欧州各国、米と会談決裂のゼレンスキー氏支持を表明「侵略者はロシア」


▼ページ最下部
001 2025/03/01(土) 12:22:09 ID:pnkP2LN9Qo
ウクライナのゼレンスキー大統領とトランプ米大統領のホワイトハウスでの会談が決裂したのを受け、フランスのマクロン大統領は2月28日(日本時間3月1日)、「侵略者はロシアだ」と述べ、ウクライナを支援する姿勢を鮮明にした。

訪問先のポルトガルでの発言。マクロン氏は「ウクライナを支援し、ロシアを制裁するのは当然だ。3年前から行っており、これからも続けるべき」と述べた。そのうえで、侵略に対抗して戦ってきたウクライナ国民に敬意を示すべきだと主張した。

ドイツで23日の総選挙に勝利し、次期首相の有力候補となった保守系野党、キリスト教民主同盟(CDU)のメレツ党首も「ゼレンスキー氏よ、われわれは良い時も試練の時も共にいる。この悲惨な戦争で、侵略者と被害者を混同してはいけない」とSNSで発信し、ウクライナを支持した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/25fa8551bdeb9b7442338...

返信する

※省略されてます すべて表示...
039 2025/03/05(水) 11:03:58 ID:w.9I4YRBZQ
>>35
米支援打ち切りでゼレが白旗上げた こいつら富裕層どうすんだろう どの面下げて国に帰るんだろう 国内で苦しんだ国民の恨みは凄まじいと思う

返信する

040 2025/03/05(水) 22:08:52 ID:w.9I4YRBZQ
イスラエル外務省、ウクライナによるステパン・バンデラ賛美を調査へ
https://x.com/DD_Geopolitics/status/18970059...

返信する

041 2025/03/06(木) 01:37:02 ID:8qvlZj7vU6
イギリスがウクライナを強く援助するわけ
https://x.com/w2skwn3/status/189700495681069...

返信する

042 2025/03/06(木) 01:41:59 ID:dZmgkbSt3w
>>38
結局ヨーロッパは何もしてくれんかったんかね。口ばっかしで。
ヨーロッパから支援があるなら、アメリカに頼る必要ないんだけどねー

返信する

043 2025/03/06(木) 08:38:15 ID:8qvlZj7vU6
>>42
>ヨーロッパから支援があるなら、アメリカに頼る必要ないんだけどねー

いや、誰にも支援をしてもらわず戦争をやめると言う選択肢もあるよ。
「だったら領土を取られるじゃないか?」と言う意見は知ってるよ。  仕方ないじゃん、自分でどうにも出来ないんだから。
何でそのために日本人の税金を使わんといかんのよ?
「じゃ、ロシアの奴隷になってもいいのか?」  あのね、ロシア人見てみろよ? 普通に暮らしているし商売をして稼いで全然普通だよ。
マスコミのプロパガンダに乗るのはいい加減やめた方がいいよw  西側、東側というロジックは民衆に危機を煽ってコントロールするプロパガンダなの。 しかも、ウクライナ支援金や武器は全部ウクライナに届いていないんだよ。  途中で中抜きや転売などで消えている。
おそらくだけどヨーロッパ中からかき集めたスクラップの戦車などは下取り品になって買い替えセールされてるよw  儲かるのは武器産業と暗躍するあの連中。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:16 KB 有効レス数:42 削除レス数:1





ニュース国際掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:欧州各国、米と会談決裂のゼレンスキー氏支持を表明「侵略者はロシア」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)