令和2年産、4年産、6年産の3種類の米を食べ比べてみた
▼ページ最下部
001 2025/05/29(木) 21:00:01 ID:ZeeeMG/.mQ
用意されたのは「コシヒカリ」の令和2年産、4年産、6年産の3種類です。同じ水分量で同じ時間をかけて炊きました。
越塚リポーターが味や香りを比べると…。
令和6年産は、甘い、いい香りがしました。
令和4年産は、少し香りに違いがありますが、嫌な香りはしません。一方で見た目は、ちょっとツヤが薄く、そこまでお米がたっていない感じもしました。
そして令和2年産は、水けが足りないかという見た目の違いはわずかに感じますが、香りはそんなに違いがわかりませんでした。
『こうしたコメに適した炊き方や保管方法について、三ツ井特任教授は「水分量としては、ちょっと新米よりは少なくなっているので、少し多めの水をあげてやるのはいいのかもしれません。温度が高くなりますと、酸化が進むということで味が悪くなりますので、冷蔵庫などを使って保管するといいです」と話していました。』
備蓄米は保管のルールも決まっていて、農林水産省は5年間保管されたコメでもおいしく食べることができるとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250529/k1001481962... そもそも5年間という「賞味期限」内なんだから問題なんてあるわけないんだよな
返信する
002 2025/05/29(木) 21:18:56 ID:EaQhxbuPlI

こんなモノ、動物のエサだろww
返信する
003 2025/05/29(木) 21:26:00 ID:m7AP4WM5UQ
臭いだの何だの各情報番等はボロカスみたいだったらしい。
"気になる「古古古米のニオイ問題」、宮根誠司の「カレーならわからへんでしょ」"
…古古古米の味について、宮根は「味的に(ブレンド米)と違うのか、違わないのか」と質問。常本氏は「えげつないくらい違うと思います」と断言し、スタジオでは驚きの声が上がった。
さらに常本氏は古古古米などの備蓄米が玄米で保管されていることを指摘。玄米の米糠には脂質が含まれており、「脂が酸化していくんですよ。それが1年、2年、3年と進むごとに飽和脂肪酸として増えていく。それが、年数が経つごとに(米の)中に浸透していく。なので、(精米で米糠を)削っても精米段階で古米臭はしている」と説明。しかも、それは「やばいにおい」と言い、「炊飯器を開けた瞬間のにおいが〝うっ、違う!〟と感じると思うレベルだよ、という話です」と付け加えた。
宮根は「カレーライスだったら、わからへんでしょ」と反論。常本氏は「カレーのにおいが強かったらね」と大人の対応を見せていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc1bb0a8a4655f5ba9c86...
返信する
004 2025/05/29(木) 21:41:15 ID:ZeeeMG/.mQ
005 2025/05/29(木) 21:46:19 ID:uGh0.aBbWc
備蓄米を出さねばならない状況を作り出した責任は誰にもないかのような風潮。
農水省も俺知らん。農協も僕のせいじゃないもんねー、今までが安すぎただけだもんねー。
もう誰も責任を負ってない社会になったんだな。もはや国家ではない。政治がないんだから。備蓄米が美味いか不味いかなんて、当たり前に不味いだろ。災害でもないのに放出するのが大問題だとは誰も考えず、餌がどうのと、あさっての方向で選挙向けポジショントーク。
返信する
006 2025/05/29(木) 22:09:29 ID:n1FRBvTMA6
タイ米の時も、味がーだの日本食に合わないーだの
ボロクソ言ってた
返信する
007 2025/05/29(木) 22:45:15 ID:4CE8PAawH.
商売人はカレーが流行るとみてすでに動いていると思う
返信する
008 2025/05/30(金) 00:19:25 ID:.nVq7oc0c.

米農家は毎年1年分自宅用にこんなのに入れて仕舞ってんのよ
ぜんぶ精米すると長持ちしないんで30㎏毎に精米機かけに行くイメージ
返信する
009 2025/05/30(金) 00:22:17 ID:P83XrSpphY
010 2025/05/30(金) 00:42:47 ID:P2/psuKGkw
ん?何で刑務所が出て来るんだ?
刑務官が変な米食ってたら大問題だけど、受刑者のこと言ってるなら、仮にアイツらがどんな米食ってようが誰も関心ないだろ。
返信する
011 2025/05/30(金) 10:04:35 ID:I/0rbA3GGw
農協から手が回っているやつは、 古古古米など臭くて食えんと言い 米価が低すぎると良い 5次まで卸が噛んでいることを隠す
返信する
012 2025/05/31(土) 00:26:35 ID:aF4gnuZNhw
>>3 >「違うと『思います』」
ソースはそいつの想像じゃん
温度と湿度を国基準でコントロールされた政府備蓄米を実際に食べてから言ってほしいな
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:20
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:令和2年産、4年産、6年産の3種類の米を食べ比べてみた
レス投稿