生活実感とかけ離れた数字の出処を見たら「農林水産省」だった件
スーパーの米は3倍に値上がりしてるのに大本営発表では2倍の不思議
▼ページ最下部
001 2025/06/06(金) 00:42:27 ID:YI2tVwHWVo
002 2025/06/06(金) 01:14:45 ID:YI2tVwHWVo
「前年同期比」ってのも低く見せるトリックの一つで
去年の6月にはもうある程度値上がりが進行してたから
それと比べれば確かに3倍にはならんが(但し、それでも2倍は優に超えてる)
既に普通じゃなかった去年6月の値段と比べられてもよぉ…
返信する
003 2025/06/06(金) 04:43:34 ID:YI2tVwHWVo
004 2025/06/06(金) 05:30:19 ID:yTiapV2Fb.
伏魔殿日本の場合は、色々なところに国内DSが根を張り生息しているから、世界と接続して国際化による外部DSを設定するのは目眩ましにしかならないんよな。馬鹿は全部財務省に起因するとミスリードするけど、多神教世界の日本は八百万のDSが利権団体として縄文時代から蔓延ってきた歴史がある。DSは、一神教世界観なんだよ。
返信する
005 2025/06/06(金) 06:59:27 ID:9Ycdwu4al6
出す側も受ける側も
補助金・助成金に群がる乞食ってとこですか
つまりは利権ですがね
返信する
006 2025/06/06(金) 07:31:47 ID:vBbd7iG4sY
007 2025/06/06(金) 10:25:23 ID:4Qh5J3FTiw
中間卸業者の営業利益が前年比 500%-250% ボロ儲け
JA見解 必要があるから5次卸がある
農民は30年値段が上がってないというがサラリーマンも30年給料は上がってなかった
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:8
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:生活実感とかけ離れた数字の出処を見たら「農林水産省」だった件
レス投稿