まるで災害対応…小泉采配の抜群のスピード感に民間もシンクロ


▼ページ最下部
001 2025/05/28(水) 06:04:44 ID:bBQPIFEAVo
●小泉農相 “いったん大手対象は休止 ”

小泉大臣は27日夜、農林水産省で記者団に対し「大変ありがたいことに随意契約の申し込みが盛況で現時点で約70社、令和4年産が約20万トンに到達する見込みになった。
いったん大手の小売業者が対象のものは休止した上で、令和3年産で対応する意向があるか確認した上で、残りの10万トンのうち令和3年産の対象としては、今まで対象にならなかった中小のスーパー、町のお米屋さんなどを対象に新たな随意契約を早ければ金曜日に再開したい」と述べました。

【随意契約による備蓄米の売り渡しの方法について】
「今、受け付け時間は夜中もメールで受け付けているが、これを営業時間のような形で時間の限定をすることは1つのやり方だと思う。中小スーパーや町の米屋さんの申請状況を見た上で、最終的にその日の集計をして判断するという形をとるのが基本的な今の方向性かなと思う。より具体的で詳細な設計を早めに行った上で、できるだけ早く情報提供をしたい」

●小泉農相 “事業者の契約作業時間かけずにできる”

小泉大臣は27日午前、農林水産省に登庁した際、随意契約による備蓄米の契約時期について「いま担当者がスピード感をもってやっているので、きのう申し込みをした事業者の契約作業はそんなに時間をかけずにできると思う」と述べました。

●小泉農相 “精米 酒造組合から申し出も”

小泉大臣は27日の閣議のあとの会見で、随意契約で売り渡す備蓄米を流通させる際の課題と指摘されている精米作業について「精米は酒造組合の一部などから『精米工場が空いている』という申し出が来ている。今後、契約した小売業者から『精米できるところはないか』という問い合わせもくると思うのでマッチングしていきたい」と述べました。

同じく課題とされている運送会社のドライバー不足については「今回、国が経費負担し、指定のところに運んでいくが物流面の課題も出てくる可能性があり、中野国土交通大臣にも協力してほしいと話している。政府の総力を活用して課題を乗り越えていきたい」と述べました。

●申請業者は準備を加速 “来週前半にも販売始めたい”

大手生活用品メーカーの「アイリスオーヤマ」は、26日、グループ会社を通じて随意契約による備蓄米の売り渡しで1万トンを購入したいと申請しました。

会社には27日昼ごろ、国側から契約に関する連絡がメールで届き、初回分として29日、宮城県内にある自社の精米工場でトラック1台分にあたる12トン余りを引き渡すなどの内容だったということです。

内容を確認した担当者は早速代金の支払いなどについて社内で打ち合わせをしていました。

会社では6月2日から店舗やオンラインで備蓄米の販売を始めたいとしていて、販売にあたっては現在、ブレンド米向けとして使っている袋を活用するほか、消費者が備蓄米と分かるシールを貼ることを検討しているということです。

田中伸生 管理本部長は「備蓄米の保管業者との連携が大事なのでどのぐらいの量をどのタイミングで受け取るか打ち合わせをしながら進めたい」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250527/k1001481763...

返信する

※省略されてます すべて表示...
003 2025/05/28(水) 06:39:48 ID:/9bKTO8Do6
>>2
あ、俺もそれを思ったyo  虫とか入ってそう

返信する

004 2025/05/28(水) 06:54:21 ID:Wdns1yjudo
この際、全農は無視しようぜ的な号令かけたら、そうだそうだとなった

返信する

005 2025/05/28(水) 07:06:37 ID:.kyLSQl0VQ
糞江藤に比べるも無く行動を取った価値はある

でも自民には入れないけど。あんな屑が沢山いる
騙されてはいけない

返信する

006 2025/05/28(水) 07:33:36 ID:WC2J5vTTPw
一生懸命に総理大臣目指してるなぁ

返信する

007 2025/05/28(水) 08:01:28 ID:iyysEbNmjs
馬鹿と鋏は使いよう

返信する

008 2025/05/28(水) 08:08:58 ID:YqBEo6mnVc
これは自民党の国民への人気取りのようなので、これは良いけど、自民に入れてはいけません。
自民党は媚中の糞政党になってしまった。

返信する

009 2025/05/28(水) 08:41:31 ID:t7N4NXEsCM
外資に売り飛ばす気満々なんだから ヒツジの群れはコロッと騙されるんだろねえ

返信する

010 2025/05/28(水) 08:57:58 ID:bKK2Trf3Sc
小泉進次郎という政治家を徹底分析してみる
この10年の活動や成果を総括して見えた課題
2019/07/14 6:10
https://toyokeizai.net/articles/-/29131...

返信する

011 2025/05/28(水) 09:23:03 ID:fy4n5w8kBU
備蓄米を独占的に買い入れたJAが、小売りに流れないように堰き止めていたのを、江藤は放置して仕事したつもりになっていた。まさにホームラン級の馬鹿。
それと比べれば誰がやっても有能。
参院選大敗を回避するための切り札であるシンジロー登場に向けて、江藤の間抜けっぷりをきわだたせるための、全党的な(江藤自身の協力まで含めた)演出ではないかと疑いたくなるくらいだ。

返信する

012 2025/05/28(水) 10:24:17 ID:qNNgGdjnco
2025年7月の大災害に出せるコメは 残るだろうか
津波塩害で2025.2026年は凶作か

返信する

013 2025/05/28(水) 10:27:00 ID:Y6PLDjOHMk
>>12
意外と米って高台や山で作っているんだぜ?

そこがヤラれるようじゃ生き残りは居ないかもな…。

返信する

014 2025/05/28(水) 10:34:05 ID:J7ceHZtCEU
これで6月上旬に店頭にホントに並んだら、2か月もJAは何をモタモタやってたんだって話になるな

返信する

015 2025/05/28(水) 10:54:41 ID:3ndzGfkFQY
河野ワクチンのときと一緒
目先の欲に騙されてまたアホな国民は騙され
自ら首を絞める

返信する

016 2025/05/28(水) 11:04:24 ID:8Zl4G.fvhM
この状況を作ったのは、JAのやっていることを容認していた自民党のせい
つまり、自民党の自作自演、マッチポンプだ
それを、小泉進次郎すごいとかアホかよ

返信する

017 2025/05/28(水) 11:39:28 ID:uJ8e/3oKHc
そもそも、その災害の原因に癒着して選挙してきた側も自民党だろう
自民党てのは武器商人みたいなものだな
対向する両勢力に武器(利権政策)を流し対立させ、適度に勝たせたり負けさせたりして
自分たちは永久に甘い汁を吸いながら世界を支配する闇商人と同じ

返信する

018 2025/05/28(水) 11:49:17 ID:9sAD1fpg8s
俺はJAを守るべきだと思うけどね
とうぜん、こんなことすると妬みを買うので
彼の身辺は徹底的に調べられるとになる

返信する

019 2025/05/28(水) 11:51:06 ID:qbY9Gk7PS6
この小僧を表舞台に出すための「コメの高騰」を疑ってしまう
不自然すぎるでしょ

返信する

020 2025/05/28(水) 12:02:06 ID:J3sBvkdYqg
恐るべし鮫島進次郎

返信する

021 2025/05/28(水) 12:05:43 ID:csmMSnDIuQ
次の総理はスンズローだ!刷り込むために
財務省がお膳立て推してスンズローを持ち上げてる
高市だと困るからね
このアホが急にこんな手の込んだことこと出来る訳ないじゃん

返信する

022 2025/05/28(水) 12:11:07 ID:SJQLdZ7YRA
すっごいわかりやすいな、反自民と反ワクチン反マスクなノータリンが全く同じ層だって。
そりゃ非科学的なバカと陰謀論者に支持されてる野党の躍進なんか望むべくもないわな。日本にトランプは居ないんだから。

返信する

023 2025/05/28(水) 13:18:35 ID:pOfECnAAgg
まあ お膳立てしたあとにスンズローをあてただけ、こいつの手柄じゃなくて、財務省が後ろで糸引いてるのだな!

返信する

024 2025/05/28(水) 13:45:58 ID:bCj7DDrLAA
どうあがいても自民党は歴史的大惨敗

現状では悪性腫瘍を全摘しても無駄
すでに全身ステージ4なんだよ

返信する

025 2025/05/28(水) 14:49:28 ID:bTWBskbvqE
まぁ、安く売ってくれれば何でもええよ
急に倍ってのが異常過ぎたんだから
自民・公明には入れないけど

返信する

026 2025/05/28(水) 18:19:53 ID:P9Iq2JuHFE
こいつの何かやった感出してる顔がムカつく

返信する

027 2025/05/29(木) 11:23:36 ID:dCRth8IUfE
政治家の裏金を批判するくせに
その元凶である企業献金を必要と訴える小泉を支持するアホな国民

返信する

028 2025/05/29(木) 13:19:12 ID:7Nd8p7zcdI
こんな小手先の采配とやらで喜んでる自民党支持者が存在する
そこそこの企業や公務員、それに巣食う輩だろう
本丸の課題は、日本経済の立て直しだ
自民党を下野させる事こそ、その先の道が開ける

返信する

029 2025/05/29(木) 13:37:49 ID:CJBc3WdmFo
小泉が優秀というよりは
前の大臣が異常なまでに無能だった気がする

返信する

030 2025/05/29(木) 15:39:28 ID:54BtVsvZjY
そもそもこんなにコメを高騰させたのは自民党の責任やで
古~い備蓄米を去年なみの値段で出されて感謝してるヤツはバカ

騙されてるぞ!

返信する

031 2025/05/29(木) 15:59:44 ID:G07ZpMDIVk
減反政策ダラダラ5〜60年続けて、ついに今日の体たらく。基本は、政府の責任であるにせよ、品薄感に乗じて財テク失敗の穴埋めか知らんが、米価吊り上げに手を染めたと見られるJAも庇う価値は無い。
JAを存続させるか、「農政民営化」か、後は一般農家がどう思うかだ。

返信する

032 2025/05/29(木) 16:26:39 ID:aSXIusgNgI
解体すべきは自民党でしょ

返信する

033 2025/05/29(木) 16:58:31 ID:zM9xiKIq/M
>>32 殺戮集団共産党を残したままで?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:33 削除レス数:1





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:まるで災害対応…小泉采配の抜群のスピード感に民間もシンクロ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)