バイデン前大統領「領土問題で譲歩しても ロシアの侵攻続く」
▼ページ最下部
001 2025/05/08(木) 08:35:47 ID:EmIpd4I3c.
アメリカのバイデン前大統領が、イギリスの公共放送BBCのインタビューに応じ、トランプ大統領がウクライナに対して、領土問題でロシアに譲歩するよう迫っていることについて、「それでプーチン氏がやめると考えるのは愚かだ」と述べ、仮に領土問題で譲歩してもウクライナへの侵攻は続くという考えを示して、批判しました。
BBCは5日、バイデン前大統領が退任後初めてとなるインタビューに応じたとし、その内容を7日、伝えました。
このなかでバイデン氏は、ウクライナでの戦闘の終結を目指し、トランプ大統領がウクライナに対して、領土問題でロシアに譲歩するよう迫っていることについて、「現代の宥和政策だ」と述べて、1930年代にヨーロッパでナチス・ドイツの勢力拡大を招くことになった政策になぞらえ、過ちだという認識を示しました。
そのうえで「プーチン氏は、みずからが率いるロシアの独裁体制の崩壊や旧ソビエトの崩壊を受け入れられない。プーチン氏がやめると考えるのは愚かだ」と述べて、仮に領土問題で譲歩してもウクライナへの侵攻は続くという考えを示して、批判しました。
また、バイデン氏は「私たちこそが、人々を団結させ、世界を導いていく能力を持った唯一の国だ。さもなくば、中国や、かつてのソビエト、ロシアのような国の台頭を招くことになる」と述べて、トランプ大統領の外交姿勢に警鐘を鳴らしました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250508/k1001479937... アメリカのトラさん、
本当のことをズバリ突かれてぐぅの音も出んやろな
返信する
002 2025/05/08(木) 09:08:05 ID:P./PNh9sP2
>>1 だがそれがいい、西ヨーロッパから左翼が一掃されるから。
例えばNATOならもともとバルト三国は反ロシアだが主要加盟国
のドイツやフランス、イギリスが反ロシアに舵を切るきっかけになる。
特に左翼に侵されているドイツとフランスはガンのような存在。
日本には明治以来の西欧信仰があり日本の左翼の栄養源が欧州。
日本の左翼一掃の契機にもなる。
返信する
003 2025/05/08(木) 09:22:08 ID:smsBO9nwy2

糞みたいなスレ画に、記事とソースの後のスレ主の糞コメントw
返信する
004 2025/05/08(木) 09:22:40 ID:EmIpd4I3c.
005 2025/05/08(木) 09:50:21 ID:EmIpd4I3c.

「戦いを避けるために譲歩しても、結局は戦いを避けることは出来ない。
なぜなら譲歩しても相手は満足せず、譲歩するあなたに敬意を感じなくなり、より多くを奪おうと考えるからである。」
- マキャベリ -
返信する
006 2025/05/08(木) 10:28:52 ID:ybVascEnWM
まぁ、停戦受け入れるなつっても、譲歩しなかったらウクライナの被害が拡大してジリ貧だとは思うけどね
返信する
007 2025/05/08(木) 10:42:59 ID:EmIpd4I3c.
でも今のロシアの戦い方って
旧日本軍「末期」のバンザイ突撃や神風特攻隊みたいな戦い方なんだよな
返信する
008 2025/05/08(木) 12:15:16 ID:O4/aPX5Fsk
中国や、かつてのソビエト、ロシアのような国の台頭を招いて何か困ることがあるの?
中国製の安くてよい品物をもっと使えたりして生活が楽になるのでは?
返信する
009 2025/05/08(木) 13:24:44 ID:R82U8KvNXI
010 2025/05/08(木) 15:01:32 ID:nKh1TsXCZU
[YouTubeで再生]

私たちがいま目の当たりにしているのは、経済面での戦争、対立です。そういう意味で、私は以前から「第3次世界大戦は始まっている」と言っていますし、経済面では多くの国がその“世界戦争”に巻き込まれています。ただし、それは軍事的な戦争というわけではなく経済戦争です。
軍事的な争いはまだ一部ですが、アメリカがドイツを巻き込むなどして、軍事対立が世界規模に広がってしまうと、戦争の終結はあっという間でしょう。それはロシアの極超音速ミサイルや戦術核の利用を意味します。アメリカ側の航空母艦などは、あっという間に破壊され、終結は悲惨かつ早いものになるでしょう。
戦争の長期化の本質は経済です。そして、今まさに私たちはその世界的経済戦争のまっただ中にいるというわけです。それはもう皆が経験しているわけですよね。生活水準が下がるといったことも、そのうちの一つなわけですから。そして、アメリカがまさにこの戦争に負けつつあるのが現状なのです。
https://dot.asahi.com/articles/-/250525?page=...
返信する
012 2025/05/08(木) 19:43:24 ID:EmIpd4I3c.
>>8 中国製品が安いのは未だ台頭できていない人件費の安い国だからだよ
そして侵略性国家中共が台頭した暁には、日本も無事ではいられない
ソ連・ロシアの台頭については東西冷戦期にソ連が周辺国をどのように蹂躙していったかを振り返ればわかること
だからソ連崩壊と同時に周辺国は次々とロシアから離反していった
ソ連といえば、日本もその毒牙の脅威に晒され続けていたから
その毒を「毒をもって毒を制す」ために統一教会(=国際勝共連合)なんかに頼るハメになった
そうまでしてでもソ連の介入を阻止しなければ日本も東欧諸国みたいにされてしまうところだった
北方領土侵略とシベリア抑留(大量拉致)くらいで済んだのは不幸中の幸いだった
返信する
013 2025/05/08(木) 22:28:51 ID:yTLvnWiJYo
>>12 中国製で「安くて良いもの」ってなんかあったかな?
お茶とかも良いものは高いしな。
清から中華民国になって以降、大陸製で安くていいものなんてないんじゃないか?
返信する
014 2025/05/08(木) 22:33:47 ID:EmIpd4I3c.
015 2025/05/09(金) 00:05:51 ID:maHi2CoTEo
>>7 神風特攻隊は負けるのを自覚した上で、その後の講和条約を有利にするための戦法だから。
かなり違うと思う。
返信する
016 2025/05/09(金) 01:03:10 ID:SyOzSLZ2G.
>>1 つまり、バイデン総帥は「ロシアを根こそぎ殲滅しろ」とおっしゃられている!!!
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:15
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:バイデン前大統領「領土問題で譲歩しても ロシアの侵攻続く」
レス投稿