史上最悪の万博、ついに日本館で労組結成


▼ページ最下部
001 2025/06/19(木) 01:59:52 ID:sb4rJ/8eIs
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f5ecde5bb6c2df343099...
万博「日本館」一部スタッフ、「休憩短くトイレに行けない」改善要求きっかけに労働組合結成

 大阪・関西万博に政府が出展している「日本館」の一部スタッフが18日、職場環境の改善を求めて労働組合を結成した。休憩時間が短くトイレに行けないなどと雇用先に訴えたが、すぐには聞き入れられなかったことがきっかけだという。
 同館は、日本国際博覧会協会(万博協会)が運営。再委託を受けたイベント運営会社「アクティオ」(東京)が10月までの会期中、案内役のスタッフ約300人を雇用している。
 労組によると、スタッフ側は当初、外周にある専用トイレを使用していたが、3回の休憩時間中最も短い15分ではトイレに行けず、体調を崩す人もいた。開幕約2週間後の4月26日、同社に改善を求めたが、受け入れられなかった。
 読売新聞が同社に取材した後、5月下旬から館内の全トイレをスタッフが使えるよう運用が変更された。同社は「館内の一部のトイレの利用は認めていたが、周知が足りなかった」と説明。万博協会はスタッフからの要望が伝えられておらず、「再委託先との意思疎通がうまく取れていなかった」としている。
 18日に大阪市内で行われた労組の結成大会では、12人の役員を選出。今後は、熱中症対策の強化などを求めることを確認した。執行委員長の男性(49)は「組合員は万博の成功を願って働いている。健全な話し合いを通じ、笑顔で働ける職場にしたい」と話した。

返信する

※省略されてます すべて表示...

▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:17 削除レス数:12





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:史上最悪の万博、ついに日本館で労組結成

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)