インド 中国離れをインド投資の好機に—陸運・幹道相


▼ページ最下部
001 2020/04/30(木) 06:36:12 ID:Lz7f8Iaq7A
 ニティン・ガドカリ陸運・幹線道路相(兼中小企業相)は26日、新型コロナウイルスの感染が最初に始まった中国に対する不信感をインドは投資を呼び込むチャンスにすべきと主張した。同日付PTI通信が報じている。

 ガドカリ氏は海外在住のインド人学生とビデオ会議システムを通じて懇談した際、「世界中が中国に不信感を持っている。これをインドへの投資につなげられる」と発言。中国から撤退する日系企業に日本が経済支援を行うとの見方を示しながら「これに注目して、われわれのシナリオを描くべきだ。外資を呼び込んで必要な認可は全て与えよう」と述べた
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200429-00010001-indowat...

返信する

002 2020/04/30(木) 07:07:03 ID:rjX1byEs.A
中国や東南アジアみたいにインドへも出してるようだけど
いろいろと結構難しいみたいね
スズキが特別成功してるってかんじかな

返信する

003 2020/04/30(木) 07:24:04 ID:319xZrfa/E
スズキは工場内でカースト制を取り除くのに苦労したとか。

返信する

004 2020/04/30(木) 09:44:49 ID:19TZHIU2Ag
インド人とロシア人相手に商売できると他のどの国と交渉しても楽
どこの国もインド進出をためらうのは国際的常識が通用しないから

返信する

005 2020/04/30(木) 13:44:21 ID:sLbxcVx4y6
いやすでにかなり投資されてるだろ
もう中国の3分の1強で、アセアンの国よりも多いはず
これを機会にもっと多くしてくださいって話でしょ
まあ、確かにインド人相手は金のことなどでトラブルが起こりやすく難しいが、
金や設備、技術などを共産党が持ち逃げしてしまう中国よりはまし

返信する

006 2020/04/30(木) 14:18:54 ID:LlXMP7nYu.
インド人って汚いイメージ
ガンジスとか言う巨大なドブにゴミや死体をすてるくせに
その下流で沐浴とか言ってドブに浸かって水遊びしてるし

返信する

007 2020/04/30(木) 14:32:52 ID:6MAr8vSeFk
たしかに中国よりもバッチイし、中国よりも土人だ。
だが危険ではない。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:13 削除レス数:0





ニュース国際掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:インド 中国離れをインド投資の好機に—陸運・幹道相

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)