ネタニヤフ氏の汚職裁判は「魔女狩り」中止すべき 米が内政干渉
▼ページ最下部
001 2025/06/28(土) 12:50:59 ID:mxoH4hj2no
ネタニヤフ氏の汚職裁判は「魔女狩り」、直ちに中止すべき トランプ氏
2025年6月26日 12:22 発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 ]
【6月26日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は25日、盟友であるイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ氏の長年にわたる汚職裁判に介入し、イランとの紛争の後、イスラエルの「偉大な戦時首相」であるネタニヤフ氏を無罪とするよう訴えた。
トランプ氏自身も数々の刑事告発と有罪判決に直面しているが、政治的動機に基づくものだと主張している。
トランプ氏は自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」に長文を投稿。「これほど多くのことをささげてきた人物に対する、このような魔女狩りは、私には考えられない」と訴えた。
トランプ氏はネタニヤフ氏を愛称の「ビビ」で呼び、「ビビが23日に法廷に召喚されたことを知ったばかりだ」「ビビと私は、イスラエルの宿敵であり、非常にタフで聡明(そうめい)なイランと戦い、力を合わせて地獄を切り抜けたばかりだ。そして、素晴らしい聖地(パレスチナ)をビビほど強く、鮮明に、強く愛している者はいない」と述べた。
「ビビ・ネタニヤフの裁判は直ちに中止されるべきだ。あるいは、偉大な英雄に恩赦を与えるべきだ」「イスラエルを救ったのはアメリカ合衆国だった。今度ビビ・ネタニヤフを救うのもアメリカ合衆国になるだろう」と訴えた。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/358558...
返信する
002 2025/06/28(土) 13:13:54 ID:X1CpBJw82o
イスラエルもアメリカも偽ユダヤ支配のテロ国家
DSをぶっ潰すって要ってるくせに、
トランプはDSの支配構造を理解していない。
自分がDSに取り込まれてる事に気付いてない。
トランプの娘婿が偽ユダヤで民主党議員。
嫁で娘のイバンカもユダヤ教に改宗したので、
トランプは私情でイスラエル寄りになってる。
イバンカは人質なのか?
返信する
003 2025/06/28(土) 13:16:32 ID:6ChMgGZMHY
004 2025/06/28(土) 14:04:09 ID:Xl84H/cDWo
[YouTubeで再生]

トランプ氏は行ったり来たりを繰り返している。先週初めの時点では、イスラエルに対し、イランを軍事的に脅すのをやめるよう求めた。攻撃すれば、イランとの核交渉が「台無しになる」というのが理由だった。トランプ氏は常に、交渉のほうが望ましいと公言していた。
ところが、いったんイスラエルが攻撃を始めると、トランプ氏は「素晴らしい」と称賛。「まだ続く、まだまだだ」と警告した。一方で、イランを合意に向かわせることができるかもしれないともつぶやいた。イランの交渉担当者らは現在、オマーンの首都マスカットで15日に再開されることになっていたアメリカとの核協議について、緊張が高まっていた中で、イスラエルの攻撃は差し迫ってはいないとイランに思い込ませるための策略だったのではないかと疑っている。イスラエルの13日未明の激しい攻撃に、イランは不意を突かれた格好になった。
トランプ氏は大統領1期目に、ネタニヤフ氏から度重なる働きかけもあって、画期的な2015年の核合意からアメリカが離脱することを決めた。その後、イランは、ウラン濃縮を純度3.67%(商業用原子力発電所の燃料生産に使われるレベル)に制限する決まりを守らなくなり、備蓄も始めた。トランプ氏は今回、合意までに「60日間」の猶予をイランに与えた。この分野における経験と知識を持つ調停者らは、このような複雑な問題における猶予としは短すぎると見ていた。そしてイスラエルは、61日目に攻撃を実施した。
https://www.bbc.com/japanese/articles/crl08k67plr...
返信する
005 2025/06/28(土) 14:11:51 ID:1hTRB8mvT2
そりゃ貸しを作った相手に退場してもらっては不都合だからな。
返信する
006 2025/06/28(土) 16:09:47 ID:mxoH4hj2no
イスラエル裁判所、ネタニヤフ氏の汚職裁判の延期要請を却下
6/28(土) 11:43配信
【AFP=時事】イスラエルの裁判所は27日、ベンヤミン・ネタニヤフ首相による汚職裁判での証言延期の要請を却下した。ドナルド・トランプ米大統領はこの裁判を中止すべきだと主張している。
ネタニヤフ氏の弁護人は26日、イスラエルとイランの12日間の戦争を受けて同氏は「安全保障問題」に集中する必要があるとして、今後2週間の公判から同氏を免除するよう裁判所に求めていた。
エルサレムの地方裁判所はオンラインで公開した判決文の中で、「現時点で(ネタニヤフ氏の要求は)公判の取り消しの根拠や詳細な正当性を提供していない」と述べた。
AFPが確認した書類によると、ネタニヤフ氏の弁護人アミット・ハダッド氏は直ちに、今後2週間の公判を中止するよう新たに要請した。
トランプ氏は25日、ネタニヤフ氏の裁判を「魔女狩り」と表現し、「直ちに中止されるべきだ。あるいは、偉大な英雄に恩赦が与えられるべきだ」と述べた。【翻訳編集】 AFPBB News
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d1026e337086e2279da9... 法の支配による自由で開かれた世界にすべき。
返信する
007 2025/06/28(土) 17:10:11 ID:RgX/ao39OI
008 2025/06/29(日) 05:30:03 ID:tvifuFbRAA
あの戦争を完全に終わらせるための発言だな、妬みヤフは今の戦争状態が終わればムショ行きだから絶対に戦争をやめないだろトランプは他国の戦争に付き合いたくないだけ、
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:9
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ネタニヤフ氏の汚職裁判は「魔女狩り」中止すべき 米が内政干渉
レス投稿