次期戦闘機3年以内に実証機飛行 日英伊が共同開発
▼ページ最下部
001 2025/07/08(火) 08:53:58 ID:/te0e7nd/M
日本、英国、イタリアの3カ国による次期戦闘機の共同開発を巡り、英国のイーグル国防調達・産業担当閣外相は7日「3年以内に実証機を飛行させたい」と述べた。遅れるとの懸念も出ている2035年に初号機を配備する目標は「達成できる」と強調した。南部レディングで報道陣に語った。
レディングでは7日、開発計画の管理を担う「GIGO(ジャイゴ)」などの本格拠点となる事務所の開設式が開かれた。設計などを担う合弁会社「エッジウィング」も入り、GIGOと連携して開発を加速させる。
https://news.jp/i/1315047443584762199?c=395501...
返信する
002 2025/07/08(火) 09:14:18 ID:X7R.G8F1pU
[YouTubeで再生]

トランプ米大統領は21日、次世代戦闘機の製造契約を米航空大手ボーイングと結ぶと発表した。2029年1月までの任期中に製造、配備を始める予定だとも表明。高度なネットワーク戦闘能力を特徴とする「第6世代」の戦闘機では「世界初になる」と強調した。
トランプ氏は、米軍が過去約5年間、実証機による試験飛行を進めてきたと明かした。性能や設計の詳細は未公開だが、トランプ氏は「最先端のステルス技術を搭載し、事実上目に見えない。戦闘機で最強のパワーを備え、操縦性も類を見ない。速度もトップクラスだ」と語った。ヘグセス国防長官は、次世代機が無人機と共に作戦を行うと説明した。
トランプ氏はF47の同盟国への販売にも意欲を示した。ただ、「彼ら(販売先)がいつか同盟国ではなくなるかもしれない」と指摘し、性能を落としたものにすると述べた。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025032200141&g=i...
返信する
003 2025/07/08(火) 09:54:43 ID:/WCfEyz1EM
日本がデザインしてイタリアが制御するイギリスのシステムとか
変態すぎて致命的な故障多発し
取り返しのつかない事態を招く結果しか想像できない
返信する
004 2025/07/08(火) 10:57:00 ID:Mj2tWBaZEY
005 2025/07/08(火) 10:59:59 ID:nG63Bf1jC2
006 2025/07/08(火) 11:18:00 ID:0qbmDjHhR6
007 2025/07/08(火) 11:19:03 ID:3QO9cIo9KU
008 2025/07/08(火) 11:36:17 ID:YM.OnBrIB6
欠陥だらけで少数の導入で終わる未来しか見えない
返信する
009 2025/07/08(火) 14:46:48 ID:7Z9JYp9ORE
こんなような話、30年以上の前からあるよな
今度は、日英伊かよ
ムリ、ムリ、成功なんてしねーよ
カネの無駄
返信する
010 2025/07/08(火) 18:49:55 ID:/te0e7nd/M

IHIが開発した戦闘機用エンジンXF9はどうなるんだろ
返信する
011 2025/07/11(金) 20:17:03 ID:Caj24GW/pQ
012 2025/07/11(金) 20:21:26 ID:uRsiKNTOjs
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:12
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:次期戦闘機3年以内に実証機飛行 日英伊が共同開発
レス投稿