【備蓄米】随意契約での売り渡し…農水省、きょう詳細を公表


▼ページ最下部
001 2025/05/26(月) 06:30:55 ID:sUVgzwOp8w
農林水産省は備蓄米の随意契約での売り渡しに向けて、26日に詳細を正式に発表し、事業者からの申請の受け付けを始める予定です。

省内にはコメの価格高騰に対応するチームも新たに立ち上げる予定で、備蓄米が消費者のもとに5キロで2000円という目標の価格で早期に行き渡るかが焦点となります。

小泉農林水産大臣は23日にNHKの番組に出演し、今後、随意契約で放出する備蓄米については、流通にかかるコストが上乗せされても店頭での価格が5キロで2000円になるよう売り渡し価格を設定する考えを明らかにしました。

また、小泉大臣は放出する量は、まずは30万トンとしたうえで、さらに需要があれば制限なく放出するほか、対象は、大手の小売業者とし、買い戻しの条件はつけず、輸送費を政府が負担することも検討していることを明らかにしています。

農林水産省は26日、こうした随意契約での売り渡しに関する詳細を公表し、希望する事業者からの申請の受け付けを始めることにしています。

また、26日は省内に新たにコメの価格高騰に対応する数十人規模のチームも発足させる予定で、対策を強化していくことにしています。

さらに、政府内ではより中長期的な観点から農業政策を検討していくための関係閣僚会議を開催する方向で調整が進められています。

小売店を営む一部の事業者からは「随意契約の受け付けが始まれば、すぐに手を挙げたい」といった声もあがっていて、今後、備蓄米が消費者のもとに目標とする価格で早期に行き渡るかが焦点となります。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250526/k1001481649...

小泉大臣は
・放出する量は、まずは30万トンとしたうえで、
・さらに需要があれば制限なく放出するほか、
・対象は、大手の小売業者とし、
・買い戻しの条件はつけず、
・輸送費を政府が負担することも検討

農協が値を2倍に吊り上げて買い占めて
しかも売り渋って抱え込んだ備蓄米の今後や如何に?
売れる見込みなく買い戻しかな?笑

返信する

002 2025/05/26(月) 06:42:20 ID:3nQd9XsQmk
 マスゴミが挙げ始めたら始まりワニね

返信する

003 2025/05/26(月) 07:24:18 ID:tOMjU6YHxA
2022年秋
君たちの親分が全商品に値上げ指示して
最後まで我慢していた主食を値上げして
国民がブチ切れてるんだぞ
企てたのは増税クソメガネじゃないか

返信する

004 2025/05/26(月) 07:54:08 ID:l99cHk6PNA
2000円越えた時の質疑応答が楽しみ😊どんな構文が出るのやら沸く湧く

返信する

005 2025/05/26(月) 10:45:31 ID:TxYv42Ci8w
さすがにすごいスピードだな。

返信する

006 2025/05/26(月) 12:19:29 ID:M64/J7tcgA
>>5
党内ではとっくにスキーム出来てた、が妥当だろうね

返信する

007 2025/05/26(月) 16:38:58 ID:sUVgzwOp8w
>>6
党内ではなく農水省内だな
旧国鉄と同じで農水省にも主流派に与しない無頼の改革派がいる
省内で農協勢力が主流派として幅を効かしている間は
目立たぬ隅に追いやられ、冷や飯を食わされながら独自案を温め続け
主流派がズッコケた瞬間、こうした独自案がポンと日の目を見ることになる

返信する

008 2025/05/26(月) 17:28:15 ID:pqAW8UI8AE
2018年に減反政策は廃止していなかったんですか?と突っ込む記者おらず。

返信する

009 2025/05/26(月) 19:42:35 ID:5usCgkbLEE
コメはライスだ!

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:12 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:【備蓄米】随意契約での売り渡し…農水省、きょう詳細を公表

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)