三峡ダムまた水位上昇か せき止め湖で住民避難も 被災者4550万人


▼ページ最下部
001 2020/07/25(土) 12:04:31 ID:wyqg9vnf1g
湖北省の西部・恩施トゥチャ族ミャオ族自治州で7月21日、大規模な山崩れが発生。土砂が長江の支流の清江になだれ込み、川をせき止めた“せき止め湖”が出来た。清江はこれまで水位が上昇し、17日には自治州の中心部・恩施市に水が流れ込み街が冠水する大きな被害が出ていた。山崩れ現場では川がせき止められて水位が上昇し、決壊の恐れもある。

決壊すればさらに大きな被害になるのは目に見えている。地元当局は、死傷者はいないとし、周辺の住民約8400人を緊急避難させた。たまった水を流す措置をとってある程度、水を排出し、徹底監視を続けており、水位は下がり決壊の恐れは低くなっているとしている。

しかしSNSには、一帯では道路に大きなひびが入り、家屋が傾き、住民の目の前でがけ下に崩れて落ちる様子などが投稿されている。さらなる土砂崩れが起きないとは限らない。水道も一時供給が出来なくなるなど住民の苦境は続いている。

世界最大級の三峡ダムは、依然として高い水位が続く。最高水位175mに対し、7月20日に164mまで迫った水位はいったん下がり始めた。7月24日には159m台となり水の排出量が流入量を上回っている。ただ、中国メディアによると、当局は、長江流域でさらに雨が降ると予想されるため、27日ごろにかけてダムへの水の流入量が再び増加し、第3の洪水ピークが来ると想定。三峡ダムの水の排出量が引き続き増えるため、長江下流域の各地でさらに水位が上昇することになると警戒を呼び掛ける。すでに被害が出ている地域でまた水位上昇が懸念されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/526c21f90ad8c51693106...

返信する

002 2020/07/25(土) 13:28:10 ID:2y7dV1h8G6
[YouTubeで再生]
三峡ダムLive
放流状況が一目瞭然

【現場直播】07.25 長江三峽大?水情最新畫面| Part 1
https://www.youtube.com/watch?v=SrqVY0mgOX...

返信する

003 2020/07/25(土) 14:19:42 ID:pvCtTSHzV2
まあ決壊まではしないだろ
しないといいな
しないよな
しない
しないか?
しちゃったら
しちゃわないでしょう
しないしない
しちゃうかも
しないって
しちゃったら
しちゃったらしょうがない
しようがないじゃすまないよ
しちゃったんだから仕方ない
どうも決壊しちゃうようです。

返信する

004 2020/07/25(土) 14:46:05 ID:MrVWMHCLcY
グーグル見たけど長江ってこの三峡ダムの下流にも別のダムあるよね

返信する

005 2020/07/26(日) 01:22:37 ID:.sRX0pGbP2
>>3
ま、ちょっと覚悟はしておけ

返信する

006 2020/07/26(日) 03:28:25 ID:.ctOD3WIHU
放水量より流入量の方が多いとおもしろい。それが長く続くとさらにおもしろい。湖面がダムのつつみを超えて滝のように流れ出し下流の川の底を滝壺のようにえぐり出すと巨大な三峡ダムも決壊する。

返信する

007 2020/07/26(日) 16:48:41 ID:IsIh6nn3Wg
>>3かっけぇ…

返信する

008 2020/07/26(日) 19:50:18 ID:KbxeCW1aVM
他国民も自国民も服に詰まった生ゴミという、大陸国家のほのぼのとした話題だわ。

返信する

009 2020/07/26(日) 20:26:33 ID:zRUnSMOwlo
010 2020/07/27(月) 23:11:00 ID:X46KeRPD7I
三峡ダムって高さ181mなんだね。
普通に考えて180mの高さの水があるって考えたら恐ろしいね。

返信する

011 2020/07/27(月) 23:40:42 ID:4yrNZG2tOU
横から見た写真を見つけた。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:27 削除レス数:0





ニュース国際掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:三峡ダムまた水位上昇か せき止め湖で住民避難も 被災者4550万人

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)