給付金2万円…うーん、1人4万円にしちゃおっかな マイナンバーカードに紐づけた「公金受取口座」の活用も検討


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
006 2025/06/13(金) 07:01:52 ID:nyDMtsuGP6
>>4
消費減税であれ、現金給付であれ
結局同じ額の財源を支出するのであれば
消費減税よりも、一律給付の方が「届けたい人たちにより多く届く」
つまり一律給付の方が財源の使い方としては効果的
だから消費減税ではなく一律給付なわけ

以下、参考にどうぞ

─────────────────────────────
◆財源120万円はどう振り分けられる?
~サクッと分かる「消費減税と現金給付」~

●消費税を0%に減税した場合

低所得層「年収220万円の世帯」(年間消費支出220万円)→消費税撤廃で『20万円』の恩恵 ←こっちよりも
高所得層「年収2000万円の世帯」(年間消費支出1100万円)→消費税撤廃で『100万円』の恩恵

●現金を一律給付した場合

低所得層「年収220万円の世帯」…現金給付で『60万円』の恩恵 ←こっちの方が絶対いいよね!
高所得層「年収2500万円の世帯」…現金給付で『60万円』の恩恵
─────────────────────────────

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:32 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:給付金2万円…うーん、1人4万円にしちゃおっかな

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)