高市氏、食品税率0%主張 消費減税否定の首相に不満


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
113 2025/05/24(土) 05:40:03 ID:qCFG5E/tw6
>>111
>特別会計にするべきだろ。

「母屋(一般会計)でオカユ、離れ(特別会計)でスキヤキ」とも揶揄された『国民の目が届かない』特別会計は、機械的に入って機械的に出ていくだけの会計に特化されたもの

そもそも特別会計とはそういうカネの出入りを「隠しフォルダー」に隔離することで、常時監視の必要なカネの出入りを把握しやすくするためのものだからな

一般会計化されている社会保障4経費(財源は消費税+α)もそう↓

《一般会計》令和6年度社会保障関係予算のポイント
https://www.mof.go.jp/policy/budget/budger_workflow/...

↑このような機微に行き届いた柔軟運用を行うためには、柔軟運用であるがゆえに、国民による常時監視が必要不可欠。そのためには国家会計の隠しフォルダー「特別会計」に隠し込むなどもっての他の言語道断で、社会保障4経費もその財源となる消費税収も、国民・国会の常時監視の目がゆき届く《一般会計》に置いておき、常に議論の叩き台としなければならない。これは絶対!

ちなみに、予算単一の原則に基づき特別会計も含めて単一の一般会計として扱うのが国家会計の基本であり、特別会計とは、国の財政状況を把握しやすくするために、便宜上、一般会計から区分けされている部分にすぎない

そして本来的には特別会計も包含しうる一般会計という経理枠に放り込まれた各財源が特別会計における様々な財源同様、各財源の各法的根拠(消費税なら消費税法)に基づいて各歳出に振り向けられるのは至極当たり前のこと

何 か 問 題 で も ?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:159 KB 有効レス数:172 削除レス数:6





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:高市氏、食品税率0%主張 消費減税否定の首相に不満

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)