【選択的夫婦別姓】「どうして改姓させたいのか?」議論進まず約30年
▼ページ最下部
001 2025/06/15(日) 14:02:15 ID:drDGZXYKQg
選択的夫婦別姓の議論が始まってから約30年。いまだに改姓するのは女性が95%という状況です。いまの国会でも成立は見通せません。仕事などに多くの支障が出ている女性たちの切実な声とは。
「何がかわいそうなんだろう。『私は幸せだよ』って」別姓家庭で育った子どもは
決まらない選択的夫婦別姓。導入に慎重な理由として、子どもへの影響をあげる主張がある。夫婦別姓の家庭で育つ子どもには、実際にどんな影響があるのか。
小池真実さん(24)のお宅を訪ねた。
山本恵里伽キャスター
「表札、名前が2つ並んでるんですが?」
小池真実さん
「私の両親の名字がそれぞれあって、私と父の『小池』と、あと母の『内山』で書いてあります」
父親の小池幸夫さんと、母親の内山由香里さんは1991年に結婚。今は事実婚の状態だ。
真実さんの母親 内山由香里さん
「自分が小池と名乗ったときに、自分じゃないというか、違和感がすごくあって。子どもが生まれたら離婚しようかって」
真実さんの父親 小池幸夫さん
「うちの場合は、妻が子どもは小池姓。内山姓にしたいわけではない、という考えがあったので」
真実さんの母親 内山由香里さん
「私は自分は変えたくないけど、子どもを自分の姓にしたいと思ったことは一度もない」
山本キャスター
「家族の一体感が失われるという声もあるが?」
真実さんの父親 小池幸夫さん
「全く根拠がない。腹立たしい」
真実さんの母親 内山由香里さん
「家族の形を自分たちで選べるというのが大事。一方的にかわいそうとか、一体感がないとか決めつけないで欲しい」
以下ソース
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/197940...
返信する
002 2025/06/15(日) 14:21:15 ID:FMar4GyRTg
戸籍を持たない人たちが言い出した話が
いつの間にか全女性の意見になってしまっている
先ずスパイ防止法の制定を
返信する
003 2025/06/15(日) 14:23:46 ID:19lOSTKLXg

統一教会(世界平和統一家庭連合)
返信する
004 2025/06/15(日) 14:29:15 ID:A78Lbgn8Uc
>全女性の意見になってしまっている
じゃあ男が改姓する法律を作ったらどうだろうか。
ウィンウィンだろ
返信する
005 2025/06/15(日) 14:32:00 ID:zhLyb8q1oc
>>2 >戸籍を持たない人たちが言い出した話
参考にしたいのでソースをお願いします。
返信する
006 2025/06/15(日) 14:37:54 ID:WGqNVE.W1I
中国人が日本文化を壊す為だよ
戸籍廃止は中国人が日本人に成りすます為だよ
すべて」中国人工作員の仕業だよ
返信する
007 2025/06/15(日) 14:38:37 ID:biaUXfVGBE
率先して唱えているのが左寄りの人ばっかなので ろくなもんじゃねぇ〜
返信する
008 2025/06/15(日) 14:57:13 ID:.JqE.67Ojg
こんなごく一部の変わり者が勝ってにやってるぶんにはかまわんが、それをスタンダードでございと大多数に押し付けんじゃねえよって話
返信する
009 2025/06/15(日) 15:06:48 ID:5Qo6w8N7hk
国の存亡の危機なのに、こんなどうでも良い話で
議会をジャックしてる政治家は反日売国奴。
まず日本人の主食の米を投機対象にさせず、
誰でも低価格で買えるようにしろ。
百年後、千年後も変わらずこの国を維持する為に
日本人に厳しくガイジンや移民に有利な仕組みは
全て撤廃して移民に厳しくしろ。
不法残留ガイジンを呼び込む底辺Fラン私大を
片っ端から潰して農地にしろ。
創氏改名やら皇民化運動とかで日本に潜り込み
帰化したガイジンをリセットして本名に戻せ。
「日本名」「通名」なんてものは禁止しろ。
返信する
010 2025/06/15(日) 15:06:50 ID:HZtc2ZpFLo
011 2025/06/15(日) 15:07:23 ID:ev7Hx0SGJI

バカ「こんなごく一部の変わり者が勝ってにやってるぶんにはかまわんが、それをスタンダードでございと大多数に押し付けんじゃねえよって話」
← 現実
返信する
012 2025/06/15(日) 15:09:56 ID:N6ubQUs.3U
昭和の小学校って学級名簿が配られてたけど
なぜか保護者氏名も表記されてて、生徒と名字の違う母親の名前が記されてる生徒がたまにいた
どうしたら同居してる母親と子供が違う名字になるのか子供ながらに考えても分からず
本人に理由を訊いても「わからない」といわれた
離婚して父親が親権を取ったものの、育児放棄した結果なのかなぁ?
返信する
013 2025/06/15(日) 15:16:57 ID:A78Lbgn8Uc
014 2025/06/15(日) 15:21:46 ID:P7hX4QWHc6
犯罪者にも 禁固刑などの刑罰が必要かアンケートを取ってみたらいいやん?
あと税金3割減に賛成か?とか
返信する
015 2025/06/15(日) 15:22:24 ID:.JqE.67Ojg
016 2025/06/15(日) 15:32:54 ID:0OsadM6u9Y
選択制を採っている国でも、多くの夫婦が同姓を選んでいるのが実態です
返信する
017 2025/06/15(日) 16:06:03 ID:X.afKfVwwI
夫婦お互いに、生まれ持った名前を変えたくないけど、
選択出来ないから、選択出来るように変えたらいいだけなのに、
何でそんなに反対するのかよく分からん・・・
反対派は、何にこだわってるの??
返信する
018 2025/06/15(日) 16:12:57 ID:n8Bf7ZjIAs
>>17 それは、他のスレでも何回も言ってるように、将来的に「選択的」っていう部分を外す計画って言われてるからだよ。保守界隈では。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:27 KB
有効レス数:60
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:【選択的夫婦別姓】「どうして改姓させたいのか?」議論進まず約30年
レス投稿