備蓄米効果?コメの価格に異変 業者も驚き「正直こんな経験ない」
▼ページ最下部
001 2025/06/08(日) 03:11:44 ID:/LL5q54ZX.
■スポット取引価格急落 店頭価格下がる可能性も
(中略)
さらに7日、コメを扱う業者の間に衝撃が走りました。
内田米店 内田幸男社長
「びっくりしました。ちょっと見ないあいだに、(スポット価格が)5千円くらい売り値下げてますね」
コメの価格が急に下がり始めたことに驚くのは、都内の老舗コメ販売店の内田さん。
内田米店 内田幸男社長
「茨城コシヒカリの2等米が、3万5000円でメニューに載っかったのを見て、1日で4000円も下がっちゃうのっていうのは、正直こんな経験というのはあまりなかったです」
そして、サタデーステーションが先月取材した、群馬県のコメ卸業者。
金沢米穀販売 金澤富夫社長(先月24日)
「特に今年、非常にスポット取引も高いですし、高くなったお米の転嫁をダイレクトに我々はお客様にできないので、会社としては粗利率が落ちますし、非常に悪循環に陥っているので」
7日、改めて行ってみると。
金沢米穀販売 金澤富夫社長
「正直、(スポット価格が)いきなり1割落ちたというのはびっくりしましたね。まさに大手スーパーさんなり、コンビニさんなりに備蓄米が出始めた時期と、スポット価格が下がり始めた時期というのは、似通っている時期で(下落が)始まっているので、やはりインパクトが大きかったですね」
共に口にするのは、JAを通さない“スポット取引”によるコメの価格です。スポット取引とは、卸売業者の間で行われる取引のことで、その価格は今後の指標として注目されています。
(つづく)
返信する
037 2025/06/17(火) 14:04:21 ID:OqKlj01byE
▲ページ最上部
ログサイズ:21 KB
有効レス数:37
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:備蓄米効果?コメの価格に異変 業者も驚き「正直こんな経験ない」
レス投稿