トランプ氏 自動車関税25%に引上発表 日本も対象(4月3日発動)
▼ページ最下部
001 2025/03/27(木) 12:42:19 ID:M19y4Uq7Vg
002 2025/03/27(木) 12:56:39 ID:FPgPEGOUOc
>世の半数は平均以下の知能
といった事情で票を得るために愚策に走らざるを得ない政治家って
大変だなぁと思う
返信する
003 2025/03/27(木) 13:02:56 ID:.6xL8Cu3Ng
ただアメリカ国民が安いものを買えなくて苦しくなるんじゃ?
セルフ経済制裁。
日本の政治家もしっかり報復関税上げてくれよな。
返信する
004 2025/03/27(木) 13:29:48 ID:vFrkBbptE.
アメ車を右ハンドルにして、売ってくれないかな。
返信する
005 2025/03/27(木) 13:32:54 ID:czEAt3m0/.
アメリカで日本車つくってるからほとんど意味ないんじゃないの
返信する
006 2025/03/27(木) 13:35:38 ID:DcPOz7/.7w
日本の輸出企業への消費税還付は
WTOで禁止されていの輸出補助金ですよ
10%も有るんですよ
そりゃ怒るでしょ
返信する
007 2025/03/27(木) 13:52:48 ID:zq0R9R3l3Q

馬鹿デカい車体に糞悪い燃費、オマケに故障が多いって言うイメージがあるけれど今はどうなのかな?
返信する
008 2025/03/27(木) 14:30:40 ID:vhRRiTzCoo
>>4 右ハンドルだと買う?
ワイは右ハンドルの10割引でもちょっと・・・
返信する
009 2025/03/27(木) 15:10:03 ID:klc1JOGisg
「敵より友の方がひどい」 自動車関税でトランプ氏、筆頭格は日本
返信する
010 2025/03/27(木) 16:07:42 ID:QyZZjUPOaA
011 2025/03/27(木) 16:08:02 ID:WLoXXCMcL6
各国からの逆襲で
馬鹿虎の米国経済
ボコボコ
さまあww
返信する
012 2025/03/27(木) 17:21:23 ID:tMyLaPO4Z2
アメリカンリスク、
強権政治など続くはずはない、
(民主主義国家に於いて)
返信する
013 2025/03/27(木) 17:25:39 ID:p5pH3Qr5As
014 2025/03/27(木) 18:23:29 ID:HoIUa0T9tQ
015 2025/03/27(木) 21:57:42 ID:QC2poN9vX.
アメリカ人は輸入車を買わないとならない事情もないだろうから
高くて敬遠すれば輸入量は減っていくんではないだろうか
返信する
016 2025/03/28(金) 02:24:56 ID:8JaB6X55NM
外国メーカーにとってアメリカが魅力的な市場であることには変わりないから
現地生産化が進むだけかと
【2024年のアメリカの乗用車輸入額】
1位…メキシコ:487億ドル(約7.3兆円)
2位…日本:399億ドル(約6兆円)
3位…韓国
4位…カナダ
5位…ドイツ
返信する
017 2025/03/28(金) 07:23:48 ID:IuevZRxGcg
昔、キャバリエという車があったな
雑な作りだった
返信する
018 2025/03/28(金) 12:24:09 ID:ZnGF87wlVQ
>>16 >現地生産化が進む
そもそも、それ(アメリカに工場作らせる、アメリカ人を雇用させる)が目的
返信する
019 2025/03/28(金) 12:33:36 ID:/QwNtxPaEU
カナダが報復するとか言ったら即座にさらなる前代未聞の税率アップを予告。
こんなことやってれば、どこからも相手にされなくなる。
これ、どこにも同様に対抗していくらしいから、アメリカ国民は大変だなw
色んなものが高騰して生活苦で不満タラタラとなる。
それこそアメリカ包囲網みたいのが形成されて、
複数国が効果的に報復関税の品目をコントロールしてきたら苦境に立たされるだろう。
相手が一国標的ならともかく、全世界相手らしいから見ものだよ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:34
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース国際掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:トランプ氏 自動車関税25%に引上発表 日本も対象(4月3日発動)
レス投稿