チンパン植田、4会合連続で利上げ見送り 円安対策ゼロ
▼ページ最下部
001 2025/07/31(木) 13:04:16 ID:twz9MDfCoE
日銀は、現在の金融政策を維持し、政策金利を据え置くことを決めました。
日銀は、きょうまで開いた金融政策を決める会合で、現在0.5%程度としている
政策金利を据え置くことを決め、追加の利上げを見送りました。
日米の関税交渉の合意が、日本経済や物価に与える影響などを丁寧に確認する
必要があると判断したとみられます。
公表された経済・物価情勢の展望レポートでは、2025年度の物価上昇率の見通し
が前回の2.2%から、2.7%に上方修正されました。
日銀は、これまで、経済・物価情勢の改善に応じて引き続き政策金利を引き
上げていく姿勢を示していて、植田総裁が午後の会見で、今回の判断やこの
先の利上げの時期や条件についてどう説明するかが焦点です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/07ab6c3ab9a6078b1cdd6... いつまで傍観を続けるんだ?
せめて金融緩和止めましたくらいのことは言えや
返信する
002 2025/07/31(木) 13:12:10 ID:twz9MDfCoE
こんなんで物価高は今後当分続くとか言われても納得できんわ
返信する
003 2025/07/31(木) 13:13:28 ID:vHV4AnVuxs
あ~あ・・・
預貯金しても増えないじゃん」
また、無駄遣いしないようにしないといけなくなったよ
返信する
004 2025/07/31(木) 13:21:32 ID:J64ZDWvGtw
[YouTubeで再生]

160円台まで円安が進んだのは、日本経済を長期的に悲観した「日本売り」ではなく、日米の経済の相対的なポジション、金利差の拡大という理由があります。ならばここからは米国経済が弱くなりますから、金利差も縮まって、方向は円高でしょう。レンジとしては100円から150円の間でしょう。130円はその中間くらいで、ちょうどいい水準だと思います。170円、180円とさらに進めば危機的状況でしょうが、そうなる状況ではない。
昔は円安になれば輸出が伸びる構造があったんですが、今は日本企業の拠点の国際化がどんどん進みましたから、輸出企業が円高で打撃を受けるような状況ではそれほどなくなっている。日本経済にとって、円安が進むほどいい時代は終わったと思います。今は特に、輸入コスト高で国内のインフレが進む状況ですから、もっと円高の方がプラスでしょう。100円を下回る水準だと話は変わりますが、僕は1990年代からずっと、円高の方がプラスだと言っています。
ドル・円で介入する場合はもちろん調整しますね。僕の記憶では反対されてやめたことはないですね。こちらも、向こうが困るようなタイミングではやっていませんから。その点はあうんの呼吸でもありますし、ある程度は事前に米国と連絡を取っているからということですね。あくまで米国との間で、綿密に連絡を取ることです。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB02B490S4A900C2...
返信する
005 2025/07/31(木) 13:36:59 ID:umZXFPTw9c
またかよクソ猿が!
さっさと最低1%ぐらいの金利にしろやハゲが
返信する
006 2025/07/31(木) 14:13:39 ID:WiLeClImXQ
YouTubeで投資詐欺みたいな広告で元日銀総裁の白川方明がしゃべりまくってるよな
このチンパンジーも日銀総裁も権力使って、自分がカネ儲けしてんだろ?
新米を3倍の価格にして、庶民には備蓄米を言う臭い家畜の餌を食わせやがって、金利をもっと上げろ
返信する
007 2025/07/31(木) 14:27:09 ID:twz9MDfCoE

チンパン植田とカバ加藤じゃ日本は益々じり貧だよ
まあユダヤのご指名なんだろうな
返信する
008 2025/07/31(木) 14:47:08 ID:GuvRte3TJc
毎度、この人の吐く息がネズミ男級に手前飛んでるハエが落ちそうで草
返信する
009 2025/07/31(木) 14:57:05 ID:FE8gk2gmgI
010 2025/08/01(金) 08:12:11 ID:96.SbfRKGg
円安を止めなよ。
自分は何もしない(したくない)で、すべてアメリカ頼り。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:27 KB
有効レス数:59
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:チンパン植田、4会合連続で利上げ見送り 円安対策ゼロ
レス投稿