備蓄米効果?コメの価格に異変 業者も驚き「正直こんな経験ない」


▼ページ最下部
001 2025/06/08(日) 03:11:44 ID:/LL5q54ZX.
■スポット取引価格急落 店頭価格下がる可能性も

(中略)
さらに7日、コメを扱う業者の間に衝撃が走りました。

内田米店 内田幸男社長
「びっくりしました。ちょっと見ないあいだに、(スポット価格が)5千円くらい売り値下げてますね」

コメの価格が急に下がり始めたことに驚くのは、都内の老舗コメ販売店の内田さん。

内田米店 内田幸男社長
「茨城コシヒカリの2等米が、3万5000円でメニューに載っかったのを見て、1日で4000円も下がっちゃうのっていうのは、正直こんな経験というのはあまりなかったです」

そして、サタデーステーションが先月取材した、群馬県のコメ卸業者。

金沢米穀販売 金澤富夫社長(先月24日)
「特に今年、非常にスポット取引も高いですし、高くなったお米の転嫁をダイレクトに我々はお客様にできないので、会社としては粗利率が落ちますし、非常に悪循環に陥っているので」

7日、改めて行ってみると。

金沢米穀販売 金澤富夫社長
「正直、(スポット価格が)いきなり1割落ちたというのはびっくりしましたね。まさに大手スーパーさんなり、コンビニさんなりに備蓄米が出始めた時期と、スポット価格が下がり始めた時期というのは、似通っている時期で(下落が)始まっているので、やはりインパクトが大きかったですね」

共に口にするのは、JAを通さない“スポット取引”によるコメの価格です。スポット取引とは、卸売業者の間で行われる取引のことで、その価格は今後の指標として注目されています。

(つづく)

返信する

※省略されてます すべて表示...
021 2025/06/10(火) 23:49:58 ID:0PdE3xpU2c
米の高騰には驚かなかったのか

返信する

022 2025/06/11(水) 00:04:27 ID:iZp1Q/QXLA
>>20
当時、明和にたった一人だけ「実は春からコメ不足なんだ」と色々数字を挙げて騒いでる奴がいた
当時は何言ってんだコイツと思って見てたが今になって思えばアイツが正しかった

返信する

023 2025/06/11(水) 00:23:23 ID:a5o29oK/D.
「秋の収穫後に米の価格は下がる」という去年の自民党の公式見解は何だったのか? と

返信する

024 2025/06/11(水) 02:24:28 ID:gDRb6R9PdU
>>22どこが米不足ですか
JAの倉庫に山積みになってるでしょう
それに米も含めて、毎日どんだけ食い物が廃棄されてると思ってんの?
どんだけ、ど腐れ自民党に振り回されてんの?

返信する

025 2025/06/11(水) 03:14:55 ID:iZp1Q/QXLA
>>24
今何月だと思ってんの?
つーかお前、「端境期」ってものを理解してねーだろ?

返信する

026 2025/06/11(水) 11:48:25 ID:O80DamrOGg
>>4
そんな高くなかったぞ
おまえぼったくられてるわw

返信する

027 2025/06/11(水) 11:50:10 ID:HnI6ONCjRc
>>24
JAの倉庫に山積みってのが間違いだぞ

返信する

028 2025/06/11(水) 13:48:32 ID:5GBKLS2ey.
とにかく日本国民のエンゲル係数を上げて貧困化させろというユダヤの指示

返信する

029 2025/06/11(水) 21:41:45 ID:dR9j6URSAc
安いコメを全国民が待望してる~なんて嘘だ、大げさだ。レガシー屑メディア盛りすぎ。
身の回りもそうだが気にせず普通に5KG4千円前後の米を購入できる層もたくさんいる。
この価格帯って殆ど30年前の値段と同じだという事実も等閑視されすぎ。
悪政と強欲な新自由主義/グローバリズムにより多くの国民貧困化、格差拡大も問題の根幹かも。
あのJrの他動的で且つ後先考えないその場しのぎの空疎なパフォーマンスもじきにメッキが剥げる。
それをことさら過大評価する又はさせられてる有象無象の暗愚がうざい。
貧すれば鈍する、国民は自公からどれほど舐められてるのかそろそろ刮目した方がよい。
このままでは相対的にますます貧困化しそう。愚痴ばかりこぼす層でも絶対デモも起こすことはないし為政者ども安閑ですコノ国。

返信する

030 2025/06/12(木) 16:25:13 ID:c2PaEVlkfM
もうカビが生え始めたのかな?

返信する

031 2025/06/12(木) 20:05:10 ID:lFC5AOhPow
小泉はなんでこんなに輸入米を入れることを急ぐんだ?
しかも無関税らしいじゃないか。
外国米を入れるほど、日本の米が足りないとは思えんのだが?
というか、むしろ、備蓄米を大量にだしたことで、今は米が余ってるはず。

備蓄米をすぐに出したのは、その対応の速さに感嘆したが、ちょっとこれは違うんじゃないか?
いくらなんでもボロを出すのが早すぎるのでは・・・?

返信する

032 2025/06/13(金) 00:58:48 ID:xw2/i6fs9U
コメのトレーサビリティをきっちりしてどこに誰が貯め込んでるか
一発で分かるようにしろ

返信する

033 2025/06/13(金) 05:35:06 ID:nyDMtsuGP6
>>32
米トレーサビリティ法というものが既にある

平成21年法律第26号
米穀等の取引等に係る情報の記録及び産地情報の伝達に関する法律
https://laws.e-gov.go.jp/law/421AC000000002...

だから農水省は知っている(知っていた)
現実にコメ不足だったことを

返信する

034 2025/06/14(土) 10:01:53 ID:YpA5/RFtn6
マスゴミに踊らされて、「小泉農相ありがとう!」ですか?

家畜のエサになる古古米ではなくて、新米の価格を「正常な価格に戻すこと」が重要だよね

2024年産の米は、どこに消えたんだ?

マスゴミも、「2024年の米の収穫後に価格は下がる!」と報道してたよね
マスゴミのウソに騙されては、いけないね

そのマスゴミは、小泉バンザイ!小泉バンザイ!とヨイショしている模様www

返信する

035 2025/06/14(土) 17:49:52 ID:m8OS6A4FiE
>>34
お前ってすぐわかるな。自演蝿
まだいたのかよ
お前はコメ関係ねえだろ。主食は糞だろ

返信する

036 2025/06/15(日) 08:52:41 ID:TAN/sf5hmU
>>35
テレビを信じてウクライナがロシアに勝つと信じちゃった奴か?(笑)

テレビのフェイクニュースには気をつけないといけないね
テレビ報道のファクトチェックが必要だね

返信する

037 2025/06/17(火) 14:04:21 ID:OqKlj01byE

▲ページ最上部

ログサイズ:21 KB 有効レス数:37 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:備蓄米効果?コメの価格に異変 業者も驚き「正直こんな経験ない」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)