日本のコロナ対策「奇妙な成功」 低い死亡率、米外交誌が論評
▼ページ最下部
001   2020/05/15(金) 13:52:51 ID:Wu6.Q32016   
 
【ニューヨーク共同】米外交誌フォーリン・ポリシー(電子版)は14日、東京発の論評記事で、日本の新型コロナウイルス感染対策はことごとく見当違いに見えるが、結果的には世界で最も死亡率を低く抑えた国の一つであり「(対応は)奇妙にもうまくいっているようだ」と伝えた。 
  同誌は、日本は中国からの観光客が多く、ソーシャル・ディスタンス(社会的距離)の確保も中途半端と指摘。感染防止に有効とされるウイルス検査率も国際社会と比べ低いが「死者数が奇跡的に少ない」と評した。さらに「結果は敬服すべきもの」とする一方、「単に幸運だったのか、政策が良かったのかは分からない」と述べた。
 
 返信する
 
023   2020/05/16(土) 22:38:33 ID:iTZvrBHtr.    
>>22  しかも春節期の中国人来訪数はブッチギリで世界一だしな。 
 それでも感染爆発しない。   
 日本はまずダイアモンドプリンセスという実験場で何かを掴んだ 
 次に発生源の武漢から、そっくりそのまま保存して切り取ってきたチャーター帰国者800人を隔離し、調査・経過観察を経て何かを掴んだ。 
 どちらも世界ではまだ、対岸の火事と笑っていた時期。 
 新型コロナに対しては何も明らかになっておらず、中国の発表は当てにならないのだから 
 正確な資料となり得る観察対象群は、世界にこの2つしか存在しかった。   
 日本政府がパニック的措置を取らなかったのは、 
 口には出来ないが、大したことは無いと見当はついていたからだろうね。 
 そうなると逸早くコロナ後の世界経済も見通した方針を取る事になるよね。
 返信する
 
024   2020/05/17(日) 00:01:57 ID:4aQRppFljk    
>>19  死んでもいいわけじゃないけど、少しバランスよく考え 
 ないとな。   
 今の所日本は、一日の心疾患の死亡者数と同じくらいだ。     
 1位 がん 37万3547人 ・・・1日あたり1023人  
 2位 心疾患 20万8210人 ・・・1日あたり570人  
 3位 老衰 10万9606人 ・・・1日あたり300人  
 4位 脳血管疾患 10万8165人・・・ 1日あたり296人  
 5位 肺炎 9万4654人 ・・・1日あたり259人     
https://note.com/takecyan/n/nad5e076ec4b...
 返信する
 
025   2020/05/17(日) 01:08:37 ID:2YPeCkaOOA    
ジャーナリストと自称する奴らの、立場を利用した独断的な偏見は、 
 もう、社会に通用しなくなってきてるなw   
 皆が、一応、発言できるツールができちゃったからなwww   
 オールドメディアは、もはや、勝手な真似はできない!!! 
 人々は奴らにもはや「洗脳」もされない!!
 返信する
026   2020/05/17(日) 01:09:33 ID:7u2zkcXbmI    
むしろなぜ外国であれだけ多くの死者が出るのか日本人には理解できない。
 返信する
027   2020/05/17(日) 14:05:31 ID:/3gXOZVnls    
>>26  肥満率はあるだろうな。 
 肥満は様々な持病を持ちやすい。 
 欧米で最も肥満率の低い国でも、日本の5倍程度ある。 
 日本は4%台だが、欧米では20%が普通だからな。   
 もちろんそれだけではなく 
 不健康と不衛生を積み重ねた負のスパイラルだろうけど、 
 やっぱ感染症は抜き打ちテストだわ。 
 日頃の成果が冷酷に表れる。
 返信する
 
028   2020/05/17(日) 15:21:57 ID:9YxKyi2aCg    
日本は人口100万人あたりのPCR検査数は確かに少ない。 
 しかし感染疑いの患者のPCR検査数はトップ3に入る。 
 後は分かるな?医療を守るとは、こういうことだ。
 返信する
029   2020/05/19(火) 13:02:22 ID:5czRdW9pZw    
あれだけ死者を出しているのに、、、米紙の「奇妙な日本批判」
 返信する
030   2020/05/19(火) 14:11:25 ID:cu0ZKCXh.M    
日本は天皇陛下を中心とした神の国。 
 確実に陛下の祈りがこの奇跡を起こしているのだよ。 
 皇弥栄
 返信する
031   2020/05/19(火) 14:17:36 ID:Y0wRWTntoA    
032   2020/05/19(火) 15:24:04 ID:Aav.BJt6x2    
古来より伝染病対策として予防という意識が根付いてる 
 それが当たり前になりすぎているゆえに 
 日本人自身も気が付いていない事が多いのさろう
 返信する
033   2020/05/19(火) 19:40:38 ID:7qF1VN3B0s    
諸外国に比べ、日本の新型コロナによる死者数が少ないのは政府の無能無策によるものだ。 
 安倍内閣はすぐにでも退陣し、衆議院も解散し、新しい与党内閣のもとで国民全員にPCRを検査を実施すべきだ。 
 そうすれば死者数で諸外国に肩を並べることができるだろう。
 返信する
034   2020/05/19(火) 19:57:53 ID:SUjhQKAjR.    
例えば食事のマナー作法 
 諸外国の美的な演出もさることながら 
 衛生に配慮したものが実に多い 
 取り箸取り皿、箸の使い方作法、など
 返信する
035   2020/05/19(火) 20:04:26 ID:aj75sNjdWs    
新型インフルAの時、 
 SARSの時、 
 MARSの時、 
 そして今回の新型コロナ。   
 日本だけ単なる幸運が、そう何度も続くはずがないだろ。 
 何が「単に幸運だったのか、政策が良かったのかは分からない」だ。 
 僅か10年遡って調べるだけで、必然であった事は判るのに。 
 その欧米社会の学ばない姿勢が引き起こす無知が、感染拡大の原因だ。
 返信する
036   2020/05/20(水) 22:57:25 ID:2G9AeJ2gO6    
037   2020/05/20(水) 23:06:30 ID:PLpa8XoAdE    
038   2020/05/21(木) 04:05:51 ID:qNQ7TkyKGQ    
>>7  なんなんだろうね。 
 たしかに日本は特別な国のひとつだと思うよ。 
 不思議な”力”というか、”流れ”というか・・・ 
 なぜか最悪の事態を回避して、絶望から立ち上がってくる。 
 しかし、必ずしも絶頂にはならない。 
 まるで頂点に立ってしまえば、そのあとはそこから落ちるだけだと知っているかのよう。 
 調子に乗れば罰をくらうし、絶望の淵ではかならず打開の光明が差し込む。   
 他の国に揺り動かされることなく、粛々と日本たればいいと思う。 
 穏やかに過ごすことで確実な一歩を進める。
 返信する
 
039   2020/05/21(木) 05:00:56 ID:g2DMiWdaSw    
040   2020/05/21(木) 05:03:15 ID:ea8jZ1aFxY    
041   2020/05/21(木) 12:58:00 ID:QTlzXJP2aw    
>>38  >最悪の事態を回避して 
 って、原爆投下が最悪ではない? 
 ただ福島原発事故もチェルノブイリよりかはマシだったようにも思えるが。
 返信する
 
042   2020/05/21(木) 13:23:07 ID:EZUGTe0S0k    
>>38  「完成したら、あとは壊れるだけ」 
 だからあえて完成させないという考えは、どこにでもある。 
 日本だと、寺社仏閣の建築は未完成の部分をあえて作っておく。   
 生涯勉強って考えも同じ。油断しない、慢心しないって考え。 
 勝って兜の緒を締めよ。 
 それだけ日本は、避けようの無い災難と共存して来たって事。   
 日本人は、己の内面を高めるフェチ。 
 それが評価されなくても構わない。みんな自己満足を極める。 
 だから押し付ける事、押し付けられる事を嫌い、子供の頃から自立心が強い。 
 日本人は放って置いても、粛々と己が正しいと思った事をやる。
 返信する
 
043   2020/05/21(木) 15:14:59 ID:N8keuygg6I    
>>42  >だから押し付ける事、押し付けられる事を嫌い、子供の頃から自立心が強い。  
 揚げ足取りみたいですまんが自分は自分他人は他人ということにもなりかねない思考だよな。 
 そしてみんな自己満足を極める・・・ 
 これって欧米人の特徴ではないの?   
 日本人の特性を言い表すならばズバリ無言の同調圧力と周りの空気を読むというところだと思うぞ。 
 いわゆる言わずもがなの心。 
 この二つが先祖代々村の規律を守る切り札だった。   
 他人から見た自分を子供のころからここまで意識させる国は類を見ない。 
 自然災害や戦乱の続いた日本で生き残るための知恵とDNAだ。 
 自分勝手なことをすれば村八分にされ子孫を残すこともままならない状況におかれ、そういう連中は死に絶えて今の日本人たる日本人が残ったのだと思う。   
 君の文章の上の二段落までは同意。
 返信する
 
044   2020/05/21(木) 18:56:50 ID:Zo7PD59UFk    
>>39  恐らく、日本に居る最底辺の人間(DQN,中韓国人)のたまり場 
 だからだろう。   
 日本の街は清潔でゴミが落ちてないというが、中韓国人、在日が大勢 
 住み着いてる街は、普通にゴミが落ちてるし、街全体が汚らしい。
 返信する
 
045   2020/05/24(日) 02:23:55 ID:pMz4UPK9KQ    

アメリカとロシアが今、最高に感染者が増えてるそうだ。 
 日本の今の解除騒動からしたら雲泥の差、だよな? 
 何で? 
 もちろん死者も増加中って、なん? 
 2週間前の日本だ、とかも通用しなくなってるくらい、 
 もう世界と日本は格別の違い状況じゃんか。
 返信する
 
046   2020/05/24(日) 15:44:55 ID:T0mUn3ttgg    
一番大きな要因は万人が公平に診察を適切に受けれる 
   国民皆保険制度だよアメ公   
 やれるもんならやってみろ
 返信する
047   2020/05/24(日) 22:54:08 ID:1PLKR/wbAU    
とりあえず石鹸で手を洗う、うがいをする、マスクをつける、と日本の小学生でも出来ることを国民にきちっとやらせてみろ。 
 それでも変化なしだったらそのとき不思議がれ。 
 まあ、大統領が率先してマスク拒否してる国だからどうしようもないと思うけど。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:25 KB
有効レス数:47 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース国際掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:日本のコロナ対策「奇妙な成功」 低い死亡率、米外交誌が論評
 
レス投稿