レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

尾身茂氏、新型コロナワクチンの効果は「あまりなかった」と断言 


▼ページ最下部
001 2025/07/01(火) 09:10:27 ID:H0DD4A0msk
橋下氏は当時のコロナ禍を振り返り、「メディアが煽りすぎましたよ、これ」としたうえで、「国民の皆さんも、いま振り返ってみれば、あそこまでやりすぎではないかと尾身さんにいろいろ言っていましたけども、あの当時、どうだったか、ですよ。毎日、毎日、感染者数をバンバカバンバカ毎日発表してですよ。みんなが社会経済活動をやっちゃいけないような、なんかやっていたら、あいつら不届き者みたいになっていた」とメディアを批判。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9ae6cb5a74d5b2c2c0fae...

返信する

※省略されてます すべて表示...
210 2025/07/05(土) 22:13:04 ID:fI0Bh8NpjU
>>204
感染波に整合するように
119番しても救急搬送できない事例が週に最大8000件も発生。
これは逼迫どころか救急医療の崩壊だよ。

返信する

211 2025/07/05(土) 22:15:25 ID:1HzOiiT0xc
横断歩道みんなで渡れば怖くない。
神輿もみんなで担げば怖くない。
いざとなったらこっそり渡ったふり担ぐふり。というのも生きる知恵。でもそんなことは他人には絶対言わないよね。
なぜって?自分がよければそれでいーから。

もしも何かあっても個人の苦しみなんて国もマスコミも近所も企業も誰も面倒見てくれないってこともわからない、いやわかりたくない
ピュアな心も持ち主。

さああ、そんなピュアな皆さん!
これからも何かあったらワクチンでもポコチンでもお国とマスコミの為にどんどん打ちましょう!!

返信する

212 2025/07/05(土) 22:15:38 ID:Klm9fDNJfA
補助金たんまりっていうけど、実際は多くの病院でコロナ前より経営状態が悪化してるよ。
補助金はあくまで補填であって、病院で金になる患者は特殊な患者(例えばコロナ患者)より「その他多くの一般患者」。
その一般患者が来なくなるんだから、補助金で儲かったように見えても実際は赤字転落してる。

成功した例ではコロナ禍の患者数激減によって経営難に陥り、閉鎖したために起こった
地域医療のリソースが減った事による、残った病院(或いはそうした地域へ新しく開業した病院)への患者の一極集中化など。
感染症対策で信用を得たり、病院経営も努力あっての黒字化だから、ケチつけられる筋合いはないと思うよ。

返信する

213 2025/07/05(土) 22:17:48 ID:acxQpw8Bgk
>>204
お前、ほんとのバカだな。イタ電でパンクってどこの田舎の話だよ。
消防本部の中枢の知り合いに事の顛末を告げたら、その通りの状況だったと言われたよ。

病院の裏番?
文章の理解力ゼロだろ、どアホ。
病院に電話が繋がってるから断られんだよ。


> 銀行や不動産、医者の知り合いがいるけど
笑わせんな、こんなのがニートじゃない証左になるかよ。

返信する

214 2025/07/05(土) 22:19:41 ID:fI0Bh8NpjU
>>209
インフルエンザワクチン等の不活化ワクチンの有効率は50%程度だが、mRNAワクチンは
90%を超える高い有効率がある。
mRNAワクチンの有効性が高いのは、液性免疫だけではなく、細胞性免疫を誘導するため。
液性免疫は抗体を作り、ウイルスのスパイクを無効化し細胞に取り付きにくくする免疫。
対して細胞性免疫は、ヘルパーT細胞とキラーT細胞によってウイルスを直接殺す。
液性免疫が反応の性質上、変異株に対して効果が低いのに比べ、細胞性免疫は変異株にも
高い効果を示している。
細胞性免疫は、記憶細胞とも呼ばれ持続性があることが知られている。

返信する

215 2025/07/05(土) 22:23:27 ID:1HzOiiT0xc
国民の健康を案じてやまないそんな国の議員が・・あれ?裏金だ不倫だ税金使い放題で好き放題やっても
「あの人たちが進めるワクチンこそ我々の救世主だ!反ワクは非国民!政治家のセンセーがんばって!」と言えるピュアの心って大事だよね 

返信する

216 2025/07/05(土) 22:27:44 ID:fI0Bh8NpjU
>>215
政治不信、マスコミ不信なら
医学や科学の一次情報に直接アクセスすれば良いのだよ。
それができる時代なのだから。

返信する

217 2025/07/05(土) 22:49:41 ID:fI0Bh8NpjU
もし、既知ではない副反応等が確認されれば即、ここからアナウンスが出る。

医薬品を常時監視しているPMDA
国際連携 薬事規制当局ICMRA
https://www.pmda.go.jp/int-activities/int-harmony/icm...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:101 KB 有効レス数:206 削除レス数:11





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:尾身茂氏、新型コロナワクチンの効果は「あまりなかった」と断言 

レス投稿