yxk
>>5
元民主党議員/前明石市長である泉房穂のインフラに対する考え方

自分の在任中に死人が出なければ目に見えないインフラへの投資なんて削っていい↓↓↓

10年の保証期間が過ぎたから部品交換したい…「エレベーターの修理」を急ぐ職員に前明石市長が言ったこと いまもエレベーターは問題なく稼働中
https://president.jp/articles/-/7846...

返信する

007 2025/05/01(木) 05:45:50 ID:SIGJkm3sD6

もう腐って溶けとる
水道局も市長も知事も呪ってやる!!!

返信する

008 2025/05/01(木) 06:24:41 ID:Ek4N0LXHII
初動に失敗したせいで何十億も余計にかかったな
遺族に何億円か渡して捜索やめた方が安く済んだかも

返信する

009 2025/05/01(木) 12:08:45 ID:5PUIV483ao
最初の救助でトラックを落とさなければ・・・
あの責任は追及しないのかね?

返信する

010 2025/05/01(木) 13:26:30 ID:JLxDKnYCxU
>>1 お骨だけになっている可能性が高いと思ふ;   なんまんだぶ・なんまんだぶ;

返信する

011 2025/05/01(木) 18:06:14 ID:.wAejdzhVs
人らしきものを確認した.. って今日中に地上に上げるんだと思っていた
何もかもが遅いお役所仕事

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:13 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:八潮陥没、あすにも下水道管内に人が入り調査…運転手捜索に向け

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)