随意契約の小泉米、販売量の51%を占める大人気
全国のスーパーで今月8日までの1週間に販売されたコメ
▼ページ最下部
001 2025/06/17(火) 21:35:59 ID:XTWLxxyNBM
農林水産省は全国のスーパー、およそ1000店でのコメの販売価格をまとめ、毎週公表しています。
16日発表された今月2日から8日までの1週間に販売されたコメの平均価格は、5キロあたり税込みで4176円でした。
前の週から48円値下がりし、3週連続の値下がりとなりました。
このうち、備蓄米を含む、さまざまな産地や品種を混ぜた「ブレンド米等」は3834円と、前の週より64円値下がりした一方、産地と品種が単一の「銘柄米」は4443円と、前の週より14円値上がりしました。
また、販売量を見ると、コメ全体のうち、
▽「銘柄米」が56%、
▽「ブレンド米等」が44%を占めていて、前の週よりも「ブレンド米等」の割合が5ポイント増加しました。
●随意契約による備蓄米の平均価格は
ただ、これらの調査結果には随意契約で売り渡された備蓄米は含まれないことから、農林水産省は、これとは別に、随意契約による備蓄米を販売している全国のスーパーやコンビニなど2400店余りの調査結果も公表しました。
それによりますと、随意契約による備蓄米は、店頭での平均価格は、5キロあたり税込みで2119円で、販売量はコメ全体の51%と半分程度を占め、売れ行きが集中していることがうかがえる形となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250616/k1001483673...
返信する
002 2025/06/17(火) 21:49:57 ID:op2msw.Ki.
価格優先の貧乏人が、世の中に51%いるてことだね
返信する
003 2025/06/17(火) 22:23:40 ID:5trKmx2e5w
まあそう言うなら異常に吊り上げた不正高騰米買えばいいんじゃね?
どうせ
>>2みたいな奴は文句だけで買わんだろうけど
返信する
004 2025/06/18(水) 06:58:14 ID:mAwJHr.UCg
小泉の裏で江藤はまだいるし他に不要な議員が沢山いる
忘れてはいけない
返信する
005 2025/06/18(水) 09:20:58 ID:LeBhPtNaUo
さすが小泉さん!次期総理だー!
と盛り上げといて衆院解散W選挙
衆参大惨敗で自民過半数割れし新しい日本が始まる
返信する
006 2025/06/18(水) 09:54:22 ID:BDyfvVZX3I
税金で備蓄した「米」を、また金払って買うのか?
古古古米なんて「5キロ・80円」しかしないのに・・・
返信する
007 2025/06/18(水) 20:08:59 ID:Egxgp/E7y2
008 2025/06/19(木) 00:07:43 ID:AnR0G1NQS6
古米古古米古古古米はまずいというのは
玄米を、夏は30度、冬は氷点下、梅雨は湿度100%の納屋に放置していた「明治・大正・昭和中期頃」までの話
年間何百億だかかけてる今の備蓄技術はほんと凄くて、ほとんど味が変わらんらしい
だからみんな普通に備蓄米を買って食べてる
タイ米の時がそうだったように
今の日本人はまずくても我慢して食べるなんてことはしないからな
返信する
009 2025/06/19(木) 11:03:28 ID:X5VQ0DVOBk
>>7 ホントにカビ生えてるんかい!
昔と違って今は低温倉庫で保管してるだろうから
いい加減なことは言わんことだな。
返信する
010 2025/06/19(木) 23:34:16 ID:CVrGiejweo
色々言われてるが小泉さんが決断したことによって地元のスーパーでもどこから来たのか従来のブランド米が
大量に山積みされている。価格が崩壊して隠してた米を慌てて出してきたんだろうな。
結果として小泉大臣の判断は大正解だったな。
返信する
011 2025/06/21(土) 02:13:51 ID:X3YvAK9tJc
あちこち回って備蓄米を買いだめしてるアホはどうにかならんものか。
返信する
012 2025/06/21(土) 11:41:26 ID:SALbT2EHr6
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:12
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:随意契約の小泉米、販売量の51%を占める大人気
レス投稿