政府備蓄米の9割を落札したJA 市場に出していない!
▼ページ最下部
001 2025/05/23(金) 13:29:45 ID:4RNn9RxKq.
何故、スーパー、小売店等にコメがないのか?答えは簡単。
それは、政府備蓄米の9割を落札したJAが隠蔽して市場に出しておらず、高値に誘導してぼろ儲けしているからです。
農林中金が1.8兆円もの赤字を出した。
その穴埋めする為に、コメの値段を釣り上げて国民に尻拭いさせる。↓
農林中金、純損益赤字1.8兆円 - 外債の損失で、黒字転換を目指す
https://nordot.app/1298190367897666449?c=39550187... ほとぼりが冷めたころに、隠蔽したコメは、廃棄するか、飼料用に回して誤魔化す。
そうですよね、DSとカルト統一教会裏社会の諸君?
返信する
002 2025/05/23(金) 13:34:20 ID:6XDmEnT4gc
JA倉庫にどっさり積まれた備蓄米スクープ映像まだ?
返信する
003 2025/05/23(金) 13:35:36 ID:GdXMTNzz5g

ずーと前から言っとろーが!!!!
JAが犯人だって
返信する
004 2025/05/23(金) 13:53:15 ID:GdXMTNzz5g
ナントカの精神
百俵の米も安売りすればたちまちなくなるが、
高値に誘導すれば明日の儲けが増える。
返信する
005 2025/05/23(金) 14:02:47 ID:Pl.jELHdVo
出し渋らざるを得ないのが現状なんだよ、バカ共。
マスゴミだなんだと普段言ってるくせにそのマスゴミにまんまと騙されてんじゃねえよ。
今米を全量放出したら8月までに日本国中の米が枯渇するんだよ。
そうなれば輸入せざるを得ない。新次郎はそれを狙ってる。アメリカ米の輸入だ。
とにかく今年も農水省は減反政策を維持しろと農家にお触れを出してる。
おまえら叩く相手間違えんじゃねえよ。
返信する
006 2025/05/23(金) 15:08:53 ID:XXOZE5UuQU
テレビ局が備蓄倉庫に取材に行ったら落札したJAから出荷する連絡がないって言ってた。
米の高騰、原因、JAじゃん!うわー最悪。
返信する
007 2025/05/23(金) 15:14:14 ID:4DKSJwWi7A
もうさ、米は国が農家から買い上げて、
国が直接国民に分配しろよ。
先物取引のネタさせんなや。
JAは海外に投資すんなや。
返信する
008 2025/05/23(金) 15:16:19 ID:A34M9CLJ2g
009 2025/05/23(金) 15:21:30 ID:g2GqWSxrEk
>>7 備蓄米倉庫の前で直に国民に売れば中間マージンもないのにな。
返信する
010 2025/05/23(金) 15:22:17 ID:0oeMY3F2xM
食を人質にとる農民利益団体の行動としては分かりやすい。弊害しかない。カーギルの方がマシ。
返信する
011 2025/05/23(金) 17:12:58 ID:IwtGxN5Kco
この期に及んで金儲けとか。人間終わってんな。
返信する
012 2025/05/23(金) 18:04:19 ID:7.AOfVzU1I
5割以上出荷済みらしいぞ
ソースはNHKの18時のニュース
返信する
013 2025/05/23(金) 18:04:55 ID:Jsa9ZK7Pqo
014 2025/05/23(金) 18:19:59 ID:C5.GLX/vF.
購入した同じ量を政府に後日戻すので、そのまま置いているだけなのでは?
返信する
015 2025/05/23(金) 19:22:11 ID:7s.FyGpIGo
今回の米不足騒動はこの巨額損失の穴埋めのために
政府、JA、マスゴミどもが組んだ壮大な出来レースの可能性がある
そもそも米不足の原因が外人観光客の需要増のせいとかウソ臭すぎなんだよ。
仮にほんとに生産低下&需要増で不足してるとしても徐々に高くなっていくならまあわかるけど
たった半年ほどで倍とかありえない 確実にJAが米流通ストップさせ高値ぼったくりして
農林中金の巨額損失を取り戻そうとしてる
損失が前代未聞の額だからこの米騒動も前代未聞の八百長ってこった
この国はほんとなにも信じられない劣悪国家に成り下がった
返信する
016 2025/05/23(金) 19:29:00 ID:rAXZCiMV5s
017 2025/05/23(金) 20:13:55 ID:PWmusFu6SM
民営化する前の事前段階ワニよ
こうやってバカやって奴隷達に小泉Jrがトゥンジテキテ(方言:飛び出してきて)
JAの効率化!!とかほざいて民営化するって筋書き!無論何兆円の銭は
ユ●ヤ様にささげる
返信する
018 2025/05/23(金) 20:25:38 ID:3TeRRetWSM
>JAの効率化!!とかほざいて民営化するって筋書き!
現状で民営じゃん…
返信する
019 2025/05/23(金) 21:03:54 ID:fQ.Nm8OpWE
020 2025/05/24(土) 01:00:02 ID:xPyzKtro4o
また低所得者層を扇動しはじめたな。
これやるたびに日本の手から離れていくのわからんかな。
返信する
021 2025/05/24(土) 08:41:27 ID:J4C8N4Jvok
>>20 何が日本の手から離れるの?郵政民営化の実害って何?深田萌絵のデマに扇動されてる?預貯金は奪えませんよ。三菱UFJの貸金庫じゃないんだから。
返信する
022 2025/05/24(土) 11:53:19 ID:3ZT3cEXjkk
023 2025/05/24(土) 11:55:06 ID:rKIqgmawEw
ま、なににせよ、いきなり去年の2倍以上はちょっとやりすぎだな。
生かさぬよう殺さぬようならもっと安泰に金もうけできたのに。
返信する
024 2025/05/24(土) 15:40:45 ID:RbLy563oFU
米の関税を撤廃すれば、嫌でも値下がりするよ
これを期に、カルローズを購入して、試食してみた
手を加えず、純粋に白米で食べたが、何らそん色なかった
自民党に騙されるな
返信する
026 2025/05/24(土) 19:51:24 ID:NmV8CitIRY
JAだっていキノコるのに必死だってわからないのか?
返信する
027 2025/05/24(土) 21:23:40 ID:rGf/vlu9.Y
農林中金が勝手に損失だ下だけだろう
腹を切らせろ 山野 徹
返信する
028 2025/05/24(土) 21:46:41 ID:aSvT5e.ASY
農業なんて儲からないのに
なんでJAは巨大組織でいられるのか?
返信する
029 2025/05/25(日) 04:26:21 ID:I/kq/1nOqo
>>21 陰謀脳か?いろいろ書いてるけど、壊したり仲間割れして喜ぶのは外の敵。
形が崩れて介入してくる輩も同じ。利用されやすくなるだけ。
解体した後、誰が作ったり直したりするのかよく考えた方が良いし
目的も正しい形も分からず壊すものじゃない。
返信する
030 2025/05/26(月) 05:11:46 ID:pqAW8UI8AE
高米価で零細兼業農家を温存し、そのサラリーマン収入や農地転用利益をウォールストリートで運用することで、JA農協は発展した。減反・高米価政策はJA農協、自民党農林族、農水省の農政トライアングルの核心的政策である。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:29
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:政府備蓄米の9割を落札したJA 市場に出していない!
レス投稿