「やっぱり料金請求しません」…ETC障害の中日本高速道路


▼ページ最下部
001 2025/05/03(土) 05:21:08 ID:jhcAPMT0j2
中日本高速道路は2日、東名高速道路などで4月に起きた自動料金収受システム(ETC)障害時の利用者に対する料金請求をやめると発表した。既に支払った利用者には、ETCマイレージサービスなどを通じ還元する。縄田正社長は記者会見で「混乱を招いてしまったことへのおわびとお客さまの不公平感の解消を含め、総合的に判断した」と説明した。

当日精算できなかった利用者にはサイトを通じて後払い手続きをするよう呼びかけてきたが、方針を一転させた。サイトでの受け付けは停止した。

ETCのクレジットカードなどで支払いをしたETCマイレージサービスの会員には7月から順次、同額のポイントを付与する。現金や通常のクレジットカードで支払った利用者にはウェブ申請を求めており、情報確認後、3カ月以内にクオカードを届ける。

障害は4月6日未明に発生。東京、神奈川、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知、三重の計8都県で最大17路線106カ所のETCが利用できなくなった。障害の原因はシステムの改修で起きたデータの破損だった…以下ソース

https://www.shikoku-np.co.jp/national/main/2025050200038...

返信する

002 2025/05/03(土) 06:04:50 ID:L2ULaQzWxM
あたり前田のクラッカー

返信する

003 2025/05/03(土) 06:14:21 ID:2Ctz0X17qA
株式会社だけど国家公務員脳
電力会社とか
国鉄とか
電電公社とか
日本放送協会とか

返信する

004 2025/05/03(土) 06:55:21 ID:UmlQnl8kys
>>3
専売公社も入れてあげて

返信する

005 2025/05/03(土) 08:51:46 ID:Ubizcxz6S6
お支払いいただいた人へ

「寄付ありがとうございました」

返信する

006 2025/05/03(土) 09:05:30 ID:drePZQqFcw
>>3
国家機関ならとっとと無しにすると思う。
むしろ国鉄とか年金機構とかNHKとか、在日が大量に入り込んでる半官半民の感覚。

返信する

007 2025/05/03(土) 09:25:08 ID:O/P/pBAOQI
甘えるな。
無料だけじゃ許されない。
慰謝料と損害賠償を払わないと駄目。

返信する

008 2025/05/03(土) 09:30:12 ID:H710LDSbOQ
校門前で定規持って毎朝生徒をチェックしてた、ひと昔前の日教組教師もこんな感じ

北朝鮮のお国柄なのか、規則に対して全く融通が利かない。
こんな奴が大量に居そうやな。ネクスコ。

返信する

009 2025/05/03(土) 10:18:54 ID:NNAwUAPm6U
あたり前田のキャプチュード

返信する

010 2025/05/03(土) 11:08:28 ID:.MWBY.wAOE
請求から一転して無料かw

ICの渋滞を避けて、いつも利用している障害ICでは無くて
手前のICあるいはその次のICで降りた人の不満が爆発しそう

渋滞緩和に貢献したのに、支払いが発生するのかよ!・・・って

返信する

011 2025/05/03(土) 11:51:19 ID:4OHU3n/dgw
民主党ならとっくに高速道路は無料になってた。

返信する

012 2025/05/03(土) 12:22:45 ID:3KgMeSyRDw
そもそも高速道路って途中から無料化にするって言ってたはず。未だに有料なのは酷い話。

返信する

013 2025/05/03(土) 12:22:55 ID:.cvLcN3hTo
次にもまた同じことが起きないとは限らない。
そういう時の為に「ETC障害により解放中」という表示が出るようにしておいたほうがいい。
この先地震やらの災害時にもこうしておけば渋滞や事故が無くなる。

返信する

014 2025/05/03(土) 18:25:04 ID:buWtAWB5wQ
>>12
無料化したら、高速使ってない人もその分負担するってことだよ?

返信する

015 2025/05/03(土) 18:51:51 ID:3KgMeSyRDw
公共物だから一緒。公衆トイレだって無料だろ。使わない人だっている。

返信する

016 2025/05/03(土) 19:55:45 ID:ikHynDL79I
自主申告しろったって、自分が下りたインター名覚えてない人も多いと思うぞ。
ナビの示す代替ルートのままに走ってたら高速追い出された人もいるだろ、休日でサンドラも多かったし。

返信する

017 2025/05/03(土) 19:56:11 ID:heKiMS8ahc
>>1
普通。取り立てて言うことではない。

返信する

018 2025/05/03(土) 22:51:18 ID:fhfNbWdHEg
>>11
「無料化社会実験(w)」のおかげで補修財源が無くなり、
民主党末期にトンネル崩落事故が立て続けに起こったのを忘れたのか。

返信する

019 2025/05/03(土) 23:34:13 ID:fe62vgjp.w
正直者が馬鹿を見たな

返信する

020 2025/05/04(日) 12:12:35 ID:Zc6mJnmCE6
マトモな頭なら取れるはずもない、と見通せるだろうが、取ると決めたなら最低限一貫性を確保する意味で最後まで取ろうとするべきだろ。上層部が無能かつ世間知らずであることがバレたな。

返信する

021 2025/05/06(火) 04:36:16 ID:Af2bM4It0U
フジテレビや兵庫県庁に通じる在日脳ですね。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:24 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「やっぱり料金請求しません」…ETC障害の中日本高速道路

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)