備蓄米の販売拡大、大阪のイオンは開店前から1000人が列
▼ページ最下部
052 2025/06/05(木) 02:57:00 ID:1z3vA/TH7A
>>51 2023年に5割の田んぼで白未熟粒が発生したのに加えて
2024年にはインバウンド需要が15万トンも増えた影響で
2024年は完全にコメ不足だった
2024年春から値上がりが始まったのも
「この分じゃ9月の端境期までもちそうにない」という品薄感があったから
そんなだから
2024年秋にほんのちょっと多め(101)に獲れた程度じゃ
それまでのコメ不足分に片っ端から先食いされて全部パー
しかもそんな程度じゃコメ不足の解消には程遠く
日を追うごとに「この分じゃ9月の端境期まで『もつわけがない』」
というレベルの品薄感が募り、コメの価格はどんどん上昇していった
つまりコメは全然足りてなかった
備蓄米を放出しなければ
9月の端境期を前にコメが枯渇するところだった
だから値上がりするし、値上がりすれば買う人が減って
9月まで持ちこたえることができる=コメ離れ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:37 KB
有効レス数:65
削除レス数:3
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:備蓄米の販売拡大、大阪のイオンは開店前から1000人が列
レス投稿