全国民に2万円、住民税非課税世帯に2万円上乗せ 与党の給付案判明
▼ページ最下部
001 2025/06/11(水) 20:53:58 ID:xjOjOvDWPI
062 2025/06/13(金) 13:10:30 ID:75y380mvFo
大した財産ねーだろー!
おめーらなんかよー!
ファイナルファンタジーの
ソフトくれーなもんだろーがよー!
返信する
063 2025/06/13(金) 13:31:42 ID:cROEt.oFoM
>>62 個人情報等の書面上の変化がなくとも、見た目が全くの別人、指紋やDNA鑑定でも別人に置き換わっていた事件を知らないの?
では、元の女性は一体どこへ行ったのか?っていう、ゾッとする事も起きている。
個人情報の漏洩は、命その物を売買されるっていう事につながる面もある。
これ一応言っとく。
ホリエモンにも教えてあげたいね。
返信する
064 2025/06/13(金) 13:46:20 ID:L2pywDvW.U
紙媒体なら別人に入れ替わるなんてもっと容易だろ。
返信する
065 2025/06/13(金) 14:02:07 ID:vZB0VOXvIQ
全員4万になったが、日本人の嫌いな4じゃなくて5にしろや!
返信する
066 2025/06/13(金) 14:15:21 ID:KxlZeQQN8M
給付額に加えて、事務手数料やシステム運用費に約数百億〜1000億円前後の追加コストがかかる
マイナンバーカードだから危険とかw何に怯えてるのかが謎
そもそもスマホがオンラインなら個人情報なんていくらでも吸い上げられる
これからの国の発展には個人のオンライン化は避けて通れない道
拒否する奴は事務手数料を請求すべきだと思う
返信する
067 2025/06/13(金) 15:57:24 ID:vL8UikTfBE
068 2025/06/13(金) 17:35:34 ID:Ddixi29XJ2
マイナンバーカードに移行して、公務員が削減できたと言う記事は見た事は無い。
金銭的に、どんなメリットがあるのかよく分からない。
返信する
070 2025/06/15(日) 01:09:40 ID:qscRoAQyPE
>住民税非課税世帯に対し、2万円を上乗せする
これって一世帯2万なのかな?夫婦だったら計8万って事?
返信する
071 2025/06/16(月) 12:27:37 ID:bfmvwA5l4E
おまえんちで二万ポッキリってことだよ。
1人二万じゃねえ。
返信する
072 2025/06/19(木) 00:31:29 ID:poX9mjq.Y6
おまえの仲間には10万円なのに一般国民には2万円かよw
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:23 KB
有効レス数:69
削除レス数:3
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:全国民に2万円、住民税非課税世帯に2万円上乗せ 与党の給付案判明
レス投稿