米大統領、防衛費増含め対日交渉 安保条約は不公平と重ねて不満


▼ページ最下部
001 2025/04/11(金) 11:20:29 ID:.kOilkRFHo
トランプ米大統領は10日、「米国は日本を守るが、日本はわれわれを守る必要がない」と改めて述べた。
日米安全保障条約は不公平だと重ねて不満を表明。両政府による今後の貿易交渉で、日本に防衛費や在日
米軍駐留経費の日本側負担(思いやり予算)の増額を要求し、米国にとって有利な取引を狙う構えを見せ
た。

 ホワイトハウスでの閣議中、記者団に各国との貿易不均衡の是正を訴えながら日本にも言及し「われわ
れは数千億ドルも払って守るが、彼らは何も支払わない。われわれが攻撃されても、彼らは何かをする必
要はない」と主張した。

 トランプ氏は8日、SNSへの投稿で、各国と「貿易や関税以外の課題も取り上げて交渉する」とし「ワン
ストップ・ショッピング(まとめ買い)だ」と表現。さまざまな懸案を包括的に扱うことは「美しく、効
率的だ」と自賛していた。

 トランプ氏は3月にも、日米同盟は片務的だとする発言をしていた。安保条約は日米関係の基軸で、米国
の対日防衛義務だけではなく、日本による米国への基地提供義務も規定している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5208586397526ba6d9446...

返信する

002 2025/04/11(金) 11:51:12 ID:XWZprgNoVM
[YouTubeで再生]
「そもそも今の状況で米国債を買いたいと考える外国の投資家がいるだろうか。アメリカ経済は構造的に、財政悪化の潜在的な可能性とインフレ加速の重大な危険を抱えている」

「トランプ政権が経済政策を迅速に転換させなければ、米国債は安全資産としての地位を本当に失うことになり、その地位を取り戻すまでには長い長い時間がかかるだろう。米政府はバナナ・リパブリック(弱小国)と同じで信用できないと見なされるからだ」

「トランプ関税は、これまで一国の政府が行った中でも最も劇的な自傷行為の一つだ」「これにより米経済にはさらなる悪影響がもたらされるだろう。米国債の投げ売りは、アメリカが自ら招いた負の連鎖のはじまりに過ぎない。今や景気後退は避けられない状況だ」
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2025/04/546222_1...

返信する

003 2025/04/11(金) 11:55:02 ID:lJkN9JAhLs
13年式G型トラクター買いたし

返信する

004 2025/04/11(金) 11:58:45 ID:7/liJRjydQ
いい機会だから陸海軍再建して自分の国ぐらい自国で守る体制つくろうや。
その上で価値観を同じくする国と同盟組むのはアリ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:5 削除レス数:0





ニュース国際掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:米大統領、防衛費増含め対日交渉 安保条約は不公平と重ねて不満

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)