欧州各国、米と会談決裂のゼレンスキー氏支持を表明「侵略者はロシア」
▼ページ最下部
001 2025/03/01(土) 12:22:09 ID:pnkP2LN9Qo
ウクライナのゼレンスキー大統領とトランプ米大統領のホワイトハウスでの会談が決裂したのを受け、フランスのマクロン大統領は2月28日(日本時間3月1日)、「侵略者はロシアだ」と述べ、ウクライナを支援する姿勢を鮮明にした。
訪問先のポルトガルでの発言。マクロン氏は「ウクライナを支援し、ロシアを制裁するのは当然だ。3年前から行っており、これからも続けるべき」と述べた。そのうえで、侵略に対抗して戦ってきたウクライナ国民に敬意を示すべきだと主張した。
ドイツで23日の総選挙に勝利し、次期首相の有力候補となった保守系野党、キリスト教民主同盟(CDU)のメレツ党首も「ゼレンスキー氏よ、われわれは良い時も試練の時も共にいる。この悲惨な戦争で、侵略者と被害者を混同してはいけない」とSNSで発信し、ウクライナを支持した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/25fa8551bdeb9b7442338...
返信する
002 2025/03/01(土) 12:33:22 ID:LA7TvuLyHM
「侵略者はロシアだ」 まんまゲルの考え方
返信する
003 2025/03/01(土) 12:41:05 ID:IdKFEmR9D6
やはりジョージソロスのクローン
おまえが踏ん張ればおまえじゃなくてウクライナ国民の被害が増えるだけ
なのになんで踏ん張る?
考えていることは自分の力を示すことだけ
よって独裁者
返信する
004 2025/03/01(土) 12:45:48 ID:RkjVZiOSGY
やりゃあいい 欧州の鼻糞だけで何ができるよw
返信する
005 2025/03/01(土) 12:46:52 ID:CSUqcLLTDI
そりゃ侵略を許したら
明日は我が身だからな
返信する
006 2025/03/01(土) 12:59:31 ID:9HPWOpyjHo
007 2025/03/01(土) 13:04:09 ID:rXrvwFK0Tc
北方領土を侵略され続けているからね
気が向けば、侵攻出来るということだから
他人事ではないよ
日本には憲法9条と遺憾砲があるけどな (^。^; )
返信する
008 2025/03/01(土) 13:15:37 ID:A9g30eemFQ
日本はとりあえず千羽鶴としゃもじ返してもらわんとなww
返信する
009 2025/03/01(土) 13:17:19 ID:MCrwGl79P.

「わー!ソ連が崩壊した!」
北方領土を奪ったのはソ連であってロシアではない
ソ連とロシアは180度間逆の国
ソ連は西側勢力の国
DSに支配された国だったのだ
それをプーチンが奪い返してロシアに戻してハザールマフィアを全て国から追い出した
だからDS側はプーチンが憎くて仕方ないのだ
だから必死になってオールドメディアを使って悪者に仕立て上げてるでしょ
この辺の事実はすごく大事だよ
返信する
010 2025/03/01(土) 13:28:43 ID:XXdB5d8NuQ
ウクライナの占領を許したら次はポーランドか、それともハンガリーか?
ナチと同様にずっと侵略を続けることになるロシアを止めないといけない。
となるといずれは第3次世界大戦になるのだろう。
返信する
011 2025/03/01(土) 13:28:55 ID:HQgocd/oX.
副大統領が
「アメリカに礼を言えっ」
ってところでゼーレが
「有り難うバイデン」
って返したら大爆笑だったのに
返信する
012 2025/03/01(土) 13:43:25 ID:3WLJ8dDfts
だからDSと戦うトランプとプーチンは仲が良い
比較してDS側のオバマやバイデンとは犬猿の仲だ
これをみてもプーチンの敵はDS勢力だと容易にわかるよね
トランプの申し出に対して
平和的に解決できるのに首を縦に振らないのはゼレンスキーはDSの犬だからだよ
返信する
013 2025/03/01(土) 13:51:35 ID:pjnbqrS/lI
こうなったらゼレンスキーを全力で暗殺するだろうね
米露で協力して
だって障壁はゼレンだけなんだから
返信する
014 2025/03/01(土) 14:10:01 ID:CSUqcLLTDI
015 2025/03/01(土) 14:18:04 ID:aT6gUbZSaM
独立するための「ロシアとの約束」を、西側の誘惑 (金) に負けてすべて破ったのはウクライナ。
当然の結果として今回の事が起きた。引き金を引いたのはウクライナだ。
返信する
016 2025/03/01(土) 14:44:24 ID:RkjVZiOSGY
017 2025/03/01(土) 15:12:25 ID:D2qiXmMJf2

これで日本アメリカについたらわらうなw
返信する
018 2025/03/01(土) 15:16:42 ID:ste3W/edXs
今回の交渉が決裂したことに一番失望したのはプーチンだろう。
怒りの大規模攻撃があるのか興味深いところだ。
返信する
019 2025/03/01(土) 15:36:46 ID:0DJKC5/NuQ
020 2025/03/01(土) 16:35:19 ID:51FDQtvRus
呆けたトランプを選んだアメリカ人が一番後悔するだけ
返信する
022 2025/03/01(土) 18:13:21 ID:H30aCtJWPk
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:42
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース国際掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:欧州各国、米と会談決裂のゼレンスキー氏支持を表明「侵略者はロシア」
レス投稿