全国民に2万円、住民税非課税世帯に2万円上乗せ 与党の給付案判明


▼ページ最下部
001 2025/06/11(水) 20:53:58 ID:xjOjOvDWPI
自民、公明両党が検討している物価高対策のための給付について、詳細が判明した。所得制限は設けず、全国民を対象に1人あたり現金2万円を給付する。
さらに住民税非課税世帯に対し、2万円を上乗せする。自公はそれぞれ参院選の公約とし、年内の実施を目指す。複数の政権幹部が明らかにした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fb7d94761508c124096f0...

返信する

002 2025/06/11(水) 20:58:46 ID:xjOjOvDWPI
おまえら、よかったなw

返信する

003 2025/06/11(水) 21:04:27 ID:s8qvrk6.Kw
 散々悪行三昧して2,3万とかよく言えるワニね

返信する

004 2025/06/11(水) 21:08:28 ID:MVhiSQQ3EY
2万円で一票もらえると思っているのかな?

返信する

005 2025/06/11(水) 21:09:18 ID:xIFXDYYBwA
国民も馬鹿にされたもんだな

返信する

006 2025/06/11(水) 21:17:51 ID:vf9uL2bEm6
とりあえず
参議院は廃止してほしい

返信する

007 2025/06/11(水) 21:19:22 ID:nacaquddwY
思いやりワクチンを8割の国民が打つくらいだから2万与えておけば十分でしょ

返信する

008 2025/06/11(水) 21:21:42 ID:s8qvrk6.Kw
 ワニさん達氷河期世代だけ10万円くれたら
考えてやってもいいワニ

返信する

009 2025/06/11(水) 21:26:46 ID:Y8ULFYiG4Q
60分しかヤレません 
オプションも
指名料もないんですが  

覗き部屋にします

返信する

012 2025/06/11(水) 21:37:29 ID:gsAQUu/lkc
配布より同等規模の減税をすべき・・・
事務手数料・委託費用・郵送料・申請書などの印刷物などに
お金を使うくらいなら
黙って減税をした方が安上がり (^。^; )

返信する

013 2025/06/11(水) 21:54:22 ID:ulqFLdD0pk
じゃ4万ってことか

返信する

014 2025/06/11(水) 22:14:40 ID:2nHp7yZd4Y
減税する財源はないのに、配布する財源があるという理屈
票を金で釣ってるだけ

返信する

015 2025/06/11(水) 22:20:35 ID:7Y5obBrOn.
文句言ってるやつは返せよ

返信する

016 2025/06/11(水) 22:21:01 ID:zR4CxrmAgM
年内って(^_^;)
熱中症予防に電気代2~3ヵ月分今月末にも出したれや\(゜ロ゜)/

返信する

017 2025/06/11(水) 22:21:16 ID:zR91ZAuhwk
もう共産でええやん

返信する

018 2025/06/11(水) 22:21:49 ID:WHkufPrxsA
これをするために経費どれだけ掛かるのかね

返信する

019 2025/06/11(水) 22:23:49 ID:2zGY81YeMo
2億くれたら評価してやろう

返信する

020 2025/06/11(水) 22:26:47 ID:xjOjOvDWPI
意地でも減税は致しません。

返信する

021 2025/06/11(水) 22:36:54 ID:iZp1Q/QXLA
>>12
まさにこんな時のために
マイナンバーカードに「公金受取口座」を紐付けたんじゃん

これ使って給付すれば
事務手数料も委託費用も郵送料も申請書などの印刷物も
一切いらねーからな

てかデマを鵜呑みにしてマイナンバーカード作らなかった愚か者や
デマを鵜呑みにしてマイナンバーカードを返納した愚か者
デマを鵜呑みにして公金受取り口座の紐づけをしなかった底抜けの愚か者には
給付すんのやめよーぜ
そんな愚か者どものために無駄に費やせる財源なんかこの国には1円たりともねーよ

返信する

022 2025/06/11(水) 22:38:15 ID:e2QkRbnRB2
よし、車券、馬券、舟券を買おう! あ、馬券は農水省だからやめとくか

返信する

023 2025/06/11(水) 22:40:12 ID:jkDPX2YJl2
これで無脳の馬鹿日本人は自民を支持するんだよなw

返信する

024 2025/06/11(水) 22:57:54 ID:5GBKLS2ey.
恒久的な減税よりはその場しのぎの給付金ということ

最初に4~5万円と言って引っ込めてあらためて2万円て・・・

支持率上がったからって調子乗ってるね

返信する

025 2025/06/11(水) 23:00:45 ID:37sl/gV.2E
>>23
だって消去法で自民なんだぜ?
れいわを推す書き込みとかもあるけど、そいつら日本語つかえるだけで選挙権ないからな

返信する

026 2025/06/11(水) 23:01:48 ID:nacaquddwY
>>21
此の期に及んで次も自公に投票するんだ?ウケる

返信する

027 2025/06/11(水) 23:33:20 ID:dNqzJSrQnE
>>1 サッサとつべこべ言わずに減税しろや!  役立たず役人共よ?
   どうせ給付金出すんなら100万給付しろや?  2万なんかは、子供のお使いで無いぞ?

返信する

028 2025/06/11(水) 23:43:50 ID:iZp1Q/QXLA
>>26
他に投票できる政党ねーじゃん

とにかく、消費減税(同じ財源を富裕層により多く分配する政策)を掲げてる政党は
国民を幸せにすることよりも
国民を不幸せにしてでも国民を騙して票を得ようとする暗黒面に堕ちた不誠実すぎる政党だから論外として
となると、立民・維新・国民・共産(れいわ・保守・社民は言うに及ばず)は軒並みアウト
結果、自民党一択になる


政治家ならこれくらい知ってて当然↓↓


◆財源120万円はどう振り分けられる?
~サクッと分かる「消費減税と現金給付」~

●消費税を0%に減税した場合(弱者に20万円:金持ちに100万円)

非正規パート「年収220万円の世帯」(年間消費支出220万円)→消費税撤廃で『20万円』の恩恵 ←こっちよりも
高所得層「年収2000万円の世帯」(年間消費支出1100万円)→消費税撤廃で『100万円』の恩恵

●現金を給付した場合(弱者に60万円:金持ちに60万円)

非正規パート「年収220万円の世帯」…現金給付で『60万円』の恩恵 ←こっちの方が絶対いいよね!
高所得層「年収2500万円の世帯」…現金給付で『60万円』の恩恵

というわけで、消費減税よりも、現金給付の方が生活に困窮してる弱者に優しくていいんじゃね?
格差ガーなどと喚き散らしてた割には弱者を踏みにじる政策の方に賛同する低知能糞サヨクのみなさんよ

返信する

029 2025/06/12(木) 00:12:39 ID:MtQw0lW8UQ
最初は10万とか言ってたけど5万になって今は2万
一票の値段がデフレ状態すぎて笑うしかない

返信する

030 2025/06/12(木) 01:06:10 ID:558t6dP7O.
おでマイナンバーカードないんだけどもらえる?

返信する

031 2025/06/12(木) 01:26:35 ID:iAG8.Cp0Os
十万ならマジで考えるけどなw

どうせ減税なんかしねえし。

返信する

032 2025/06/12(木) 01:42:24 ID:n.5v0uLdLU
施しをすれば、忠誠心爆上がり。
所詮、ゲームの三国志や信長の野望レベルの日本人w

返信する

033 2025/06/12(木) 01:59:56 ID:6MywKkPJ7w
二万円減税しろよ

返信する

034 2025/06/12(木) 02:37:59 ID:LKHl58fZwA
>>3
>散々悪行三昧して2,3万とかよく言えるワニね

え?
お前って世間の役に立ったことあったっけ?

返信する

035 2025/06/12(木) 06:47:14 ID:9RrzO9VYHk
給付金の財源を示せよ
責任あるんだろ

返信する

036 2025/06/12(木) 06:58:42 ID:1A8SzHqwKE
金は貰って票は別の党に入れる・・・のが一番じゃないか?

しかし、本当に国民は舐められていると思わないか? 

山本KID みたいな「飛びヒザ」を、石破の顔面にお見舞いしたいものだ・・・

返信する

037 2025/06/12(木) 06:59:28 ID:WG/pBseg1I
ありがとう石破さん、でも次の選挙は別の党に投票します、キリッ!

返信する

038 2025/06/12(木) 07:04:24 ID:QUdNlRBZ/U
中韓人はNHKも支払わなくて良いのに、生保で非課税だから、、、、いや、なんでもない

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:23 KB 有効レス数:69 削除レス数:3





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:全国民に2万円、住民税非課税世帯に2万円上乗せ 与党の給付案判明

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)