日産、国内外で2万人を削減へ…経営不振、国内工場閉鎖も検討


▼ページ最下部
001 2025/05/13(火) 04:14:11 ID:RkETAnXKi6
経営不振に陥っている日産自動車が、国内外で約2万人の人員を削減する方針を固めたことが12日、分かった。グループ全体の従業員の約15%に当たる。従来は合理化の一環で9千人の削減を計画していたが、1万人超拡大する。国内工場の閉鎖を検討課題に挙げていることも判明。業績立て直しには一段のリストラ策が避けられないと判断した。

13日、2025年3月期決算や合理化策の進捗状況を公表する。日産関係者によると、4月に就任したイバン・エスピノーサ社長が追加の人員削減も説明するが、希望退職の募集開始といった具体策は示さない見込みだ。

国内工場の閉鎖検討は販売台数が落ち込んでいるため、生産能力を適正化するのが狙い。ただ労働組合などの強い反発が予想され、調整は難航する可能性が高い。

(中略)

内田誠前社長は国内工場を維持する方針だった。

https://www.shikoku-np.co.jp/national/main/2025051200057...

返信する

002 2025/05/13(火) 04:50:10 ID:CxSC9pb5H2
TOYOTAに泣きついて助けてもらう。

返信する

003 2025/05/13(火) 05:44:55 ID:TX/OnfDYOA
ホンダと合併していても、この流れは止まらなかっただろうが
もう少し軽減されたのでは。
くだらんプライドで従業員をさらに窮地に追いやっただけ。

返信する

004 2025/05/13(火) 05:53:16 ID:a9jXaGPwC6
今でも日産車は嫌いでも
プリンス系の車が好きという人がいるはず
日産車を馬鹿にしてもプリンス系だけは
一目置くという同業他社もいたはず・・・
お受験で
いくら国語が良くても算数がダメだと失敗するのと同じで
短所の克服と長所の伸展に力を注がないと
グダグダになるんだがな (^。^; )

返信する

005 2025/05/13(火) 06:17:56 ID:pRodOn.oSI
株主の言いなりばかりになってると
一過性の盛り上がり感に振り回されて長期的な視点で会社を見れなくなるんだろう
だからトヨタは自動織機の株式非公開化しようとしてるんじゃないの

返信する

006 2025/05/13(火) 06:36:17 ID:do2Khy5GYI
役員の給与から賞与から、全部、そのまんまだろ。
カルロス・ゴーンの外道は今ナニやってんだよ。レバノンでプーだろ。
連中は責任取ったのか?

返信する

007 2025/05/13(火) 06:57:23 ID:RkETAnXKi6
いや、徒党を組んで反旗を翻した無能どもがゴーンを追放してからなんだよ
日産が何をやってもダメになったのは

新興BYDの破竹の勢いを見れば分る通り
EVだって、やりようによっては稼ぎ頭にできたわけで

返信する

008 2025/05/13(火) 07:21:04 ID:4ZrPhAya22
日産もシャープもまず幹部から止めるべきだった

返信する

009 2025/05/13(火) 07:32:29 ID:xMiGcsRTfU
上が無能だと社員が可哀想😢

返信する

010 2025/05/13(火) 10:31:05 ID:aEpjrFEsdw
トヨタの上層部って柔軟で謙虚かつ思慮深い。
日産はほぼその逆を行ってる。
へたに助けようとしたら共倒れになるだけ。

返信する

011 2025/05/13(火) 14:27:53 ID:mn0vEqgqJs
>>8
パナソニック辺りもやばくない?
以前より社内ごちゃごちゃかき混ぜすぎ

返信する

012 2025/05/13(火) 20:33:39 ID:6MxAwbGxBM
>>4
>>今でも日産車は嫌いでも
プリンス系の車が好きという人がいるはず

プリンス系の車が好きだと言う人なんて、今まで聞いたことも無いわ・・・

返信する

013 2025/05/15(木) 10:11:36 ID:PiK.J9/FzI
小型のクロカン四駆がないので日産は除外

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:13 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:日産、国内外で2万人を削減へ…経営不振、国内工場閉鎖も検討

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)