高市氏、食品税率0%主張 消費減税否定の首相に不満


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
097 2025/05/22(木) 00:44:33 ID:23JPDEezTY
租税回避を脱税と一緒くたにして「だからありえない」とするのは非論理的
合法的脱税である租税回避は合法的であるがゆえに利用者(高所得者)にとっては単なる節税であり
そしてこの金持ち御用達の節税がいかにありふれたものかは
暗に租税回避を“匂わせる”節税業者が数多蔓延る現状を見ての通り

この画像にもあるように、
金持ちから税金を取るのは至難の業

さらに、クロヨン、トーゴーサン、トーゴーサンピン、トーゴーサンゼロと揶揄される
捕捉率の不公平の存在

所得税の累進強化は不公平且つ意味がない

一方、
●特殊詐欺で数億円の所得を得た反社からは所得税を取れないが…
●現在は所得のない「リッチな」高齢者たちからは所得税を取れないが…
●租税回避のエキスパートである節税業者からは所得税を取れないが…

→金を出口で押さえる『消費税』なら必ず取れる

【そもそも】
高齢世代にも広く負担させることができる消費税(=社会保障財源)とは
高齢世代の社会保障費の「貰い逃げ」を防ぐための税制度であり
その代替財源を、重過ぎる社会保険料に苦しみ喘ぐ現役世代を直撃する所得税に求めるのは
頓珍漢も甚だしい
(現役世代の稼ぎを間接的にかすめ取る法人税についても同じことが言える)

ただ取れりゃいいってもんではない
取るなら「 公 平 」にな
税制的にも、公的純受益(>>65の画像)的にも

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:159 KB 有効レス数:172 削除レス数:6





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:高市氏、食品税率0%主張 消費減税否定の首相に不満

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)