「解体論」まで飛び出す農協と消費者との温度差
▼ページ最下部
023 2025/05/22(木) 12:10:10 ID:uukQ.Zf4FQ
[YouTubeで再生]

そもそもコメ不足の原因は減反政策。
これをどこも報じないだろ?
で、米が足りないつって、JAの責任に転嫁してるのが現状。
今後の流れは、減反したままアメリカ米輸入。
一度輸入に舵を切った場合、輸入停止はもう二度と不可能。
日本の食料安全保障破壊と、JAバンクの金の流出が目的。
オマエラマジで今JA支えないでどうすんだ??
本当にJA解体したら何が起こるか想像すらできねえのか?
JAがあるからコメの価格が安定してるんだよ。
JA解体したらそれぞれの米農家が個人で売買することになる。
米作ってさらに販売まで自分らでやれってか?どうやって全国に流通させるんだ?
有名ブランドで、旨い米を作ってる、販売網も自分で確保できて確実に売り切れる農家なんて1%もねえだろ。
うちの米は売れないしもう農家はやってられないって、米農家の倒産が連鎖的に起きてますます米がなくなるだけ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:27 KB
有効レス数:37
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:「解体論」まで飛び出す農協と消費者との温度差
レス投稿