印パ空中戦、西側製か中国製か 武器の性能差に【世界が注目】


▼ページ最下部
001 2025/05/10(土) 04:18:23 ID:YrKChLT3hY
インドとパキスタンの対立が軍事衝突に発展する中で起きた両国の戦闘機による空中戦(ドッグファイト)は、世界中の軍事関係者の注目を集めることになるだろう。

パキスタン空軍の戦闘機は中国製の「殲10」、インド空軍はフランス製の「ラファール」。米政府高官2人によると、パキスタン側が少なくともインドの戦闘機2機を撃墜した。中国の戦闘機の性能が大きく飛躍した可能性がある。

今回の空中戦は、各国の軍事関係者にとって自国の空軍が今後行うかもしれない戦闘に向けた知見を得るため、パイロットの能力や戦闘機、空対空ミサイルの性能を研究できる貴重な機会となっている。
複数の専門家は、この新鋭兵器の実戦使用例は世界中で分析対象になると説明。特に台湾やインド太平洋地域全般で対立の火種を抱える米国と中国にもそれが当てはまる。
米政府高官の1人はロイターに、パキスタンの殲10がインド軍機に向けて空対空ミサイルを発射したと確信していると語った。

ソーシャルメディアでは、中国製空対空ミサイル「PL-15」と欧州企業MDBAが製造するレーダー誘導型空対空ミサイル「ミーティア」の性能対決に注目する投稿が相次いでいる。

これらのミサイルが使われたという正式な発表はない。

英シンクタンク、国際問題戦略研究所(IISS)の航空軍事担当上席研究員を務めるダグラス・バリー氏は「中国、米国、多数の欧州諸国の航空兵器専門家らは、戦術や技術、戦闘過程、使われた装備、何が効果的で何が機能しなかったかについて空の戦闘現場からできるだけ多く正しいデータを得ようと並々ならぬ関心を示すだろう」と述べた。

「われわれには本当かどうか分からないが、中国製の最新鋭兵器が(パキスタン軍機に)搭載されているとすれば、西側の最新鋭兵器との真っ向勝負になるのは間違いない」という。

バリー氏は、フランスと米国はインド側からも同様の情報を入手することを期待すると予想する。

ある防衛業界幹部は「PL-15は大きな問題だ。米軍としては多大な注目を必要とする」と指摘した。
ラファールを製造するダッソー・アビエーションはコメントを控えた。ミーティアを開発したMBDAにもコメントを求めたが、返答がなかった。

以下ソース
https://jp.reuters.com/markets/global-markets/TVRLRLS...

上:仏/ラファール
下:中/殲10

返信する

002 2025/05/10(土) 06:05:10 ID:HG782CZDoo
戦闘機で空中戦ってまだ必要なんか

返信する

003 2025/05/10(土) 06:10:43 ID:YrKChLT3hY
>>2
現代の空中戦は「延々とお互いにミサイルを投げ続ける感じ。」らしい

こんな感じで
https://x.com/grachan_smile/status/187507209...

返信する

004 2025/05/10(土) 08:13:32 ID:2UFgqM0MWs
>>2
長距離間なら、ステルスで相手から機体を見えなくして、遠くからミサイル先制攻撃だけど、それ以外のケースでは普通に空中戦するのでは
お金のない国は様々な状況に同じ機体を使わざるをえないのもあるし

返信する

005 2025/05/10(土) 08:59:09 ID:PPlyiMxZJk
いつ爆発するかにも注目

返信する

007 2025/05/10(土) 09:52:42 ID:6nAc8YsE2Y
>>5
中国2軍のパキスタンでさえこの結果なんだからF15の日本なんて爆発する前に駆逐される現実を知ったほうがいいぞ

返信する

008 2025/05/10(土) 10:41:07 ID:QqwM7/ZQ5Q
デザインのフランス、実用性の中国

返信する

009 2025/05/10(土) 12:04:11 ID:9QGribSfeY
印パ戦闘機による「ドッグファイト」、近年の航空史上「最大かつ最長」規模 情報筋

(CNN) パキスタン安全保障当局の高位の情報筋はCNNに対し、パキスタンとインドの戦闘機の間で発生したドッグファイト(空中戦)について「近年の航空史上、最大かつ最長」の戦いの一つとの見方を示した。パキスタンの当局者は、インド機5機を撃墜したとしている。

情報筋によると、計125機の戦闘機が1時間超にわたり、双方とも自国の領空を離れずに交戦した。160キロ以上離れた距離でミサイルの応酬が起きたケースもあるという。

2019年にこれよりはるかに小規模のドッグファイトが発生していたことから、双方とも国境を越えてパイロットを送り込む用意はなかった。この時はインド空軍のパイロットがパキスタン領で撃墜され、テレビでさらし者にされた末、インドへ帰還。パイロットは当時、こうした屈辱は双方とも望んでいなかったと述べていた。

情報筋によると、インド空軍は場合によっては目標に複数回の攻撃を試みることを余儀なくされた。この情報筋は、パキスタン側は潜在的な攻撃目標とみなす地域の民間人に警告すべく最善を尽くし、民間人の犠牲を最小限に抑えたとしている。

返信する

010 2025/05/10(土) 12:08:19 ID:zy0KZ2E9nA
アッという間にすぐ墜ちる♪
ラファール♪

返信する

011 2025/05/10(土) 12:18:50 ID:D91txv9TjY
老害 ラファール石井

返信する

012 2025/05/10(土) 12:25:03 ID:Hh1PV9yPFM
残骸。
日本も中国機の導入を選択肢に加えてもよいだろう。

返信する

013 2025/05/10(土) 13:41:45 ID:Zyy2hszSuc
印パも偽ユダヤが焚き付けて、
偽旗テロで開戦させたビジネス戦争。

返信する

014 2025/05/10(土) 15:30:49 ID:ehEw9zOigM
カナード対決って燃えるな

返信する

015 2025/05/10(土) 15:34:49 ID:NnUfQjZQJ2
もう完全に戦争じゃんか

返信する

016 2025/05/10(土) 16:40:11 ID:Xl/3pebEYM
運転手の技能で結果は変わるでしょう。

返信する

017 2025/05/10(土) 17:10:09 ID:36zwRPmiGI
戦闘機性能は関係なくてただ管制機との連携でミサイルの射程差でアウトレンジからぶっ放して命中したってだけだろう。

返信する

018 2025/05/10(土) 19:44:08 ID:OIWu5b4aoM
これ本当に空中戦か?
F117の時みたいに待ち伏せ地対空ミサイルなんじゃないのか?

返信する

019 2025/05/10(土) 20:35:37 ID:AvzohsExJI
>>1
まーた代理戦争なん?
流行ってんの?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:19 削除レス数:1





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:印パ空中戦、西側製か中国製か 武器の性能差に【世界が注目】

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)