アメリカで食料品を買うのに後払いのローン(分割払い)使う人が急増
▼ページ最下部
001 2025/04/28(月) 22:20:49 ID:60bWVD5rs6
レンディング・ツリーが金曜日に発表した新しいデータによると、食料品の購入に「今買って後で支払う」ローンを利用するアメリカ人が増えており、それらの請求書の支払いが遅れる人も増えている。
これらの数字は、一部の消費者が不安定な経済の圧力に耐えかね、持続的なインフレ、高金利、関税をめぐる懸念と闘う中で食料品などの必需品を買うのに苦労していることを示す最新の指標である。
4月2日から3日にかけて18歳から79歳までの米国消費者2,000人を対象に実施した調査では、約半数が「今すぐ購入、後払い」サービスを利用したと回答した。回答者の25%が食料品の購入にBNPLローンを利用しているという。これは2024年の14%、2023年の21%から増加しているという。
一方、調査によると、回答者の41%が過去1年間にBNPLローンの支払いを延滞したと回答しており、その前年の34%から増加している。
レンディング・ツリーの主任消費者金融アナリスト、マット・シュルツ氏は、BNPLの請求書の支払いが遅れたと答えた回答者のうち、ほとんどが1週間程度以内だったと述べた。
「多くの人が苦労し、予算を延ばす方法を模索しています」とシュルツ氏は述べた。「インフレは依然として問題であり、金利も依然として非常に高い。関税やその他の経済問題をめぐる不確実性は大きく、多くの人が何とかして予算を延ばす方法を模索することになるだろう」
「多くの人にとって、良くも悪くも、今買って後で支払うローンに頼らざるを得なくなることを意味するだろう」と彼は語った。
同氏は、この調査結果を景気後退の兆候とまでは言わなかったが、状況は改善する前にさらに悪化すると予想されると述べた。 (英語)
https://www.cnbc.com/2025/04/26/americans-groceries...
返信する
002 2025/04/28(月) 23:29:42 ID:QzGcaH0t.M
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:13
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース国際掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:アメリカで食料品を買うのに後払いのローン(分割払い)使う人が急増
レス投稿