1月~6月の交通事故死亡者数減少も外国人ドライバーの事故増加
▼ページ最下部
001 2025/08/10(日) 10:47:39 ID:51shZChzgo
ことし6月までの半年間に交通事故で死亡した人は、1161人と過去2番目に少なくなったことが警察庁のまとめでわかりました。一方、外国人ドライバーによる死亡や重傷事故は258件で全体に占める割合が2.1%と、2005年以降、最も高くなりました。
警察庁によりますと、ことし6月までの半年間に交通事故で死亡した人は、全国で1161人と去年の同じ時期より21人少なく、統計が残る1956年以降、過去2番目に少なくなりました。
このうち、65歳以上の高齢者が659人と9人増え、56.8%を占めました。
一方、外国人ドライバーによる車やバイクの死亡・重傷事故は258件で、去年の同じ時期より19件増え増加傾向が続いていて、全体に占める割合は2.1%と、2005年以降、最も高くなりました。
このうち、日本の運転免許証を保有していた人の事故は全体の84.5%に当たる218件でした。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250730/k1001487839...
返信する
002 2025/08/10(日) 11:04:58 ID:swGjyaPKiM
90年代と違って一定の公道リズムがないんだよね。皆が皆が自分勝手で好きに運転しているから事故が絶えない。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:1 KB
有効レス数:3
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース国際掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:1月~6月の交通事故死亡者数減少も外国人ドライバーの事故増加
レス投稿