「日本に返す理由ない」 下水ない生活に不満 北方領土の今 、映画で


▼ページ最下部
001 2021/12/21(火) 22:28:32 ID:2JQP2ZZqf2
 旧ソ連出身の仏映画監督が北方領土・国後島の現状を描いたドキュメンタリー「クナシリ」がこのほど
日本で公開され、北海道内でも上映中だ。日本に届くことが少ない北方領土のロシア人住民の生の声を伝
える貴重な記録となっている。


 監督したのは、旧ソ連・ベラルーシ出身のウラジーミル・コズロフ氏(65)。第2次大戦中の独ソによ
る激戦でベラルーシの民衆を見舞った惨禍を、迫真的な描写で描いたソ連映画「炎628」(1985年)など
で助監督を務め、92年フランスに移住した。

 日本での新作公開にあたり、コズロフ氏が朝日新聞の書面取材に応じた。制作のきっかけは「もともと
『世界の果て』に関心があった。知人から、国後島にはソ連軍によって破壊された日本の村があり、その
跡に壊れた墓のほか、陶器などあらゆる工芸品が見つかることを知らされた」ことだという。

 「島で消滅した日本文化と千島列島の問題に興味を持ち」、2013年に国後島を予備調査に訪れた。さ
らに制作資金を準備し18年5~6月に再訪。「中心地ユジノクリリスク(日本名・古釜布)の市街を出る
つど、ロシア国境警備隊の通交許可証を調べられながら、4週間にわたり撮影をした」という。

 今回の映画では、国後島を占領した旧ソ連軍に旧日本軍が白旗を掲げて降伏する式の再現など、北方領
土でロシア側が強化する愛国心高揚の試みがたびたび出てくる。「島のロシア領有は第2次大戦の結果だ。
日本に返す理由はない」と語る地元企業人も現れる。

 一方、それとは対照的な場面も描かれている。戦後の3年間、日本人との共生を経験したロシア人男性
は、「我々は日本人から漁の技術を学んだ。自然や温泉などの観光資源もあるのに、ソ連以後にできたの
は大砲と戦車、ゴミためだけだ」といい、島の地中などに残る日本の工芸品の良質さをたたえる。今なお
下水が整備されず、家にトイレがない生活を嘆く女性の住民も登場する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/12f0576129340ce3134be...

返信する

002 2021/12/21(火) 22:56:39 ID:UYJC12wl8o
露助にかまうな
世界が完全電化する際
露助は世界からおいて行かれる
もしタイミングがあるとすれば…

返信する

003 2021/12/21(火) 22:57:08 ID:JQ4dp2pDCg
北朝鮮以下のクソ国家めが。
露助にインフラ整備なんかできるわけねえだろ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:20 削除レス数:0





ニュース国際掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「日本に返す理由ない」 下水ない生活に不満 北方領土の今

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)