こども家庭庁「少子化対策のため来年4月から独身税 徴収」
▼ページ最下部
001 2025/06/08(日) 12:07:39 ID:6zmdOgvn8Y
021 2025/06/08(日) 16:11:41 ID:fGV.chrDFw
022 2025/06/08(日) 16:20:08 ID:UwKgiE7H6o
税金とるよりは子供の扶養者控除額を増額する方が先だろう。
増税より減税にメリットを見つけ出せ!
返信する
023 2025/06/08(日) 16:22:20 ID:vjvNx/rBpc
024 2025/06/08(日) 16:50:53 ID:YxAhTqcKSE
025 2025/06/08(日) 17:19:45 ID:6zmdOgvn8Y
026 2025/06/08(日) 18:14:48 ID:62hOxyC0Po
子育て中の子供がいれば徴収された金が分配されるだけで
結婚してれば分配される訳じゃないだろ?
返信する
027 2025/06/08(日) 18:19:53 ID:1DmaTNzlZ2
貧乏だから結婚できないのに、益々貧乏にしてどうするんだよ。
返信する
028 2025/06/08(日) 18:42:37 ID:.sQT3jccec
029 2025/06/08(日) 18:48:48 ID:gDvtcdxpzs
>>1 本人は好きで独身でいる訳無いぞ? 独身差別だなぁ~? 税金、反対!
返信する
030 2025/06/08(日) 18:53:30 ID:gDvtcdxpzs
>>18 無理バイ; 爺好きの若い子が居たら良いけれどまずありえない?;
返信する
031 2025/06/08(日) 19:09:17 ID:bTIel/xQow
「既婚子持ちはやばいよ、独り者にしときな、未婚に」
返信する
032 2025/06/08(日) 19:18:59 ID:mAdZHVS57k
今の時点で家庭庁に予算出せてるのになんでこれ以上?
独身税じゃなくて結婚してるのに子供が居ない出来ない税にしろよ
返信する
033 2025/06/08(日) 19:32:47 ID:6zmdOgvn8Y
034 2025/06/08(日) 20:52:41 ID:T5xd0tp8ho
「独身でいる事」は国が推進していたんだろ? 国家レベルで独身を煽っていたでしょ?
単身のほうが賃貸も儲かるし、納税も儲かるし、そのバックにいる政治家も儲かる。
同居で効率化したら世帯視点では節約になるけど、食費も何もかも儲からなくなる。
自民党はそれで戦力の不足を補ってきたのだけど、今やもうそれすら通用しないレベルで人が減ってきた。
なぜなら、会社内で世間で不穏分子を抹殺し続けている「恥ずべき過去」があるから。
皆を生かす方策をせず、気に入らない奴はぶっ潰してしまおうという悪い考え。文春砲なんてまさにそれよね。
最悪のリーダー像だろう。だが皆それに従ってしまった。 芸能界からタレントがいなくなるまでスクープを上げ続けたのと同様に、気に入らない人がいなくなるまで潰しまくった恥ずべき歴史。
その結果、現代の惨憺たる日本に落ちぶれた。すべてはこれらの罪深き行為による結果。
故・長嶋さんのように、皆が楽しめる人格になれるよう努力をしていない結果。
返信する
035 2025/06/08(日) 22:18:02 ID:S/gvdat.RU
036 2025/06/08(日) 22:21:51 ID:FevNCcB05g
037 2025/06/08(日) 22:24:42 ID:lLBWouf.rQ

少子化対策なら経済的に結婚できてない独身者を支援しろや。
なのに逆のことをやるバナナ大好き壺ババア。
返信する
038 2025/06/08(日) 22:47:19 ID:6zmdOgvn8Y
セクシーナイトが大臣やるなんて世も末だな、自民の支持者はiQが低いな、
返信する
039 2025/06/08(日) 23:19:33 ID:62hOxyC0Po
他人様の財布に手を突っ込まないと子育てできない時代
こんな時代を作ったのが自民党
ということを忘れないで下さい
返信する
040 2025/06/08(日) 23:44:49 ID:jpsyiJDPAg
受けられる側として子育て支援はありがたいけどね
でもこれじゃ少子化対策じゃございませんよと
誰しもが感じてることだろうに、何でこうも変わらないんだろ
またどっかに裏金とかなんかのルートがあんのか?
返信する
041 2025/06/08(日) 23:55:51 ID:bbuKmrzyAc
後で言う「独身税で集めたお金は少子化対策のために使うお金とはまた別」
返信する
042 2025/06/09(月) 00:30:56 ID:Q6GGoneL4U
043 2025/06/09(月) 02:18:19 ID:Z9vBEU4GFc
044 2025/06/09(月) 05:43:08 ID:tfxmrjsBjw
独身の金無い人に本来優遇してお金いっぱいあげて結婚してもらうのが
政策ワニが、日本の政府はザイム真理経で自民は手下であり
帰●人がやってて日本人減らす為にやってる為全部乞食、少子化に繋がる仕組みワニ
返信する
045 2025/06/09(月) 08:15:44 ID:Q6GGoneL4U

ゴタクはいいから
結婚しろよお前ら
1960年の生涯未婚率
・男…1.26%(79に1人)
・女…1.88%(53人に1人)
2020年の生涯未婚率
・男…28.25%(3.5人に1人)
・女…17.81%(5.6人に1人)
返信する
046 2025/06/09(月) 08:34:09 ID:nGorNISjfU
047 2025/06/09(月) 19:54:04 ID:UuhCa5RKls
今は自分で何でも出来るけど、極論死んで自分で葬式あげて墓に入れなだろ
結局誰かの子孫にお世話になるんだからさ
お前らの遺伝子と生存した証は消え去るけど、それでも日本国は存続していくんだな
誰かの子孫によって
返信する
048 2025/06/09(月) 20:46:16 ID:mR95ig65zw
049 2025/06/10(火) 04:53:02 ID:7G3BrFDf0o
独身のバイトのオッサンからも徴収するんか?
返信する
050 2025/06/10(火) 09:46:29 ID:yS6FcC2gzM
子供を増やしたければ学生結婚・学生出産をもっと推奨するべきだろう
学校に託児所を作って、運営は生徒たちの力を借りれば金もかからない
また学校で育児教育をすれば虐待防止にもなる
そして最も必要なのは学内のラブルームだ
学内マッチングアプリでカップルをたくさん作りラブルームでSEX
返信する
051 2025/06/10(火) 11:30:21 ID:4itrlfk6/M

いい思いしてる 美人税 イケメン税導入しろ
返信する
052 2025/06/10(火) 11:57:07 ID:LlRHZuWa8E
物価高に対応して、政党交付金を増額するためには、増税は不可欠だろ。
返信する
053 2025/06/10(火) 13:55:28 ID:2ebPNG3q/E
054 2025/06/10(火) 14:32:50 ID:n46hYv1NgQ
055 2025/06/10(火) 23:06:14 ID:.mVTtx1T5M
バツイチ税(シングル子持ちで元旦那から養育費もらえない場合)
何で好き勝手子供作って別れて馬鹿元旦那の子供を税金で養わなきゃならんのだ
一人っ子も人口増加にはつながってないじゃん
一人っ子税も導入だな
返信する
056 2025/06/10(火) 23:31:46 ID:0PdE3xpU2c
おう、政治家さんよ
税金の財源は貧乏人相手しかないんか
金持ちから取れよ、金持ちから
富裕層から金貰ってるから富裕層を優遇したいんか?
返信する
057 2025/06/10(火) 23:49:30 ID:JdRdCHxXv6
税金の基本中の基本に「応能負担」という物がある。
要するに能力に応じた納付が大事。 なので一番先に考えなくてはいけないのは「金持ち税」ってこと。
返信する
058 2025/06/11(水) 11:37:19 ID:8sJ5smythI
子ども手当なんてやめて、双子以上手当ってやつを支給するようにしたらどうだろう?
一回のお産で二人以上ずつ増えた方が効率的だろ。
返信する
059 2025/06/11(水) 11:44:11 ID:h57TrjEND2
060 2025/06/11(水) 11:47:09 ID:K4N9Q/jidE
061 2025/06/11(水) 15:06:13 ID:dcHYEgzd5k
062 2025/06/11(水) 15:24:24 ID:ReB1WkvSvs
この期に及んでまだ金とるの?
もう政府も従来通りを維持できないレベルにまで民間の生活レベル下がってるよ。
自衛官、警察官、その他公務員の割合を縮小すべきかと。予算を縮小すべき。
返信する
063 2025/06/11(水) 15:39:51 ID:RExM/jW8T6
>>57 今はそう単純じゃない
金持ちが海外に逃げると元も子もないだろ
返信する
064 2025/06/11(水) 16:20:12 ID:joPXYnO3eI
>>63 税金の問題よりも日本に希望が無いのが大きいと思うぞ
タックスヘイブンとか物価高いし
単純にお金を考えたら日本の方が良いとは思う
それでも他国が良いんだよね
返信する
065 2025/06/11(水) 16:47:13 ID:U9038Km1Eo
066 2025/06/11(水) 17:09:45 ID:xAl9rFLUv6
金持ちじゃなくてグローバルで通用する優秀な人材が逃げ出したのが2000年代に入ってから
数さえ何とかすればじゃなくてもう遅いんだよ
返信する
067 2025/06/11(水) 17:12:44 ID:NDs2SzboFg
068 2025/06/12(木) 21:40:20 ID:/imKiexVfk
▲ページ最上部
ログサイズ:21 KB
有効レス数:68
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:こども家庭庁「少子化対策のため来年4月から独身税 徴収」
レス投稿