馬鹿はおまえだろ
>>日本の個人金融資産の6割を保有する高齢者の消費税負担を
なんで(年金)収入比で計算してんだクソ低能
誰が、(年金)収入比で計算してんだよ。「クソ低能」
社会保障の実行予算全体比で計算してんだろ。
全体の2%の金額で、残りの98%にどう影響を及ぼすかその方法を書けっていってるだけだ。
単純に高齢者が払っている消費税の話だろ、老人の資産の話なんか一言もしてないの。
アホなの?
小学生でも解る算数の問題だろが。
誤魔化すんじゃないww
>>あくまでも仮にだが、137.8兆円のうち100兆円がそれだとすれば
不公平を是正すべきは37.8兆円
37.8兆円に占める高齢世代負担分である4兆円は
2%でも2.78%でもない「11%」だ
呆れるほどアホで出鱈目な理屈だが、
で、その「是正すべき37.8兆円」を消費税でどうする?
お前は、「消費税は、世代間不公平を緩和できる現実的な唯一手段」って書いてるんだからな、
社会保障費全体における消費税収入は17%で23.8兆円、その中の高齢者負担分は2%で2.9兆円
高齢者が納めている消費税は2.9兆円以下、これは紛れもない事実だ。
お前のいう37.8兆円の不公平を、2.9兆円 の付回して如何にか成るのか?
お前は出来ると書いているよな。
「消費税は、世代間不公平を緩和できる現実的な唯一手段」なんだろ。
爺さんの消費税を100%しても29兆円何だが?
自分で自分の首を絞める理屈を捏ねてりゃ世話ないわw
返信する