【選択的夫婦別姓】「どうして改姓させたいのか?」議論進まず約30年
▼ページ最下部
001 2025/06/15(日) 14:02:15 ID:drDGZXYKQg
選択的夫婦別姓の議論が始まってから約30年。いまだに改姓するのは女性が95%という状況です。いまの国会でも成立は見通せません。仕事などに多くの支障が出ている女性たちの切実な声とは。
「何がかわいそうなんだろう。『私は幸せだよ』って」別姓家庭で育った子どもは
決まらない選択的夫婦別姓。導入に慎重な理由として、子どもへの影響をあげる主張がある。夫婦別姓の家庭で育つ子どもには、実際にどんな影響があるのか。
小池真実さん(24)のお宅を訪ねた。
山本恵里伽キャスター
「表札、名前が2つ並んでるんですが?」
小池真実さん
「私の両親の名字がそれぞれあって、私と父の『小池』と、あと母の『内山』で書いてあります」
父親の小池幸夫さんと、母親の内山由香里さんは1991年に結婚。今は事実婚の状態だ。
真実さんの母親 内山由香里さん
「自分が小池と名乗ったときに、自分じゃないというか、違和感がすごくあって。子どもが生まれたら離婚しようかって」
真実さんの父親 小池幸夫さん
「うちの場合は、妻が子どもは小池姓。内山姓にしたいわけではない、という考えがあったので」
真実さんの母親 内山由香里さん
「私は自分は変えたくないけど、子どもを自分の姓にしたいと思ったことは一度もない」
山本キャスター
「家族の一体感が失われるという声もあるが?」
真実さんの父親 小池幸夫さん
「全く根拠がない。腹立たしい」
真実さんの母親 内山由香里さん
「家族の形を自分たちで選べるというのが大事。一方的にかわいそうとか、一体感がないとか決めつけないで欲しい」
以下ソース
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/197940...
返信する
055 2025/06/17(火) 11:14:45 ID:/yHRPWbivk
通名廃止しろって意見も多いから都合いいと思うけど。
返信する
056 2025/06/17(火) 12:40:42 ID:mQY0Pam706
>>54 現状でも日本人と結婚しても改姓する絶対必要はないんだぜ、中韓姓のまま戸籍作ってる人なんていっぱいいるでしょ
返信する
057 2025/06/17(火) 13:42:46 ID:wbTJDhzpEA
058 2025/06/17(火) 15:01:47 ID:xQL9RdO8j.
>>53 なにこの問い????
中韓の文化は夫婦別姓だろ、日本とは完全に違う
そのようにして生きtられるって事だろ?
それが都合よく暮らせる」生きやすいという事以外に何があるんだ?
つうかお前チョ ンやろ?
返信する
059 2025/06/20(金) 21:07:44 ID:po90uvWuGY
つまり、夫婦別姓など必要ないってことだな。
どうしても別姓にしなきゃいけない理由がない。
返信する
060 2025/06/23(月) 12:39:08 ID:28FxjByuY.
二世帯住宅にしたら表札3つ、さらに嫁の親が一緒に住んだら表札4つ
めんどくさっ!
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:27 KB
有効レス数:60
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:【選択的夫婦別姓】「どうして改姓させたいのか?」議論進まず約30年
レス投稿