中国の空母「山東」を間近に見る 全長300m超、艦載機40機を搭載可能
▼ページ最下部
001 2025/07/07(月) 14:47:18 ID:obWKQ4AD4.
中国最大級の兵器である空母「山東」がこのほど、5日間の日程で香港に寄港した。訪問初日となった3日、CNNの記者は山東を間近で見る珍しい機会を得た。
山東の全長はアメリカンフットボールのフィールド三つ分を超え、艦載機40機あまりを搭載できる。艦載機の多くはJ15戦闘機で、記者が近づいた際もJ15が甲板に並んでいた。
航空作戦の際、これらの戦闘機は、艦首部分の傾斜した「スキージャンプ台」から発艦するとみられる。
およそ7年前、記者は香港の同じ港湾で、これとは全く異なる空母を目撃した。香港を訪問していた米海軍の空母「ロナルド・レーガン」だ。
その後、中国と米国の関係は急速に悪化した。香港ではもう何年も、米海軍の艦船を目にしていない。
中国は2020年、米国を抜いて世界最大の海軍大国になった。保有する軍艦の数は現在、世界最多を数える。完全な作戦能力を有する空母2隻に加え、3隻目が試験航行中で、より大型で先進的な4隻目も建造中と報じられている。
中国は山東を香港に展開することで、拡大する海軍力を公海に投射する野心を世界に誇示している…以下ソース
https://www.cnn.co.jp/world/35235163.htm...
返信する
002 2025/07/07(月) 15:29:05 ID:c9Hj7blvrk
J-15はFA-18より2まわりは大きい。その大型戦闘機を40機も搭載ですと?ゼロ戦なら300機くらい積めるんじゃないか?中国さまにはさからいません。ゆるして
返信する
003 2025/07/07(月) 15:37:47 ID:XbwqUU1dD2
中国は勢いづいているから未来には「アジア覇権国家」になるかもしれないね。そしてネオ大東亜共栄圏を作るかも。
未来にはそういう事があってもおかしくないな。人生というのは一生競争なんだろうな。
返信する
004 2025/07/07(月) 15:50:25 ID:z0Oqjkgn.2
>>3 中国の歴史を見ているとそれは無理だろうね。
祇園精舎の鐘の声諸行無常の響きあり。
返信する
005 2025/07/07(月) 17:41:45 ID:XbwqUU1dD2
カタパルトがなく短い発射距離での離陸が不可能だから最大まで大きくしているのでしょう。あと戦闘機のサイズも大きい。
ラスボスみたいに恐れるほどの理由で大きいのではない。むしろ燃費とか悪くなってでかいポンコツではないかと思うほど。
返信する
006 2025/07/07(月) 19:21:45 ID:ArWXsOUp72
今の時代、戦艦なんて簡単に沈められる
こんなもんに金かけるなんて相当なおバカさん
返信する
007 2025/07/07(月) 19:46:37 ID:7zTB98Lqig
出でよ軍ヲタども!そして教えてくれ!
ネットで見ると山東の速力は最大速力は31ノットとのことだが
これは船の燃料もそうだがは艦載機やその燃料・弾薬、クルーやその為の食糧・真水全部満載の時に出せる速力なのか?
こういう船って言うのは実戦では必要な速度が出せるように積載物は間引いて出てくるものなのか?
返信する
008 2025/07/07(月) 20:12:09 ID:HC.waiTRMQ
やっぱり原潜の方が実用的だよね、空母は何かヤンキーがイキってオラついてるイメージな、
返信する
009 2025/07/08(火) 03:05:55 ID:BzF1Ae6YCc
こんな鉄クズ、あっというまに爆沈されるだけ。米軍にネタにされてたじゃん笑
図体がデカいだけで、何の技術力も無いと吹聴してるようなもん。みっともない恥知らず。何の役にも立たないゴミ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:10
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:中国の空母「山東」を間近に見る 全長300m超、艦載機40機を搭載可能
レス投稿