小鼠大臣閣下が本格的にJA資産強奪作戦開始!
▼ページ最下部
001 2025/06/09(月) 09:12:42 ID:56qoSjGZ5A
002 2025/06/09(月) 09:22:17 ID:eNVg248CJo
で、郵政と同じで外国に利権を売るんだよな
親子そろって売国奴
返信する
003 2025/06/09(月) 09:51:56 ID:wTYeC2TvRg
奪えません。
むしろ増やされてしまって困っちゃう。
農民ウハウハ。
中国人に土地売って預けてウハウハ。
片手間に米作ってウハウハ。
高く売り捌いてウハウハ。
初めて納税しなくてはならなくなって国もウハウハ。
断固阻止するべし。
返信する
004 2025/06/09(月) 09:56:36 ID:FLyxUNwmtA
[YouTubeで再生]

「農協の主な業務には、農産物の販売や農業経営に必要な資材を提供する経済事業と、保険や金融を担う信用・共済事業があります。経済事業は赤字で、金融サービスの黒字で穴埋めしている。金融を切り離す規制改革をすれば、農協マネーを狙う米国、企業、投資家は喜ぶでしょう。しかし、農業資材は値上がりし、特に赤字事業の多い地方のガソリンスタンドや金融業務は閉鎖せざるをえない。結局は、地方に住む人々が打撃を受けることになる」
経済界の意向も見え隠れする。国家戦略特別区域諮問会議で農地売買の自由化を熱心に提言しているのが、人材派遣大手パソナグループ会長の竹中平蔵慶大教授だからだ。
「農地売買の一部自由化は、兵庫県養父(やぶ)市で特区として認められている。養父市では、オリックスの子会社が農業に参入しているが、竹中氏はオリックスの社外取締役。自らの会社への利益誘導のためではないか。特区の旗振り役は菅官房長官で、進次郎氏は官邸と経済界の操り人形だよ」
https://dot.asahi.com/articles/-/109271?page=...
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:12
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:小鼠大臣閣下が本格的にJA資産強奪作戦開始!
レス投稿