欧州各国、米と会談決裂のゼレンスキー氏支持を表明「侵略者はロシア」
▼ページ最下部
001 2025/03/01(土) 12:22:09 ID:pnkP2LN9Qo
ウクライナのゼレンスキー大統領とトランプ米大統領のホワイトハウスでの会談が決裂したのを受け、フランスのマクロン大統領は2月28日(日本時間3月1日)、「侵略者はロシアだ」と述べ、ウクライナを支援する姿勢を鮮明にした。
訪問先のポルトガルでの発言。マクロン氏は「ウクライナを支援し、ロシアを制裁するのは当然だ。3年前から行っており、これからも続けるべき」と述べた。そのうえで、侵略に対抗して戦ってきたウクライナ国民に敬意を示すべきだと主張した。
ドイツで23日の総選挙に勝利し、次期首相の有力候補となった保守系野党、キリスト教民主同盟(CDU)のメレツ党首も「ゼレンスキー氏よ、われわれは良い時も試練の時も共にいる。この悲惨な戦争で、侵略者と被害者を混同してはいけない」とSNSで発信し、ウクライナを支持した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/25fa8551bdeb9b7442338...
返信する
024 2025/03/01(土) 22:30:47 ID:Wf1jAbGCeY
こういう泥沼の時て、妥協しない頑張り屋さんが一番迷惑だったりする
返信する
025 2025/03/02(日) 02:49:43 ID:Gfh5/HI6Kw

ユダヤつながりでネタニヤフに泣き付くしかないね
返信する
026 2025/03/02(日) 04:48:01 ID:XyfgLAhx9Y
027 2025/03/02(日) 08:32:06 ID:2VonKt7P9g

EU首脳陣の熱いコピペ賛辞 も少しやる気出せよw
返信する
028 2025/03/02(日) 09:07:18 ID:2VonKt7P9g

そして熱心なウク応援のバルト三国はサミットに呼んでもらえないw あくまで英仏独主体の身勝手な戦争継続w
返信する
029 2025/03/02(日) 09:29:36 ID:2VonKt7P9g
米の軍事衛星データが停止すれば、F16が発射する誘導ミサイルも無力化 航空優勢はことごとく無力化 代替はない
残りは10キロ射程の大砲とドローンの飛び道具 そこにロシア軍のFABが投下される
返信する
030 2025/03/02(日) 13:13:31 ID:E9Z3ZS.SE2
031 2025/03/02(日) 13:26:45 ID:DBshGTXADk
032 2025/03/03(月) 11:09:52 ID:q229KIzVmc
033 2025/03/03(月) 12:31:16 ID:RxGYabc1pU
スーツ未着用のゼレンスキー氏 「敬意欠く?」米英で賛否の声
返信する
034 2025/03/04(火) 15:55:54 ID:7y3SdvfSig
035 2025/03/04(火) 18:58:04 ID:POtvD6syoM
ポーランド国防大臣、ウクライナ人について厳しい発言「ポーランド人は若い裕福なウクライナ人にうんざりしている」
ポーランドのウワディスワフ・コシニャク・カミシュ国防相は、ポーランド国民は若くて裕福なウクライナ人の多さにうんざりしていると語った。彼の言葉はソーシャルネットワークX上で同省によって引用されている。
「何万人、何十万人、もしかしたら百万人以上のウクライナの若者が最高級の車でヨーロッパ中を走り回り、週末を五つ星ホテルで過ごしているのを見ると、疲労感や不満があることは理解できる」と彼は語った。
返信する
036 2025/03/05(水) 03:43:46 ID:S4mYbjN6C2
>>20 なんでアメリカ人が後悔するんだ?
むしろ、いままで支援したことを後悔してるからやめたいんだろ?
返信する
037 2025/03/05(水) 09:40:47 ID:T/.BR50odE
ワクチンにしてもウクライナ問題にしてもマスコミコントロールに乗っかった人ってほんと多いな。
返信する
038 2025/03/05(水) 10:59:19 ID:QjWVCkKRVw
ゼレンスキー氏、米国に譲歩の姿勢 「和平交渉、協定署名の用意」
返信する
039 2025/03/05(水) 11:03:58 ID:w.9I4YRBZQ
>>35 米支援打ち切りでゼレが白旗上げた こいつら富裕層どうすんだろう どの面下げて国に帰るんだろう 国内で苦しんだ国民の恨みは凄まじいと思う
返信する
040 2025/03/05(水) 22:08:52 ID:w.9I4YRBZQ
041 2025/03/06(木) 01:37:02 ID:8qvlZj7vU6
042 2025/03/06(木) 01:41:59 ID:dZmgkbSt3w
>>38 結局ヨーロッパは何もしてくれんかったんかね。口ばっかしで。
ヨーロッパから支援があるなら、アメリカに頼る必要ないんだけどねー
返信する
043 2025/03/06(木) 08:38:15 ID:8qvlZj7vU6
>>42 >ヨーロッパから支援があるなら、アメリカに頼る必要ないんだけどねー
いや、誰にも支援をしてもらわず戦争をやめると言う選択肢もあるよ。
「だったら領土を取られるじゃないか?」と言う意見は知ってるよ。 仕方ないじゃん、自分でどうにも出来ないんだから。
何でそのために日本人の税金を使わんといかんのよ?
「じゃ、ロシアの奴隷になってもいいのか?」 あのね、ロシア人見てみろよ? 普通に暮らしているし商売をして稼いで全然普通だよ。
マスコミのプロパガンダに乗るのはいい加減やめた方がいいよw 西側、東側というロジックは民衆に危機を煽ってコントロールするプロパガンダなの。 しかも、ウクライナ支援金や武器は全部ウクライナに届いていないんだよ。 途中で中抜きや転売などで消えている。
おそらくだけどヨーロッパ中からかき集めたスクラップの戦車などは下取り品になって買い替えセールされてるよw 儲かるのは武器産業と暗躍するあの連中。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:42
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース国際掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:欧州各国、米と会談決裂のゼレンスキー氏支持を表明「侵略者はロシア」
レス投稿