八潮陥没で遺体発見 地上に搬出
埼玉・八潮市道路陥没事故
▼ページ最下部
001 2025/05/02(金) 09:29:46 ID:WUOEtDGRjM
002 2025/05/02(金) 09:52:51 ID:LzbiHAnU9I
003 2025/05/02(金) 10:01:59 ID:LCmHjOb1xk
この言い方だとわりと人の形とどめてたんかね
とっくに溶けてグズグズだと思ってたわ
返信する
004 2025/05/02(金) 10:19:30 ID:XCwvioqnPI
005 2025/05/02(金) 10:40:29 ID:3PHMOFDxt2
3ヵ月も助けずに放置するとかひでーな
埼玉県は家族に1億円払うべきだろう
返信する
006 2025/05/02(金) 11:55:51 ID:waxRn/Wj9g
誠意を全く感じない
餓死だったらキツイな
返信する
007 2025/05/02(金) 12:08:27 ID:h/fdunBqKk
マスコミはまた被害者周辺に無礼な取材を強行するんだろうな
前方不注意とかのコメントを引き出すのだろうか
返信する
008 2025/05/02(金) 12:14:56 ID:W7nG0sb3jg
009 2025/05/02(金) 13:02:52 ID:S2Vi.s0RBI
最後まで運び出してくれて良かったね。
能登は復興させない方がコスト面で良いとか、本当にクソ政策、クソ言論だと思うよ。
おれは埼玉の判断を高く評価する。
返信する
010 2025/05/02(金) 19:33:26 ID:9DMw/hS02U
011 2025/05/02(金) 20:52:09 ID:veyEXwKZis
012 2025/05/02(金) 22:16:56 ID:XI5oikpccM
初動がダメだったな。
外国なら助かってた可能性が高い。そういう意味でも人災。
返信する
013 2025/05/02(金) 23:54:02 ID:hSUZ99n4ow
忘れた頃にならないと助けられなかったのかってレベル。
返信する
014 2025/05/03(土) 00:13:39 ID:S72qg/r95c
風通しのいいとこなら干からびてたろうけど、下水や地下水で猛烈な高湿度だったろうから・・・
遺族は対面できるような状態じゃなかったんだろうな。
返信する
015 2025/05/03(土) 02:29:53 ID:GpIkfv3mB2
今さらだけど、最初に人だけ吊り上げて救出するべきだったな
落ちたその日なら生きて救出されただろうし
返信する
016 2025/05/03(土) 02:45:57 ID:wIBxTPofQk
017 2025/05/03(土) 02:50:14 ID:KIv1z.udqQ
これ完全に人災だろ
俺が遺族なら絶対に訴えるわ
返信する
018 2025/05/03(土) 10:13:25 ID:RLlnOcm.Ws
019 2025/05/03(土) 11:17:20 ID:Ll2OtIoHEI
最初にキャビンと荷台が分離したのがマズかったかな。切り離せるトラックだったって事かな。簡単に外れる?連結部分が千切れた?
その前にワイヤーが切れたから、キャビンがどこかに引っかかってたのかな
返信する
020 2025/05/03(土) 11:37:01 ID:j2iBfigMVw
今回の事故から、根本原因を徹底的に分析し再発を防がなきゃなりません。
経済停滞による公共投資の縮小と地方自治体の財政難が、インフラの維持管理を後回しにした根本的な要因じゃないだろうか?
国民のインフラ老朽化への関心を高めなければ、インフラ老朽化の進行を加速させ続けてしまう。
財政政策とインフラ管理の抜本的見直しを迫るレベルで動きださなければもっと悲惨な事故が発生する可能性は十分あると思う。
ガス管、高速道路(特に首都高)なんかもそう。
返信する
021 2025/05/03(土) 11:42:42 ID:cONVZqFwzI
高度経済成長期に作られた
下水道の陥没なんて
これからどんどん起こるんだろうな
楽しい国になりそうですね
返信する
022 2025/05/03(土) 11:46:03 ID:ZJGZXxIdQQ
最初会話ができていて
海の中でもないのに
助けられないって
町内会の農家の子せがれたちレベルラベルの消防団程度
クレーンまで使って予算もあるのに
ほんとうは埋め殺ししたかったんだろ
返信する
023 2025/05/03(土) 11:47:56 ID:ZJGZXxIdQQ
024 2025/05/03(土) 12:30:20 ID:3KgMeSyRDw
後からあーだこーだ言うのは簡単。
こんな大規模になるって最初から分かってたら救急隊員だって違った方法でやってたよ。
でも発生直後にはそんなことわからなかったんだから最善方法でやった結果なんだから黙っとけよ。
返信する
025 2025/05/03(土) 12:44:41 ID:CUuGTGFUF6
日本の救急隊は著しくレベルが低い
つーかヘタレ
アメリカなら当日に救助してただろう
返信する
026 2025/05/03(土) 17:28:53 ID:Anrm.jxzRI
これ、事故発生から今までで一日あたり¥100万くらい、かかってね?
少なく見積もって¥1億5千万~2億?、道路封鎖や物流・交通の迂回による負の経済効果、コミコミで¥10億くらい?もっとか?
でも、ま 運転手さん見つかって、良かった ナムナム (-人-)
返信する
027 2025/05/03(土) 22:43:05 ID:zxLlhvRRm2
下水管でしょ? ネズミが食べ・・・う~~~ん。
返信する
028 2025/05/04(日) 02:43:34 ID:pO4ArJvK7k
土管も劣化させる硫化水素類充満
3ヶ月も下水に浸かってた?
救助してその場で死亡確認って
もうブヨブヨ白骨化始まってたのでは
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:28
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:八潮陥没で遺体発見 地上に搬出
レス投稿