【静岡】リニア、大井川「62万人の命の水」問題、あっさりと解決


▼ページ最下部
001 2025/06/09(月) 21:28:38 ID:zqAyFw6Ywg
リニア着工反対の主因「水問題」解決 川勝前静岡知事の置き土産が軽減 「一つの節目」に
https://www.sankei.com/article/20250606-YXJPDANG6BJJD...

リニア中央新幹線の静岡工区問題が大きな節目を迎えた。静岡県が懸念を訴えてきた
水資源への影響を巡り、県側がJR東海の対策案を了承し、全ての議論が終了。
反リニアの旗頭だった川勝平太前知事が、着工反対の主因としていた水資源問題を
巡る県と同社の対立は8年ぶりに収束した。

生物への影響など〝後出し〟で論点化された課題がなお積み残されているが、
川勝氏の「置き土産」(政府関係者)は着実に軽くなってきている。
年内の議論終了は微妙

国土交通省で6日に開かれた環境保全策を確認する同省の有識者会議-。
県設置の有識者らで構成する専門部会が2日に、大井川の流量減少を回避する
ためのJR東海の案を了承し、水資源に関する議論を全て終えたことが報告された。

返信する

※省略されてます すべて表示...
028 2025/06/11(水) 23:54:45 ID:H2Xq5GLVPs
数十年後には川勝知事や静岡県民が正しかったなんて言ってたりして

返信する

029 2025/06/11(水) 23:56:00 ID:aUWP/ZbnSU
>>28
ないな、単なる中国の犬だ

返信する

030 2025/06/11(水) 23:59:39 ID:aUWP/ZbnSU
JR東海の試算とリニア反対派のリモートと人口減少でリニアは不要だー、命の水ー
初めから勝負にもならないw

返信する

031 2025/06/12(木) 01:35:06 ID:cr1MzqqGGw
>>27
現在の新幹線の料金と同じに出来る訳無いだろ
運賃値上げを繰り返してるのによ
それに東京ー新大阪間の定期料金いくらか言ってみろよ?
現実的にどれだけの人が払えるんだよ?
潜在的需要とか妄想ばっかりだなお前
寝言は寝て言えよ

返信する

032 2025/06/12(木) 11:14:20 ID:eOq56FX24Y
で、工事はいつ始まって工期はいつまで?

返信する

033 2025/06/12(木) 11:38:00 ID:cr1MzqqGGw
>>27
評論家気取りの戯言はもいいいから、東京ー新大阪間の定期代教えろよ
通勤通学で誰でも払える金額なんだろうな?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:33 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:【静岡】リニア、大井川「62万人の命の水」問題、あっさりと解決

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)