米国経済は、すでに破綻状態にある


▼ページ最下部
001 2025/02/12(水) 11:59:49 ID:BS08jq/xlg
米国経済は、すでに破綻状態にあり、歳入の25%が債務の利払いに充当されている。

つまり、国家デフォルト状態。よって、トランプ氏らは、ありとあらゆる手段で、債務を減らそうと算段中。

DOGE攻勢やUSAID追及もその手段。だが、おそらく、巨額債務は大幅には消せない。

製造業から手を引いてしまった米国は、公害まみれのシェールガスを無理やり掘り出すくらいしかできることはない。

イーロン・マスク氏は、そんなことは先刻承知。

どこかのタイミングで、米国経済に引導を渡すつもり。

駄目米国の経済崩壊で、日本も連鎖倒産。ゼロから再生です。

https://x.com/tomoyaasakura/status/187075692...

返信する

002 2025/02/12(水) 12:19:34 ID:6nTrSNu1.c
米国経済は民間投資でなく膨大な政府債務で支えられたが完全に持続不可能である。

日本も真似していたけどゼロ成長だったよね。アメリカには基軸通貨があるから、は、成り立たんの?日本国債は、国内消化だから、は、成り立つの?もう資本主義はは死んでいたんじゃね?

返信する

003 2025/02/12(水) 12:21:45 ID:ELLhD.HVUU
日本が損失を埋め続けるから大丈夫だ。

返信する

004 2025/02/12(水) 12:25:04 ID:7vim6jdvG2
[YouTubeで再生]
行き過ぎ感のあるドル円の水準とトランプ相場の賞味期限を考えた場合、やはり気がかりなのが「反動としての円高リスク」ではないでしょうか。そして、今後の円高リスクの発火点として注意したいのが、来年度(2025年10月から)の米連邦政府の予算編成です。

というのも、トランプ氏再任後の初めての予算教書となるだけでなく、「政府効率化省(DOGE:Department of Government Efficiency)」のトップに就任するテスラ社のイーロン・マスクCEOが、連邦政府の年間支出約6兆7,500億ドルから2兆ドルを削減すると宣言しているからです。

このため、この予算教書や来年度の予算編成がマスク氏の広げた大風呂敷とはほど遠いものとなった場合、マーケットでは失望感とともに、悪い金利上昇による「円高ドル安リスク」が台頭する可能性が出てきそうです。
https://www.smd-am.co.jp/market/shiraki/2024/devil24112...

返信する

005 2025/02/12(水) 12:37:23 ID:/0z4nZ4wLo
単独で沈んでゆくのも寂しいんで、各国を巻き込んだれw的なことを考えそうだ。

返信する

006 2025/02/12(水) 15:16:26 ID:6xIwHGAuOg
トランプが何を頑張ってもアメリカは破綻する。
とにかく偽ユダヤDSとその支配システムを
完全に破壊してくれ。
偽ユダヤDSがやって来た無数の悪事を全て、
全世界に向けて曝してやれ。
それしか期待してない。
経済破綻回避は無理や。

返信する

007 2025/02/12(水) 15:31:52 ID:DzSWLJhaZk
日本の歳入の31.5%が公債で借金 日本のほうが深刻

返信する

008 2025/02/12(水) 16:21:42 ID:EwRdNBLbDg
[YouTubeで再生]
そりゃそうだわ
既にBRICsはG7上回っているもん

あと5年もすれば背中さえ見えなくなるよ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:19 削除レス数:0





ニュース国際掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:米国経済は、すでに破綻状態にある

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)