青木理氏 ロシア制裁に強い疑問


▼ページ最下部
001 2022/04/10(日) 20:26:04 ID:tV6ufy7ymw
「許されないということが気持ちいい」人気取りの手段化指摘

ジャーナリストの青木理氏が10日、TBS「サンデーモーニング」に出演。
ウクライナに侵攻するロシアに対して、西側諸国が経済制裁など締め付けを厳しくしていく手段に疑問を投げかけた。

「アメリカを始めとする各国の指導者がものすごく強いトーンで批判をする。
そして、ロシアを国際社会から追放していくというだけでいいんだろうか。
むしろ、強いトーンで批判すると同時に、止めさせるための外交をやらないと、
排除して非難をして、許されないのは当然なんだけど、
許されないというと、ある意味で気持ちがいいというか人気取りになってしまう」
と批判した。

さらに
「それより、もう一歩踏み込んで、特にアメリカなんかが、外交努力を尽くしているんだろうかという辺りをきちんて見ていかないと、
ロシアも完全にメンツがつぶれて、なかなか停戦や和平という話になっていかない。
その辺、もう少し冷静というか冷徹な判断というのを各国の指導者層には求めたい」
と要望した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3d5e1dc8bbd82029e871c...

返信する

002 2022/04/10(日) 20:32:02 ID:zRmewNqT9M
相手がまともな人間じゃなければ外交なんてできっこないだろ。

返信する

003 2022/04/10(日) 20:41:16 ID:Nfvq4TaAkc
おまえら現地に行ってどうなっとるんか見てきてくれや

返信する

004 2022/04/10(日) 20:43:12 ID:bOZswyywM.
変質者みたいな目つき

返信する

005 2022/04/10(日) 20:43:13 ID:cPQonByphY
ジャーナリストの青木理 ジャーナリストなの?

返信する

006 2022/04/10(日) 20:45:08 ID:PVK9guS5z.
要約 外交努力を尽くしていないアメリカが悪い。

返信する

008 2022/04/10(日) 21:00:38 ID:DVwkFpzvK2
ますます態度を硬化させるやり口だ。というツッコミだろ。
一理あるよ。

返信する

009 2022/04/10(日) 21:08:11 ID:h1gKMlfPjI
[YouTubeで再生]
>ロシアも完全にメンツがつぶれて、なかなか停戦や和平という話になっていかない

共産、パヨクは面子が大事だよねw 自国民の命より面子。

ロシアも中国も韓国も北朝鮮も全く同じ。

お前がプーチンを説得してくればいいんだよw

返信する

010 2022/04/10(日) 21:36:54 ID:QD.gncDrZ6
西側の諜報部は露助侵攻の日時、侵攻軍の規模、全てどんぴしゃりで
ゼレンスキーに伝えていた。
その上で売電は米軍は出さないと公言した。
侵攻後の西側の軍事支援、経済制裁、あまりにも息が合いすぎている。
相手に先に手を出させておいて、報復に出て敵をせん滅する。
この手口は以前にもやってるんだよ。アメリカは。
相手は大日本帝国。
バックにいるのは原発推進派の国際資本とカーボンニュートラル推進派。
目的はロシアを滅ぼす。あれだけロシア軍の残虐行為を宣伝しまくりゃ
ロシアの息の根を止めるまで経済制裁を続ける大義名分が成り立つからな。
最もえげつない最も醜い想像したら
ウクライナ侵攻の作戦考えたロシア将校が西側の工作員だった。
これで全部、これまでの成り行きが説明できるんだよな。

返信する

011 2022/04/10(日) 21:39:46 ID:mjq2tvC/dA
あんな、ならず者国家のメンツを気にしているようでは話にならない。

返信する

012 2022/04/10(日) 21:40:38 ID:XAp9nP.Gyk
冷静に現地を取材してから言え

返信する

014 2022/04/10(日) 21:59:36 ID:5/mV0qiEYo
>それより、もう一歩踏み込んで、特にアメリカなんかが、外交努力を尽くしているんだろうかという辺りをきちんて見ていかないと

お前が取材して、分析して、報道しろよ。それがお前の仕事だろゴミ。

返信する

015 2022/04/10(日) 22:01:03 ID:zFpb9OeN7A
言うのは簡単

返信する

016 2022/04/10(日) 22:25:21 ID:5/mV0qiEYo
できないなら職を辞せよ。
言うだけならネット民でも出来る。

返信する

017 2022/04/10(日) 22:26:10 ID:OyvynTL9cQ
ロシア擁護は極左

返信する

018 2022/04/10(日) 23:17:25 ID:g2RUjbfb3k
まだテレビ出てるんだな
反対意見はあっても良いのだが
メンツとか人気取りとか、無茶苦茶な論法は勘弁してほしい

返信する

019 2022/04/10(日) 23:21:46 ID:o2G1Br4ox2
>>8

俺もそう思う

すぐパヨクだ共産だという単純な人には理解できないのかもしれないね。

返信する

020 2022/04/11(月) 00:05:25 ID:r5klQMhvT.
>>19
青木さんは沖縄県知事の政府に対する態度とか。北朝鮮や韓国の日本に対する姿勢に
同じ論法使わないやん
ある時は原理主義、ある時は現実主義
反政府反自民という一貫性はあっても。社会や外交に対する発言に一貫性が無い

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:21 KB 有効レス数:36 削除レス数:3





ニュース国際掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:青木理氏 ロシア制裁に強い疑問

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)