ハマスがベトコン化
▼ページ最下部
《壊滅的な打撃を受けているはずのハマス、ガザでどのように戦闘を続けているのか》
イスラエル兵の一団が7日夜、戦車や装甲車が通る道を徒歩で横断していたところ、爆弾が爆発した。パレスチナ自治区ガザ地区との境界を隔てるフェンスから約1.6キロ離れた場所だった。
二つ目の爆弾が1発目と同様、遠隔操作で爆発し、イスラエル兵が救援に駆けつけた。その直後に三つ目の爆弾が爆発し、近くに潜伏していたイスラム組織ハマスの要員から小火器による激しい銃撃が浴びせられた。
数分のうちにイスラエル兵5人が死亡、14人が負傷し、一部は重傷を負った。
攻撃はガザ地区北東部のベイトハヌン市で発生した。イスラエル南部スデロットから容易に視認できる場所で、イスラエル軍の支配下にあるはずの地域だった。
初期調査で、ハマスは爆発の前の24時間以内に爆弾を設置し、イスラエル軍を待ち伏せする準備を進めていたことが判明した。イスラエル兵は、自領に近いため比較的安全な場所で活動していると考えていた可能性が高い。
この複合攻撃はハマスがゲリラ戦術へと戦い方を変えている事実を浮き彫りにしている。約21カ月に及ぶイスラエル軍との戦闘で疲弊し弱体化しているにもかかわらず、ハマスはガザ地区でイスラエル軍に対する攻撃を続けている。イスラエルがハマスを掃討したと主張する地域でハマスが再び姿を見せるため、イスラエル軍は何度もその場所に戻らざるを得なかった。最近の一連の攻撃は、イスラエルのハマス撲滅という目標が依然として非常に達成困難であることを示している。
ハマスは声明で、今回の戦闘をイスラエルに対する「消耗戦」と表現し、2023年10月7日の攻撃で捕らえた兵士たちに加え、さらに捕虜を増やそうとしていると述べた。
ハマスの戦闘員は9日、南部ハンユニスでイスラエル軍の工兵車両を標的とし、携行式ロケット弾を発射。運転していた兵士がその場から逃れようとした際に車両を襲撃した。イスラエル軍によると、戦闘員は兵士を拉致しようとし、その過程で殺害した。この試みは、周辺で活動していたイスラエル軍によって阻止されたという。
ガザにおける残忍で過酷な戦闘は、イスラエルが迅速かつ的確に実施したイランでの軍事作戦とは対照的だ。イランでの作戦で軍に犠牲者は出ていない一方で、イスラエル国防軍(IDF)によれば、12日間にわたったイスラエル・イラン紛争終結以降、ベイトハヌンでの攻撃を含め、ガザでは少なくとも19人の兵士が死亡している。
IDFのヘルジ・ハレビ元参謀総長は1月、イスラエルは開戦以降、ハマス戦闘員2万人を殺害したと述べた。イスラエルは多数の幹部も暗殺している。しかし、ハマスは新たな戦闘員を募集し、兵力を増強しているという。

イスラエル兵の一団が7日夜、戦車や装甲車が通る道を徒歩で横断していたところ、爆弾が爆発した。パレスチナ自治区ガザ地区との境界を隔てるフェンスから約1.6キロ離れた場所だった。
二つ目の爆弾が1発目と同様、遠隔操作で爆発し、イスラエル兵が救援に駆けつけた。その直後に三つ目の爆弾が爆発し、近くに潜伏していたイスラム組織ハマスの要員から小火器による激しい銃撃が浴びせられた。
数分のうちにイスラエル兵5人が死亡、14人が負傷し、一部は重傷を負った。
攻撃はガザ地区北東部のベイトハヌン市で発生した。イスラエル南部スデロットから容易に視認できる場所で、イスラエル軍の支配下にあるはずの地域だった。
初期調査で、ハマスは爆発の前の24時間以内に爆弾を設置し、イスラエル軍を待ち伏せする準備を進めていたことが判明した。イスラエル兵は、自領に近いため比較的安全な場所で活動していると考えていた可能性が高い。
この複合攻撃はハマスがゲリラ戦術へと戦い方を変えている事実を浮き彫りにしている。約21カ月に及ぶイスラエル軍との戦闘で疲弊し弱体化しているにもかかわらず、ハマスはガザ地区でイスラエル軍に対する攻撃を続けている。イスラエルがハマスを掃討したと主張する地域でハマスが再び姿を見せるため、イスラエル軍は何度もその場所に戻らざるを得なかった。最近の一連の攻撃は、イスラエルのハマス撲滅という目標が依然として非常に達成困難であることを示している。
ハマスは声明で、今回の戦闘をイスラエルに対する「消耗戦」と表現し、2023年10月7日の攻撃で捕らえた兵士たちに加え、さらに捕虜を増やそうとしていると述べた。
ハマスの戦闘員は9日、南部ハンユニスでイスラエル軍の工兵車両を標的とし、携行式ロケット弾を発射。運転していた兵士がその場から逃れようとした際に車両を襲撃した。イスラエル軍によると、戦闘員は兵士を拉致しようとし、その過程で殺害した。この試みは、周辺で活動していたイスラエル軍によって阻止されたという。
ガザにおける残忍で過酷な戦闘は、イスラエルが迅速かつ的確に実施したイランでの軍事作戦とは対照的だ。イランでの作戦で軍に犠牲者は出ていない一方で、イスラエル国防軍(IDF)によれば、12日間にわたったイスラエル・イラン紛争終結以降、ベイトハヌンでの攻撃を含め、ガザでは少なくとも19人の兵士が死亡している。
IDFのヘルジ・ハレビ元参謀総長は1月、イスラエルは開戦以降、ハマス戦闘員2万人を殺害したと述べた。イスラエルは多数の幹部も暗殺している。しかし、ハマスは新たな戦闘員を募集し、兵力を増強しているという。

IDF作戦局のトップを務めた退役少将イスラエル・ジブ氏によると、残っているのは緩やかに組織化された武装集団で、ガザの地下トンネル網の残存部分を移動と潜伏に利用し、奇襲を仕掛けることができるという。
ジブ氏はCNNに対し、ハマスにはIDFの作戦行動を研究する時間があり、それをうまく利用していると指摘する。「彼らの戦争は我々の弱点を突いている。彼らは領土を守るのではなく、標的を探しているのだ」
さらにジブ氏は、イスラエル軍の兵員が疲弊しているため、弱体化した状況下でもハマスは脆弱(ぜいじゃく)さを突くことが可能になっていると述べた。
ハマスが分散的で独立した集団として活動しているため、イスラエルは、指揮系統を持つまとまりのある組織を標的にすることが難しくなっている。先月、イスラエル軍当局者はCNNに対し、「戦術目標の達成は困難だ」と漏らした。
ハマスはずっと以前にロケット弾の大半を使い果たしており、今では散発的にロケット弾を発射することしかできず、その効果はほとんど期待できない。しかし、イスラエル軍の何万発もの弾薬から作った手製爆弾で武装し、ガザの廃虚の中を移動する能力は、がれきを機動力の源泉に変えた。
https://www.cnn.co.jp/world/35235495.htm...
ジブ氏はCNNに対し、ハマスにはIDFの作戦行動を研究する時間があり、それをうまく利用していると指摘する。「彼らの戦争は我々の弱点を突いている。彼らは領土を守るのではなく、標的を探しているのだ」
さらにジブ氏は、イスラエル軍の兵員が疲弊しているため、弱体化した状況下でもハマスは脆弱(ぜいじゃく)さを突くことが可能になっていると述べた。
ハマスが分散的で独立した集団として活動しているため、イスラエルは、指揮系統を持つまとまりのある組織を標的にすることが難しくなっている。先月、イスラエル軍当局者はCNNに対し、「戦術目標の達成は困難だ」と漏らした。
ハマスはずっと以前にロケット弾の大半を使い果たしており、今では散発的にロケット弾を発射することしかできず、その効果はほとんど期待できない。しかし、イスラエル軍の何万発もの弾薬から作った手製爆弾で武装し、ガザの廃虚の中を移動する能力は、がれきを機動力の源泉に変えた。
https://www.cnn.co.jp/world/35235495.htm...
じゃあホーチミンルート的な物はハマスにあるの?
いくらゲリラ戦でも補給がなくちゃジリ貧だよ
いくらゲリラ戦でも補給がなくちゃジリ貧だよ
ベトコン化とは言っても、あんな狭い土地でやってもどこまで効果があるのか。
ベトナムのように広い国土や原生林があるわけでもなく、補給を助ける勢力もルートもない。
科学技術も向上して地下通路対策もされてしまうだろう。
これを口実に西岸地区でももっと酷いことになるだろうしね。
そしてイランの支援も先細るだろう。他に助けてくれる勢力もなく、どうにもならない。
自らテロ攻撃を仕掛けてパンドラの箱を開けてしまった以上、どうしようもない。
せめてアレをやっていなければゲリラ戦も相当できる余地はあっただろうし、今とは違っていただろう。
前のように選挙に立候補したりするような政治活動もできなくなって、
非武装戦法すら立ち上げることもできなくなった。ガザでハマスは無理。
もう西岸地区で絶やされない方法を編み出さない限り、ハマスが生きる道はないのに等しい。
誰も支援しない以上、とりあえずは解散、改名、新組織を形だけでも作らないとね。
ベトナムのように広い国土や原生林があるわけでもなく、補給を助ける勢力もルートもない。
科学技術も向上して地下通路対策もされてしまうだろう。
これを口実に西岸地区でももっと酷いことになるだろうしね。
そしてイランの支援も先細るだろう。他に助けてくれる勢力もなく、どうにもならない。
自らテロ攻撃を仕掛けてパンドラの箱を開けてしまった以上、どうしようもない。
せめてアレをやっていなければゲリラ戦も相当できる余地はあっただろうし、今とは違っていただろう。
前のように選挙に立候補したりするような政治活動もできなくなって、
非武装戦法すら立ち上げることもできなくなった。ガザでハマスは無理。
もう西岸地区で絶やされない方法を編み出さない限り、ハマスが生きる道はないのに等しい。
誰も支援しない以上、とりあえずは解散、改名、新組織を形だけでも作らないとね。

現時点では軽く10万トンは超えているので、その3%なら不発弾の火薬総量は少なくとも3000トン以上
つまり今のガザは、かの有名なドレスデン爆撃で投下された爆弾に匹敵する火薬がいたるところに転がってる状況
そんなガザでは、手製爆弾の火薬はいくらでも手に入る(皮肉なことに火薬の供給源はイスラエル軍)
ちなみにイスラエル軍は開戦5日でドレスデン爆撃に匹敵する量の爆弾を投下した
それ以降も激しい空爆は続き、それを2か月後にアメリカが分析したら
なんと投下された爆弾の約半数は無誘導弾だった
つまり、ハマスを狙ったというのは単なるタテマエにで
実のところは、民族浄化のための、無差別絨毯爆撃による大量虐殺だった
だから街はこうなり、死傷者も半数以上が婦女子だった
ゲリラが悪いのではなくゲリラ戦でないと戦えない、あるいはゲリラ戦をしても戦うという状況が問題だろ?
あなたの家族がなんの理由もなく殺されたりしたら復習してやりたいと思わないか?
あなたの家族がなんの理由もなく殺されたりしたら復習してやりたいと思わないか?
>>8
あんたが自論の論拠の要とするパレスチナ自治評議会はイスラエル政府に対して何の交渉力も有していない
ゆえにあんたの自論は論理的に成立しえない、つまり非論理的
イスラエル政府のみならず世界各国・国際社会も
「ユダヤ人を敵視するのは非人間!」というプロパガンダの国際的な流布・定着に成功したユダヤ人団体から
反ユダヤのレッテルを貼られることを極度に恐れるあまり
パレスチナ自治評議会が何を言おうと完全に馬耳東風
だからユダヤ人によるお涙頂戴プロパガンダを流布し続ける裏で
イスラエルは鬼畜の入植政策(民族浄化)を着々と数十年来弛むことなく続けてこれたし
(交渉力皆無の自治評議会が束ねる西岸地区はイスラエル政府にされるがままとなり、今や全身が癌に冒された状態)
こんだけプロパガンダが効いてるんだからもっと加速度的に進めても構わないんじゃね?ということで
ハマス襲撃の約1年前からは鬼畜の入植政策(民族浄化)がさらに加速度的に進められていた↓
【2022/12/30】ネタニヤフ新政権発足、入植地を拡大へ イスラエル
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR293ZZ0Z21C22A2...
《入植の実態》
襲撃、自宅破壊、監視カメラ──イスラエル人入植地問題 パレスチナ住民の訴え
https://www.msf.or.jp/news/detail/headline/pse202306...
違法な入植がなぜ相次ぐのか……ヨルダン川西岸で「前哨地」急増の仕組み BBC調査報道
https://www.bbc.com/japanese/articles/czjy8vp93x7...
イスラエル政府に対して何の交渉力も持たないパレスチナ自治評議会には当然ながらこれを止める術などなかったし
いつもの反ユダヤのレッテル貼りに畏れおののく国際社会も当然ながらいつも通りの形式的且つ無力な反応しかしなかった
そして山賊イスラエルが、長年に渡り粛々と続けてきた民族浄化政策を
これで一気に総仕上げ!とばかりにアクセル全開にした矢先に起きたのが
ハマスによるあの山賊狩りだった
その後、国際社会の眼前で鬼畜の本性を露わにしてしまった鬼畜イスラエル及び鬼畜ユダヤは
国連事務総長から、そして国際司法裁判所から、永遠に消えない呪いのレッテルを逆貼りされた
イスラエル支配圏内のパレスチナ人が頼れる最後のよすがは国際世論のみであり
交渉力皆無のナンチャラ評議会などではない
ユダヤ人を粛々とガス室に送り込み続けるアドルフ・ヒトラーに対して
ナチスドイツ支配圏内のユダヤ人が無力なナンチャラ評議会なんかで対抗できる ワ ケ が な い のと同じこと
これまでユダヤのプロパガンダに毒され翻弄されてきた国際社会
しかしガザにおけるホロコーストがプロパガンダの論拠を失わせ
国際社会はついにプロパガンダの呪縛から解放されるに至った
反ユダヤというレッテルはもはや非人間と同義ではない
本性が晒され「鬼畜」のイメージを永遠にぬぐえなくなったイスラエル・ユダヤ人こそ
これから苦しい戦いを強いられることになる
あんたが自論の論拠の要とするパレスチナ自治評議会はイスラエル政府に対して何の交渉力も有していない
ゆえにあんたの自論は論理的に成立しえない、つまり非論理的
イスラエル政府のみならず世界各国・国際社会も
「ユダヤ人を敵視するのは非人間!」というプロパガンダの国際的な流布・定着に成功したユダヤ人団体から
反ユダヤのレッテルを貼られることを極度に恐れるあまり
パレスチナ自治評議会が何を言おうと完全に馬耳東風
だからユダヤ人によるお涙頂戴プロパガンダを流布し続ける裏で
イスラエルは鬼畜の入植政策(民族浄化)を着々と数十年来弛むことなく続けてこれたし
(交渉力皆無の自治評議会が束ねる西岸地区はイスラエル政府にされるがままとなり、今や全身が癌に冒された状態)
こんだけプロパガンダが効いてるんだからもっと加速度的に進めても構わないんじゃね?ということで
ハマス襲撃の約1年前からは鬼畜の入植政策(民族浄化)がさらに加速度的に進められていた↓
【2022/12/30】ネタニヤフ新政権発足、入植地を拡大へ イスラエル
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR293ZZ0Z21C22A2...
《入植の実態》
襲撃、自宅破壊、監視カメラ──イスラエル人入植地問題 パレスチナ住民の訴え
https://www.msf.or.jp/news/detail/headline/pse202306...
違法な入植がなぜ相次ぐのか……ヨルダン川西岸で「前哨地」急増の仕組み BBC調査報道
https://www.bbc.com/japanese/articles/czjy8vp93x7...
イスラエル政府に対して何の交渉力も持たないパレスチナ自治評議会には当然ながらこれを止める術などなかったし
いつもの反ユダヤのレッテル貼りに畏れおののく国際社会も当然ながらいつも通りの形式的且つ無力な反応しかしなかった
そして山賊イスラエルが、長年に渡り粛々と続けてきた民族浄化政策を
これで一気に総仕上げ!とばかりにアクセル全開にした矢先に起きたのが
ハマスによるあの山賊狩りだった
その後、国際社会の眼前で鬼畜の本性を露わにしてしまった鬼畜イスラエル及び鬼畜ユダヤは
国連事務総長から、そして国際司法裁判所から、永遠に消えない呪いのレッテルを逆貼りされた
イスラエル支配圏内のパレスチナ人が頼れる最後のよすがは国際世論のみであり
交渉力皆無のナンチャラ評議会などではない
ユダヤ人を粛々とガス室に送り込み続けるアドルフ・ヒトラーに対して
ナチスドイツ支配圏内のユダヤ人が無力なナンチャラ評議会なんかで対抗できる ワ ケ が な い のと同じこと
これまでユダヤのプロパガンダに毒され翻弄されてきた国際社会
しかしガザにおけるホロコーストがプロパガンダの論拠を失わせ
国際社会はついにプロパガンダの呪縛から解放されるに至った
反ユダヤというレッテルはもはや非人間と同義ではない
本性が晒され「鬼畜」のイメージを永遠にぬぐえなくなったイスラエル・ユダヤ人こそ
これから苦しい戦いを強いられることになる
国連決議とは異次元の重みを持つ国際司法裁判所の司法見解が
このタイミングで発せられたのは偶然ではない
2024年7月20日
イスラエルのパレスチナ占領政策は国際法違反、国際司法裁判所が勧告意見
https://www.bbc.com/japanese/articles/c1e50pj9kd3...
>ICJのナワフ・サラム裁判長は、「イスラエルがパレスチナ被占領地にとどまり続けることは違法」と判断を示した。
>そのうえで、「イスラエル国家は、パレスチナ被占領地に自らが違法にいる状態を、可能な限り速やかに終わらせる義務がある」と勧告した。
>ICJはイスラエルに、ヨルダン川西岸地区と東エルサレムから自国の入植者全員を退去させるよう求め、占領によってパレスチナ人にもたらした被害については賠償するよう勧告した。
>イスラエルは1967年以来、ヨルダン川西岸と東エルサレムの約160カ所に入植地を作った。そこには約70万人のユダヤ人が住んでいる。ICJはこの入植が違法だと判断したが、入植が国際法違反だとの指摘にイスラエルは一貫して反対し続けている。
>ICJは、イスラエルの政策と慣行は「パレスチナ被占領地の大部分の併合」に相当し、これは国際法違反だと判断。こうして占領した地域のいかなる部分に対しても、イスラエルに「主権を主張する権利はない」とした。
このタイミングで発せられたのは偶然ではない
2024年7月20日
イスラエルのパレスチナ占領政策は国際法違反、国際司法裁判所が勧告意見
https://www.bbc.com/japanese/articles/c1e50pj9kd3...
>ICJのナワフ・サラム裁判長は、「イスラエルがパレスチナ被占領地にとどまり続けることは違法」と判断を示した。
>そのうえで、「イスラエル国家は、パレスチナ被占領地に自らが違法にいる状態を、可能な限り速やかに終わらせる義務がある」と勧告した。
>ICJはイスラエルに、ヨルダン川西岸地区と東エルサレムから自国の入植者全員を退去させるよう求め、占領によってパレスチナ人にもたらした被害については賠償するよう勧告した。
>イスラエルは1967年以来、ヨルダン川西岸と東エルサレムの約160カ所に入植地を作った。そこには約70万人のユダヤ人が住んでいる。ICJはこの入植が違法だと判断したが、入植が国際法違反だとの指摘にイスラエルは一貫して反対し続けている。
>ICJは、イスラエルの政策と慣行は「パレスチナ被占領地の大部分の併合」に相当し、これは国際法違反だと判断。こうして占領した地域のいかなる部分に対しても、イスラエルに「主権を主張する権利はない」とした。
>>9
自治評議会がイスラエル政府に対して何の交渉力も持たないからといって
一応選挙を経たパレスチナの立法機関だよね。
その意思決定は自分たちの未来に対して、それなりに効力があるものだし、
まあ夢の話だが、そこで非武装闘争路線を取ることも可能性としてはあることはある。
そういうわずかな可能性も無視して、武装闘争を積極的に肯定するあなたの論は好きじゃないね。
この自治評議会、ハマスとファタハの対立になってパレスチナ内部での殺し合いの末、事実上瓦解してる。
パレスチナ側も昔から一枚岩ではなく、内部対立が激しくて結局自ら可能性を潰すこともしばしば。
今、パレスチナ側がゲリラ戦を仕掛けても結局はイスラエルに利用されるだけ。
ネタニヤフに対テロ戦・虐待の口実を与えてしまい、結果、ネタニヤフ政権を延命させることになる。
2年前、ネタニヤフは終わる寸前だったのに、政権を延命させるためのアシストを
つまるところハマスやイランがしているという構図になってる。
もちろんパレスチナ・イラン側にそういう意思はないと信じてはいるが、
彼らがやってることの結果が敵のはずのネタニヤフの延命となっていることは否定できない。
自治評議会がイスラエル政府に対して何の交渉力も持たないからといって
一応選挙を経たパレスチナの立法機関だよね。
その意思決定は自分たちの未来に対して、それなりに効力があるものだし、
まあ夢の話だが、そこで非武装闘争路線を取ることも可能性としてはあることはある。
そういうわずかな可能性も無視して、武装闘争を積極的に肯定するあなたの論は好きじゃないね。
この自治評議会、ハマスとファタハの対立になってパレスチナ内部での殺し合いの末、事実上瓦解してる。
パレスチナ側も昔から一枚岩ではなく、内部対立が激しくて結局自ら可能性を潰すこともしばしば。
今、パレスチナ側がゲリラ戦を仕掛けても結局はイスラエルに利用されるだけ。
ネタニヤフに対テロ戦・虐待の口実を与えてしまい、結果、ネタニヤフ政権を延命させることになる。
2年前、ネタニヤフは終わる寸前だったのに、政権を延命させるためのアシストを
つまるところハマスやイランがしているという構図になってる。
もちろんパレスチナ・イラン側にそういう意思はないと信じてはいるが、
彼らがやってることの結果が敵のはずのネタニヤフの延命となっていることは否定できない。
▲ページ最上部
ログサイズ:19 KB 有効レス数:15 削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50
スレッドタイトル:ハマスがベトコン化