お米品薄のはずが→突然店頭に「高い米が山積み」ネットで報告相次ぐ


▼ページ最下部
001 2025/06/05(木) 00:38:08 ID:1z3vA/TH7A
小泉進次郎農水大臣が、小売価格2000円を想定して備蓄米を売却する随意契約に対する申し込みが、1500件を超えたことを明らかにした。3日夜のSNS投稿では「全銀協、地銀協に続き、備蓄米の随意契約の資金面でのサポートを全信協にも依頼。主に中小スーパーや町のお米屋さんが対象です」と全信協との面会写真をアップした。

就任翌日の5月23日には東京都内のスーパーなどを視察し、店頭に米が少なく、品薄状態の棚を見て説明を受けている様子もテレビなどで報じられていた。

一方で随意契約による備蓄米の売却開始後、ネットでは一部地域では「これまでコメ袋がゼロだったスーパーに突然コメ袋が山積みされていた」「うちの方は米、売り場に山積みで売ってる」「お米が山積みで売られていました」「こっちは、めっちゃ山積みだけど 5kg5000円」「不思議なのは備蓄米が出始めたらいきなりブランド米が出てきたこと。値段は高いですが」「米の棚がガラガラだったのが、いきなり増えてて、びっくり」「いきなりスーパーの米在庫大量に復活」との報告が相次いでいる。

小泉備蓄米ではなく、4000〜5000円の値段がついているとの投稿が多い。

品薄状態から急変したことに「小泉大臣が出てきた途端」「なんで突然、品不足だったはずのスーパーの米がいま山積みになってるねん?おかしいやろ」と疑念を抱く指摘も相次…以下ソース

https://news.goo.ne.jp/article/dailysports/trend/2025...

江藤w

返信する

※省略されてます すべて表示...
027 2025/06/05(木) 18:57:05 ID:5R0KpCl/4g
農水族二世江藤は災害や飢饉でもないのに備蓄米放出で価格下落を避けたかっただけ、JAは農家の手前高めに入札したものの各卸に迅速に捌く能力がなかっただけ、
卸は商売だから新米が出回る前の盛夏分を見越して出荷調整していただけ、客はあるなら買っておこうかと高くても買うから午後には棚から消えてただけ、
急に並んでるぞおかしいと言ってるのは来店時に見た事なかっただけ、小泉米が出ると知って高い米を買い控えたら余ってるように見えるだけ、
娯楽として行列に並ぶ高齢者やビッグウェーブのお祭りで並んでる映像をメディアがフィーバーみたいに扱ってるだけ、これが切れたらまた高値に戻るだけ。
と騒いでるうちに米価も物価も何も対案のない、夫婦別姓とか勝手に自爆してる野党と連んで参院選を耐え抜いて、微減しようが石破が責任も取らず居座るだけ。
新次郎が選挙前に、このなかの誰の、誰らの所為かを明言するかもしれないが、まぁだからって今年の新米が急に増える訳じゃないから、来年は輸入米が増えるだけ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:27 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:お米品薄のはずが→突然店頭に「高い米が山積み」ネットで報告相次ぐ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)