小泉農相、何年産か分からない状態で備蓄米を試食…判定は?
「率直にどれを食べてもおいしい」。古古古米は「ちょっと硬いかな」
▼ページ最下部
001 2025/05/30(金) 02:28:48 ID:7UZXqx2.c.
小泉農相は29日、政府備蓄米の試食会を開き、2021~24年産の備蓄米を味わった。小泉氏は、21年産の「 古古古米 」を食べて「ちょっと硬いかな」と語ったが、「(味の違いは)そこまで感じなかった。備蓄米はしっかりと品質管理をやっているので心配ありません」と、品質に問題がないことを強調した。
用意されたのは、茨城県産の「にじのきらめき」で、何年産かがわからない状態で一口大のコメを試食した。
水分量の少ないコメは、カレーライスやチャーハンなどと相性がよいとされ、小泉氏は「水を多めにして炊くなど工夫が必要と言う方もいる。世の中の皆さんの様々なアイデアが出ることも期待したい」と語…以下ソース
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250529-OYT1T50240... ●農相「どれもおいしい」 古い備蓄米試食
小泉進次郎農相は29日、農林水産省が主催した備蓄米の試食会に参加した。それぞれ2024〜21年産のコメで作られた一口大のおにぎりを口にし「率直にどれを食べてもおいしい」と感想を述べた。21年産の古いコメに対し、小泉氏は「そこまで(味などの違いを)感じなかった」とアピールした。
おにぎりは同じ研ぎ方、炊き方で用意した。小泉氏は、備蓄米は「低温倉庫の中でしっかりと品質管理をやっている」と強調した。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyo...
返信する
005 2025/05/30(金) 03:35:54 ID:nkgImQpyuQ
006 2025/05/30(金) 03:50:16 ID:7UZXqx2.c.
賞味期限内の備蓄米なんだから大丈夫だろ
それほど旨くもないのに糞っ高かったコメのせいで家計は非常事態
安いってだけで十分大助かりだわ
人の足元見て値段吊り上げるようなエゲツない真似しやがって糞農協
それへの反感・反発の意味も込めて、高い米には今後一切、絶対に、断固として手を出さない
返信する
007 2025/05/30(金) 03:55:26 ID:7UZXqx2.c.
>>4 ある意味、庶民的だよな(笑)
でも育ちは、東大法学部卒の官僚/県知事/参院議員を父に持つ生粋の二世ボンボンなんだぜ
返信する
008 2025/05/30(金) 04:52:00 ID:/htgT0nqOI
>>7 子供時代、(父の選挙区の)田舎で、放し飼いで育ったんだろうな
返信する
009 2025/05/30(金) 05:01:41 ID:XhmAuydnAQ
何年産か分からない状態でやった意味がないんだけど。どれも美味しいと言わず、これ、不味いな、なんて言うわけないんだし。意味不パフォーマンス。
返信する
010 2025/05/30(金) 05:35:53 ID:7UZXqx2.c.
ブラインドテストの結果は「率直にどれを食べてもおいし」くて
古古古米が「ちょっと硬い」ことくらいしか判別がつかなかったということでしょ
週明けに現物を食べてみりゃどうせ分かることだが
かつてのタイ米に感じたほどの落差はないだろう
タイ米は…あれは困ったわ
抱き合わせでタイ米を買わなきゃ国産米を売ってもらえなかったから仕方なく買ったけど
返信する
011 2025/05/30(金) 06:57:28 ID:0cFPm1FkuM
>>10 >ブラインドテストの結果は「率直にどれを食べてもおいし」くて
古古古米が「ちょっと硬い」ことくらいしか判別がつかなかったということでしょ
不味くても、不味いなんて言うわけないだろ。
額面通り受け取れるわけがない。
返信する
012 2025/05/30(金) 07:13:02 ID:o8z1IBLQBw
普段から農協の直売所や老舗の米屋で買う人がとやかく
言うならという話は別として備蓄米は、単一銘柄なので
特性に合った美味しい炊き方があるでしょうに
普段の年でも新米と古米の炊き方は違うのに
同じ炊き方をして味を比較してもね‥‥‥
にわかラグビー・ファン
にわか原発評論家
にわかワクチン推進派
にわか防災家
にわか財務省反対派
こんどは米だってね
お祭りが好きだね~ (^。^; )
返信する
013 2025/05/30(金) 07:17:00 ID:y9S9tSo4hU
今回の「米騒動」沈静化のため、こいつにひと働きさせ国民感情引き寄せさせておいて、後の「総理総裁」候補に並べたいんだろなぁ~。
あ、おてもやんのこっちゃねーぞ
返信する
014 2025/05/30(金) 07:21:16 ID:F1u5Z8QnEw
015 2025/05/30(金) 08:25:06 ID:QHqVKQIw6o
30Kg の「玄米」を小売店に配っても、小売店は迷惑なだけだろうよ。
低温で保管も出来なければ、それを「 5Kg 」に小分けして精米して・・・
どれだけ手間がかかるか想像力が無いのか?
そうそう、名前は「セクシー米」か?
返信する
016 2025/05/30(金) 08:26:43 ID:7.G7n3fpBM

進次郎と東野は何食っても美味いと言いそう…。
返信する
017 2025/05/30(金) 08:49:27 ID:fnseQffEgg
関税下げて輸入米増やす体制を急がんと、次の危機が迫ってるぞ。とにかく絶対量不足なんだから。
直ぐに増産などはできんし当分大変だ。
返信する
018 2025/05/30(金) 08:56:45 ID:ujP2U1Bku2
019 2025/05/30(金) 09:11:38 ID:nu5zJR2cWs
020 2025/05/30(金) 09:26:46 ID:YtF44MWmdA
021 2025/05/30(金) 09:43:00 ID:o8z1IBLQBw
022 2025/05/30(金) 09:58:27 ID:060BcvRlzg
いいか、中国人や建設屋に買い占められて適当に保管されてた去年産の米より
政府が適切に保管してた古古古米の方が絶対うまいし安全だからな
みんなパニックになって転売サイトで「24年産」って言葉に踊らされて買うんじゃないぞ
蒸し暑い倉庫に保管されてネズミの糞にまみれたコメだからな
返信する
023 2025/05/30(金) 13:27:28 ID:x6Wbqck1Tg
024 2025/05/30(金) 18:12:14 ID:0cFPm1FkuM
GACKTに食べてもらおう。
もちろん、どれが新米か、どれが古古古米か分かるだろう。
返信する
025 2025/05/30(金) 19:15:15 ID:nuM8L8iRUg
026 2025/05/30(金) 19:28:54 ID:QBwLsKSIVo
コメで騒いでる隙に年金改革関連法案が・・・
返信する
027 2025/05/30(金) 23:52:04 ID:7UZXqx2.c.
コンビニ弁当のクソ不味い白飯を日常的且つ当たり前に食ってきた連中が
こんな時だけ美食家みたいに匂いがどうのとか、硬さがどうのとか
チャンチャラおかしいわ
返信する
028 2025/05/31(土) 19:58:49 ID:eH4zG7cg8I
美味しい米は水につけて洗う時にすぐ分かる
香りが違う
ま、俺はどんなに古い米でもありがたく頂戴するけどな
返信する
029 2025/05/31(土) 23:19:12 ID:UNLRhcrn3Y

マズいなんて言えるわけないじゃん
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:29
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:小泉農相、何年産か分からない状態で備蓄米を試食…判定は?
レス投稿